• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンタロンnismoのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

大陸製デイライトウィンカー(2代目)調査

本日、雨の合間にサクッと取付致しました!!


ちなみに軽く洗車もしたけどね( ・ิω・ิ)

デイライトもやっとこさ、青になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
眩しくない明るさです。

ホワイトのが明るい気がします。
ポジションと繋ぐのはありかなー、どーだろ?と思いつつ、放置で( ・ิω・ิ)


何してるで、いざ先生と話してて
結論がでました(ノД`)シクシク

まずは動画を見てください!!


デイライトウィンカー(デイライト オン時)



デイライトウィンカー(デイライト オフ時)


ハザード=マイナスコントロール
ウィンカー=プラスコントロール
知りませんでしたΣ(゚Д゚)


ウィンカーでもハザードでも、結果は同じでした。
動画はハザードです。
デイライトがオンだと、ズレます。
デイライトがオフだと、ズレません。


連写だと、すっごくわかりますΣ(゚Д゚)
普通だと、ほんものウィンカーの電源から引っ張ってるので、ホンモンウィンカーが消灯してたら、電源がオフなので、光る筈がないのに光ってるΣ(゚Д゚)

なぜだとw

見てるとデイライトがオンの時、区切りがなく
連続でシーケンシャルが流れてる感じがします。

普通ウィンカーはオン→オフ→オフ→オンと繰り返します。
そして、通常はウィンカーの電源が来ると、デイライトの電源を数秒間遮断する構造になります。
初代デイライトウィンカーはその遮断がなく、アーバン→ホワイト→アーバン→ホワイトの繰り返しになりました_| ̄|○

そして今回は遮断と言うか、デイライトがオン時にウィンカー電源が来るとデイライトの電源がシーケンシャルに切り替え若しくは追加接続されている感じになります。

デイライトがオン時のウィンカーは、まさにそれで、ウィンカー電源がオンオフ繰り返さずにずっとオンになっている動作になります。
消灯時が存在しない為、ホンモンのウィンカーとズレてしまいますね( ・ิω・ิ)


流れはスムーズですが、よーく見るとズレてます_| ̄|○

まあ、コレも前回と同じく回避策は存在します。
ウィンカー優先基盤を追加で接続すれば、強制的にデイライト電源のオフコントロールができます。
でも、正直に追加接続メンドクサイ


中華製シーケンシャルウィンカーには、ちゃんとデイライトオフコントロールが出来てました。

なぜ、中華製デイライトウィンカーはソレが出来ないのが理解出来ません。


よって今回も恐らくは返金対応になりそうです。

wishは下記の購入者保証が付いています!!

100パーセント満足!!
今回のこれは100%満足出来ますか?
コレガ無ければ、満足したと思います_| ̄|○

私は悪くないと思うんです( ・ิω・ิ)
返品・返金してない商品もちゃんとあります!
返金になった商品は……

シーケンシャルウィンカー(LED一部消灯)
フォグランプ(ネジ穴のネジ溝彫り忘れ)
ウィンカーポジション(サイズ違い)
デイライトウィンカー(基盤不良?)

あら、フロントLED関係全部やんΣ(゚Д゚)
でも、仕方ない
品質の問題で私は悪くない( ・ิω・ิ)
Posted at 2019/07/06 20:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月29日 イイね!

とりとりさんといつものSAB長沼店プチオフです。

今回もやって参りました!
※いつもだけど、長文ですΣ(゚Д゚)


※これは使いまわし画像です( ・ิω・ิ)


到着したら、とりとりさんは既にボンネットを開けてたので、私も真似して開けてました( ・ิω・ิ)
今回は、工具すら持って来ませんでしたw

基本は口だけだして、手は出さないスタンスです( ・ิω・ิ)

今回は、ウィンカーポジションを付けてみようって、感じです。

電球ウィンカーと交換しての点灯確認ですね!

電球よりLEDのが、明るいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧


ウィンカーを埋め込んでる所ですね!
サイズがピッタリなので、裏山でふw


出来上がりですね!
お互い車幅やヘッドライトなしです。

明るいナショナル( ・ิω・ิ)


恒例の撮ってる人を撮る( ・ิω・ิ)
フルオンな感じですね!

一通り終わったので、ファミレスへ移動です(๑•̀ㅂ•́)و✧

アラウンドビューモニター越しに撮影しました!
ウィポジ目立つね( ・ิω・ิ)


ミラー越しにも撮影です。
彼は車幅もなにも、点けてませんねw



※車幅やヘッドライトなしですね!

ファミレスでwish談議してましたw
辺り真っ暗ですね( ・ิω・ิ)


ドラレコの話になり、着けよう的に(๑•̀ㅂ•́)و✧
私もリア欲しくて探してます!


フルオンです。
車幅やヘッドライトありです。

いい感じになりましたね!


帰りにガソリン入れましたが、そこそこ安いよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

燃費はほぼオールエアコン下道でも、20超えてました!!



あと、とりとりさんに貰いました!

なんだっけ!
100金のクリスタルなんとか(黒)?
※これは、車内からウィンカーを点灯させた時に撮影しました!

明る過ぎじゃね?Σ(゚Д゚)

って、事で
OFF会は楽しいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

詳しくはとりとりさんがアップするでしょう(ㆁωㆁ*)
Posted at 2019/06/29 22:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月28日 イイね!

2個目も是非とも(๑•̀ㅂ•́)و✧

2個目も是非とも(๑•̀ㅂ•́)و✧前回、当選しましたのが
今日も軽く洗車して使いましたが、残量があと半分くらいです。

チョコチョコ使ってますか、写真の誤プッシュ防止の青い奴が逃げました(ノД`)シクシク

脱着式ではなく、オンオフ式に変更して下さい!!

って、事で
ムササビクロスも絶賛愛用してます。
あの吸水は、リアルチートでしたねΣ(゚Д゚)

この記事は、POTY受賞したので大盤振る舞いについて書いています。
Posted at 2019/06/28 23:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月28日 イイね!

用事でつくば市まで、行ってきました!

今回は、グーグルマップで向かいましたw

50キロちょいでして、オールエアコン+下道で燃費25キロほどでしたので、往復ワンコインちょっとですねw

カーナビだと、2時間と出てました。
グーグルマップでは1時間半
実際にも1時間半でした(๑•̀ㅂ•́)و✧


ただ、途中に
まじで!
ここ曲がんの!!Σ(゚Д゚)
と言うのが、数回ありました。

狭い所、嫌いな人にはグーグルマップナビはオススメ出来ません( ・ิω・ิ)
あ!

ちなみに9割以上、クルコン使ってました(๑•̀ㅂ•́)و✧
7割以上片道1車線か車線無い道でしたw

信号も少なく、対向車はほどど
クルコン50キロ設定で、ラクラクでした!!


もう慣れましたが、クルコンの癖を理解すると
クルコンが快適になります。

クルコン癖
前車が左右折orY字で、前車が左右へ行く際
そこそこ距離があっても、前車を認識してれば、アホみたいに減速します。
かわして擦り抜けるのが出来ません( ・ิω・ิ)

そんな時は、クルコンのキャンセルボタンを押してクルコン解除です。
やり過ごしたら、即クルコンオンです!
※ブレーキ踏んでキャンセル出来ますが、キャンセルボタンでする方が楽ですね。

キャンセル+アクセルオンで、回生ブレーキ復活しますんで!

ブレーキ→アクセルだと、足がせわしないですね( ・ิω・ิ)

あと、端っこにチャリが居ても変に反応する事があるので、キャンセルする方が安全です。


ちなみに画像はありませんε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

大きな道より、変な道行くの結構好きだったりします( ・ิω・ิ)
Posted at 2019/06/28 20:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月27日 イイね!

あたらんかなーw

この記事は、6月最後!モニター募集します!!について書いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事は
「ユアーズ  ガラス系コーティング剤 モニター募集」への応募記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2019/06/27 20:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤフーのコメントも盛り上がってましたねw

その変辞めれば、マスゴミとも言われなくなるのかな?(@_@)」
何シテル?   01/29 17:58
パンタロンnismoです。 HONDA フィットから乗り換えになります。 ブログはほぼみん友さん限定なので、読みたい人は申請してね! アクア・フィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) 後期テールランプ用純正ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 11:34:52
CUSCOリアスタビバー取付(´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:52:48
自作 コンパネ製ラゲッジボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 08:49:59

愛車一覧

日産 ノート e-POWER パンタロンnismo (日産 ノート e-POWER)
日産 ノート eパワーnismo 納車2018/09/24 メーカーオプションメガ盛り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation