2009年07月18日
先日ついうっかり買ってしまった
MAZDASPEEDの
R-SPEC
の
ブレーキパッド(フロントのみ)
の取付をして来ました。
友人宅でブレーキパッド交換&ジャッキアップしなければ出来ない点検を。
友人宅は茨城県の阿見にあるので、加平~桜土浦まで燃費走行。
その後は一般道で友人宅まで。
途中守谷PAで止まって友人に40分ほどで到着すると連絡しようとしたところ・・・
友人「すまん、1時から病院行くから家に着くの2時半になる。」
自分「Oh・・・」
友人「まじごめん」
自分「Fu○k!!!」交信終了
昨日の段階で「何時に来てもおk」って言ったじゃないかYOOOOOOOOOO!!!!!!!!
で、友人宅で猫と犬と遊びながら待って、帰宅後作業開始。
正直ブレーキパッドを交換するのは始めてでしたが、フロントのみの交換ということもありスムーズに終了しました。
やはり”事前学習”と”下準備”は大切ですね。
で、肝心のブレーキですが、初期制動はこれまで装着していたジムカーナパッドに比べると劣るものの、フィーリング・コントロール性共に向上しています。
純正品を3回り強化したフィーリングで、マツダスピードの製品作り哲学に触れる事が出来た”ような”気がしました。
Posted at 2009/07/18 23:59:21 | |
トラックバック(0) |
作業記録 | 日記