• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@kawaのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

十戒

大元ネタはモーゼの十戒ですが、それを弄って犬の十戒と言うものがあります。

そしてそれを大幅に弄繰り回した物に「Kawasakiの十戒」があります。

またそのkawasakiの十戒を適当に弄った物を製作しました。


1:RX-7と気長に付き合ってください

2:RX-7を信じてください。それだけで圧縮が良くなります。

3:RX-7はロータリーを信じて乗っている人の思いが込められています

4:RX-7が言う事を聞かない時は理由があります。
  プラグはいつ交換しましたか?オイルは?バキュームホースは劣化していませんか?

5:RX-7を下手に弄らないでください
  毒キノコを付けるのなら、せめてダクトを通してください。

6:RX-7を乱暴に扱わないでください
  暖気が終わる前に全開にするのは御法度です。

7:RX-7が古くなっても、仲良く大事にしてください

8:貴方にはも直4もあるし、V6もあります
  ですがRX-7にはロータリーしか無いのです

9:RX-7が何年も元気に走れるように、小まめに
  プラグとオイルと冷却水を交換してください

10:RX-7に別れを告げる時は、どうか覚えていてください
   RX-7はずっと金食い虫だった事を


元ネタ

カワサキの十戒

1:カワサキと気長に付き合ってください

2:カワサキを信じてください。それだけでオイル漏れは止まります

3:カワサキは作った人の思いが込められているのを忘れないでください

4:カワサキが言う事を聞かないのに理由はありません

5:カワサキにたくさん触れてください

6:カワサキを乱暴に扱わないでください

7:カワサキが古くなっても、仲良く大事にしてください

8:貴方には自転車もあるし、車もある
  カワサキにだって航空機もあれば船舶もある 負けてません

9:カワサキが何年も元気に走れるように、
  できるだけカワサキと会話してください

10:カワサキに別れを告げる時は、どうか覚えていてください
  カワサキがずっとオイル漏れしていた事を

元ネタの元ネタ

犬の十戒

1:私の寿命は、10年。長ければ15年。
  何があっても最後まで、あなたのそばにおいてもらえますか。
  私を飼う前に、どうかそのことをよく考えてください。

2:あなたが私に望んでいることを、ちゃんと分かるようになるまで
  少し時間をください。

3:私を信頼して下さい......それが何より嬉しいのです。

4:私のことをずっと叱り続けたり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
  あなたには仕事や楽しみもあるし、友達もいるけれど
  私には....あなたしかいないのです。

5:時には私に話しかけて下さい。
  たとえ、あなたの話す言葉はわからなくても、
  あなたの声を聞けば、私に何を言ってくれているのか、分かるのです。

6:私のことをいつもどんな風に扱っているか、考えてみてください。
  あなたがしてくれたことを、私は決して忘れません。

7:私を叩く前に思い出して下さい。
  私には、あなたの手の骨など簡単に噛み砕ける歯があるけれど、
  決してあなたを噛まないようにしているということを。

8:言うことをきかないとか、手におえないとか、怠け者だと叱る前に
  そうさせてしまった原因が無かったか、思い起こしてください。
  ちゃんとした食事をさせてもらっていたでしょうか
  太陽が照りつけている中に、長い間放っておかれたことはなかったでしょうか
  老いた私の心臓が弱っているせいで、動けないのかもしれません。

9:私が年老いても、どうか世話をして下さい。
  私達はお互いに、同じように歳をとるのです。

10:最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。
  「つらくて見ていられない」とか「立ち会いたくない」とか
  そんなこと、言わないでほしい。
  あなたがそばにいてくれるなら、
  私は、どんなことも安らかに受け入れます。

  そして、どうぞ忘れないで。
  私がいつまでも
  あなたを愛していることを

大元ネタ
モーゼの十戒
1:わたしのほかに神があってはならない。

2:あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。

3:主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。

4:あなたの父母を敬え。

5:殺してはならない。

6:姦淫してはならない。

7:盗んではならない。

8:隣人に関して偽証してはならない。

9:隣人の妻を欲してはならない。

10:隣人の財産を欲してはならない。
Posted at 2010/10/03 16:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

一ヶ月で就活を終えた男

本日は題名へあるように
8月22日
から就活を始め
9月22日
に内定を勝ち取った非常にデキルが、たまに残念でもある男と、SAB広島商工センターへ行ってきました。

目的はRE肉宮がSABでイベントを行うので行ってみたかったのですが、シャイな自分はそんな所へ一人で行く気にもなれなかったので、彼の気分転換も兼ねて声をかけてみたら、ホイホイっとついて来てくれました。

一旦海田市駅前のロータリーで集合し、国道二号線を経由して目的地へ。
目的地には・・・まあスゴイ数のECUを積んだ世代のRE車が居ましたね。

で、駐車場には結構な数のクルマが止まっている訳で。

フルバケを入れているとお世辞にも視界良好とは言えないRX-7は、もっと視界良好と言えないわけです。

然しながら何とかクルマを先に駐車して、彼が駐車するのを見ていると、やはり視界が宜しくない為何度か切り返しを行っています。
ちょっと離れた場所で見ている私に、クルマから降りてきた彼が一言。

あそこのオタクっぽい連中が、僕に聞こえるような声で「RX-7に乗っているんだから、切り返しなんかせずに一発でいれろよなー」と言ってくれました

そう言われて彼等を見てみると・・・ああ6年程前に千代田区外神田エリアならば良く居そうな連中です。

その彼等が集まっている場所の前にあるクルマ。
一人が運転席側フェンダーに腰掛けている。オーナーだろう。



ああ、みんカラで見たことあるぞあのクルマ。
隣の県のナンバープレート。
あのボディーカラー。
あのエアロパーツ。
所々に貼られたカッティングシートを使った痛ステッカー。
アンフィニエンブレム。


防府工場勤務なんだよな。
2台目なんだよな。
1台目は事故って廃車にしたんだよな。
給料の殆をクルマにつぎ込んでいるんだよな。
何度か自分のページにも来てくれていたよな。






残念だよ。君がそんな人だったなんて。




それに対し、言われた本人は彼等にも聞こえるような声で言い放った。


「ちょっとエンジンの調子が悪いんで、今度載せ替えますよ。一日あればできますし。」
予め断っておくと、彼は出来る。本当に1日もあれば気が狂いそうになるFD3Sのエンジンルームから、補記類込みでエンジンを下ろして新しいエンジンを入れる事が出来る。


その言葉を彼等が聞いたであろう瞬間、そのグループからの怪しい笑い声はピタリと止まった。

ブラフでも虚栄でもハッタリでも無い。本当に出来る人間だけが発する事の出来る、力に満ちた彼の言葉には、彼等も黙るしかなかった。
Posted at 2010/09/26 21:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月14日 イイね!

タカタ逝くぞコラ

10月17日or24日にタカタ行きます。

場合によっては親父and弟の同行もあるかもね。
Posted at 2010/09/14 17:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行 | モブログ
2010年09月12日 イイね!

族車になってしまった

族車になってしまった今日も今日とてガソリンを無駄に燃やす走行を行っていると、急にマフラーからの音量が大きくなった。

これまでの音量を5とすると、8~9位。
最初はエンジンブローを疑うものの、ブローしたからって音量が上がるわけでもないし、ましてやブーストはキチンと0,9kまでかかる。
ではエンジン以外?音量が大きくなるって事は、ガスケットが吹き抜けたから?じゃあ見易い事じゃ、と結構楽観的に考えていました。

しかし音量に加えてエンジンをかけたまま運転席から降りてみると鼻を襲う排ガスの匂い。これはガスケット吹き抜けどころでは無いと感じ、ジャッキアップして下を覗き込んでみると・・・


Oh,cock!This is massive oh,cock!!


排気温度センサーの所が綺麗に吹き飛んでいました。

とりあえず来週土曜に流離の溶接職人の所へ持って行って修復して貰いますが・・・

信号や踏切待ちの度にエンジンを切らないと申し訳がないくらい煩いクルマになってしまった。これはもう犯罪クラスの喧しさ。
Posted at 2010/09/12 20:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日 イイね!

クルマに置き換えてみよう

ピスト ブレーキなしの競技用自転車 暴走で事故多発

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000019-maip-soci
>京都市中京区の繁華街でブレーキなしピストに乗っていた20代男性は、「事故も多いと聞くが、普段から練習しているから大丈夫。扱えない人は乗らなければいい」と話す。


触媒ストレート?競技専用部品?規定色以外のブレーキランプ?灯火不良?
Posted at 2010/09/08 21:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロータリードライバー8年生。(2006年12月27日納車) イノセントブルーマイカの5型RSに、勿体無くも盆栽仕様で乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
週末だけ乗ってます

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation