• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

富嶽

富嶽本日は午前6時15分に起床し、一路富士山へ。

当初の予定では
0430起床
0500出発
夜明けの首都高を走り、道志道へ。
Zoom-Zoomした後富士スバルライン~5合目~箱根~秋葉原

以上のルートを予定していましたが、上記のとおり起床が6時15分となってしまった為&東名が横浜町田以西が8kmの渋滞だったので、箱根をオミットし、道志道~富士山~御殿場~秋葉原に。

先週末に色々追加した後、初の遠出でしたが、340kmほど走って感じた事は
1:ブーストモードA(0.9k時)ではリサキュレーションバルブの作動音がかなり聞こえる
2:触媒の変更からか、中~高回転時のエキゾーストノートが2割増に。低音が減った。
3:ブーストモードB(0.7k時)はノーマルと比べてパワーの絶対値は変わらないが、非常に穏やかな出力特性。

また富士スバルラインは標高が高い場所にあるため(800m弱~2、000m)ブーストがかかってもパワー感をあまり感じません。上り坂であることを差し引いても3合目以降は2速でフル加速しても平地での3速若しくは4速並の加速。
ブーストメーターを装着されている方は負圧もわかりますが、平地で-0,6の自分の車は4合目付近でー0,4くらいまで下がりました。こりゃ先の大戦で必死になって排気タービンの開発をしていた理由がわかります。気圧の低下=一度に取り込める量の酸素の現象ですからね。
上り区間は追越できるんですが、NAの実用車では追い越しするのが危険行為です。
Posted at 2009/04/19 01:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation