• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ガソリン燃やしてオイルも燃やして、行くは男の生きる道(ホイホイ)

最近の関心した言葉は「屁理屈と湿布はどこでも貼れる」です。こんにちは。

前日は土曜なのに猛烈な睡魔に襲われ23時には眠ってしまった為、本日は8時起床。お陰様で爽快な目覚めでした。

で、軽く朝食を食べた後に雨が酷くならないうちに週末の楽しみでもあるドライブへ。
この時期は雨降りの週末が多いですが、雨降りには雨降りの自分なりの楽しみ方があります。

いつもは窓全開でREサウンドをBGMにして運転していますが、雨が振っている時にそれは出来ない相談なので
・窓全閉
・クーラー起動
・カーステレオ起動
と、安楽モードで運転します。普段は気にする燃費も、この時ばかりは別。
だって人間が参ったら燃費も糞もねーし・・・

しかし、安楽モードと言ってもサスペンション変えてからはそうでもないですね。目地段差を超える毎に結構なショックがあります。不思議に思って減衰力調整ダイヤルを見ても1/4のまま・・・(その後タイヤ空気圧を見ると2,4になっており、2,0に戻すと元の落ち着いた感触へ戻りました。)

で、マツダ本社前の喫茶店で面会を済ませた後、お話をした方を送った後、そのまま帰るのも勿体無いから山坂道をちょっとしたハイペースで流す。
先日走った道とは違い、前半は上りのヘアピン(結構バンプが多い)、後半は低中速コーナー主体の道。パワーと回頭性が楽しめる中々楽しい道ですが、今日はハーフウエット。あまり無理は出来ず、目を三角にするのでは無く楽しむ程度のスピードで2往復程走りました。
先日のおはせのでヒール&トゥーを「45点」と言われたので躍起になって練習したのは秘密だ

で、帰宅。

休日は寝るorクルマに乗るorPCに向かう以外の事はしていないなぁ。弓道再開しよう。
Posted at 2010/06/27 21:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

できんのそんな事?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100626-00000501-san-soci


>後輪を空転させるアクセルターンなどの~


ニュースで見た写真では、使われたクルマはFFのファミリアだったような・・・
Posted at 2010/06/26 09:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日 イイね!

今日は退社後に所用の為広島市内へ行かなければならないので、珍しく車通勤。

自宅から会社へ行くには国道2号線を通るのですが、追い越し車線である程度踏んで駆け上がると、負圧から正圧に切り替わる時から微かに「ヒュイーン」と過給音が聞こえてきます。
自分はこの音が結構好きで、音が聞こえ始めると非常にテンションが上がるのですが、ある時「その音はアブレーダブルシールがへたった時に出る音じゃけえ、そろそろタービンが駄目になるで」と言われたことがあります。


で、ホンマかいな?と思い5型以降の開発に携わっていた方に電話して聴いてみたんですが…

「そんな話聞いたこともない。アブレーダブルシールはそうそう簡単に剥がれたり壊れたりしない。ブースト1キロまでは試験しているから、気にせず乗って下さい。」
と、アッサリ否定されました。



さて、どっちが正解?
Posted at 2010/06/25 12:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月24日 イイね!

板金

先日親父にやられたサイドシルが見事に修復されて帰ってきました。



さーてKYBのステッカー、何処に貼ろうかな。
Posted at 2010/06/24 18:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月21日 イイね!

笑っちまう程スゲーのヨ、これが

笑っちまう程スゲーのヨ、これが昨日、ちょっとした所要で何度も通ったことがある山坂道を通るルートで移動する機会があったので、先日導入したサスペンションのチェックがてら、ある程度の速度で走ってみました。




KYBマジパネェ


え?なんてーの、スッと向きが変わってバーンと地面を蹴飛ばしていく感じ?無駄な動きや怖さが一つも無い。
路面からのショック?全然感じないwww純正ビルシュタインよりも穏やかとかwwwwww
それとコーナーリング中のロールとか車体が沈んで行く時の感じも凄く気持ちイイ。
最後にブレーキ。もうね、こいつ911?って感じで車体が一気に沈んで行くのwwwブレーキングが楽しすぎるwww

ここまでアホ面でクルマに乗ったのって、このクルマが納車された時とかPCM(Powertrain Control Module)・ブーストコントローラ・触媒を一気に変えたとき位かと。

一緒に乗っていたマクネンさんからも純正ビルシュタインより乗り心地が良いとの事だったので、毎週土曜の病院送迎(祖母)も怖く無いな。
Posted at 2010/06/21 22:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 7 8 91011 12
13141516171819
20 212223 24 25 26
27282930   

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation