• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

富嶽

富嶽本日は午前6時15分に起床し、一路富士山へ。

当初の予定では
0430起床
0500出発
夜明けの首都高を走り、道志道へ。
Zoom-Zoomした後富士スバルライン~5合目~箱根~秋葉原

以上のルートを予定していましたが、上記のとおり起床が6時15分となってしまった為&東名が横浜町田以西が8kmの渋滞だったので、箱根をオミットし、道志道~富士山~御殿場~秋葉原に。

先週末に色々追加した後、初の遠出でしたが、340kmほど走って感じた事は
1:ブーストモードA(0.9k時)ではリサキュレーションバルブの作動音がかなり聞こえる
2:触媒の変更からか、中~高回転時のエキゾーストノートが2割増に。低音が減った。
3:ブーストモードB(0.7k時)はノーマルと比べてパワーの絶対値は変わらないが、非常に穏やかな出力特性。

また富士スバルラインは標高が高い場所にあるため(800m弱~2、000m)ブーストがかかってもパワー感をあまり感じません。上り坂であることを差し引いても3合目以降は2速でフル加速しても平地での3速若しくは4速並の加速。
ブーストメーターを装着されている方は負圧もわかりますが、平地で-0,6の自分の車は4合目付近でー0,4くらいまで下がりました。こりゃ先の大戦で必死になって排気タービンの開発をしていた理由がわかります。気圧の低下=一度に取り込める量の酸素の現象ですからね。
上り区間は追越できるんですが、NAの実用車では追い越しするのが危険行為です。
Posted at 2009/04/19 01:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月12日 イイね!

4-BEAT Metalit EVC5取付

ナイトスポーツにて、先日散在した数々の製品を取付。

0845自宅出発。1015現着。15分遅刻してしまった・・・

取付にあたり、これまで装着していたプラグコード(ノロジーホットワイヤー)がナイトにデータが無い為ノックを誘発する恐れがあるので、純正のプラグコードへ交換する事に。
交換作業を待つ間はナイトスポーツに置かれているRX-7マガジンや湾岸ミッドナイトを読んで湾岸ポエムの復習を。

待つ事8時間。そこには見た目何ら変わらない愛車の姿が。つーか蛍光灯の下だと汚れが目に付く・・・


その後友人とうみほたるへ。海底トンネルでちょいと踏み込んでみましたが

すげぇ、ぜんぜん違う。

ブーストコントローラーにより、これまで指針がブレブレだったDefiのブースト計の指針は0,8でピタッと安定しており、7500rpmで鳴る過回転防止ブザーが鳴るまで全くパワーの衰えを感じません。
「レッドゾーンまで淀み無く回る。どこまでも回っていく」の言葉をロータリーエンジンを表す際耳にしますが、まさにその通り。

しかもブーストの立ち上がりが非常に素早く、意識しないとすぐに正圧領域へ針が飛び込んでいきます。

これまでも確かにパワーはありましたが、そのパワーはどこか粗っぽい粒の様に感じましたが、今回のアップデートによって粒の細かく密集したパワー感を得ることができました。

しかも装着したパーツが単体で感じられるのではなく、すべてが組み合わさって得られたパワーとレスポンスです。


メリット
1:オーバーシュートに怯える事の無い安心感
2:レスポンス
3:Powerrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!!!
4:サウンド(触媒交換により、ちと乾いた感じに)

デメリット
1:アフターファイヤーの頻発
2:パワーアップによる機械寿命の低下
3:燃費
Posted at 2009/04/12 19:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

一路千葉へ

高速代が安くなったので、うみほたる経由で千葉へ行ってきました。

目的地は高校2年生の時、初めて関東へ来たときに訪れた思い出の場所である姉ヶ崎。
その時は弓道部の友人の友人を頼り、4日間も泊めてもらいました。

今回は滞在時間煙草一本分。車を降りて、駅前をプラプラしてすぐに帰ってしまいました。


今回のドライブは一人ではなく道連れが居たのですが、まあ変態紳士であり医者でもあるSだったんですがね。当初は津田沼に昼食を食べに行くつもりだったんですが、四つ木を越えたあたりで予定変更。

帰りは空港前~大井が渋滞中だった為大黒経由で帰ったんですが、大黒PAにロータリー車の集団を発見。”シャイ”な自分は遠目に見ていましたが、前述の変態紳士はホイホイ見に行っていました。



姉ヶ崎に着いたときは、ガス欠寸前でした。給油量70L。トリップメーター500km
Posted at 2009/04/05 11:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation