5/6 11時から15時半まで、ゆるーく行いました(๑•̀ㅂ•́)و✧

こんな感じにスタートしました。
前回の復習からスタートしました。
途中電圧測ったり
電圧の説明とかも、しました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
私の車は下の感じです。

バッ直→リレー→分岐
リレーと分岐の間で計測しました。
シーケンシャルポジション
ウィンカーポジション
デイライト
フォグ
この4つの合計アンペアです。
意外と低かった( ・ิω・ิ)
ちなみにとりとりさんに上げたシーケンシャルポジションのアンペアは1アンペアでしたΣ(゚Д゚)
と言うか、シーケンシャルポジションがアンペア食うんだねΣ(゚Д゚)
60cm☓2個だからLED何個あるんやって感じですかε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
その後、オフオンSwitchの説明(容量や取付)など
その後、隣接しているやよい軒でランチを食べて
とりとりさんに運転席まわりの内装バラして方をざっと説明したり(๑•̀ㅂ•́)و✧
途中
ブログにコメントあった人が追加で来られました。
e-POWER xに乗られてる人です。
ごめんなさい、読めませんでしたのでググってみました。

アニキャラ名のお人でした。
おっと、私もアニキャラ名やんΣ(゚Д゚)
来週にアンプとツイッターをデーラーに付けてもらうとの事!
アンプって、よくわかりません(;´∀`)
で
工具箱に余っているLEDをとりとりさんにプレゼントして、早速取付の流れになりました。

この写真は、助手席側はササッと終わって、運転席側で、手間取ってる感じですw
なんか、運転席側が硬いらしいです( ・ิω・ิ)

wishで本体無料w
実質200円ほどで6個入りです。
私は、リア車幅とナンバー灯に付けて残りが余ってたので、在庫処分致しました。
このまま持ってても、そのうち壊れそうでw
そんなこんなで時間になり、私がまた1番に撤収しました_| ̄|○

それと、結構前から気になってましたw
お一人で長々とさわってはりました。
声カケたかったけど、見でしたw
残念です( ・ิω・ิ)
※ほら小さく黒ニスモ見えるでしょ?w
次のオフは埼玉でBBQですね!
とりとりさんも如何かな?
参加締め切り5/12までですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
実施日は5/19です。
Posted at 2019/05/06 23:35:50 | |
トラックバック(0)