• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

issyou[zc33s]のブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

台風通過後は⚡🌀☔🐈😙👍

台風通過後は⚡🌀☔🐈😙👍わたくしは北九州地方の大分県寄りな田舎に住んでいますが…

対策していた甲斐もあって、台風の被害は特に無かったです👍

良かった~🤭


車はドベドベに汚れてました。

4時間ほどかけて洗車~コンパウンド磨き~ワックス掛けまでやりきりました🤤




土曜に仕事して、今日は有給取っておいて良かったです😙👍




そろそろコンビニもホームセンターも開店しそうなので、出掛けよう


スーパーオートバックスはお休みです😙


Posted at 2020/09/07 12:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

初めてオイル交換😽oil

納車から2ヶ月間で4800km走りました。

なので1回目のオイル交換です😙

もう少し早くても良かったかも。

リフトをお借りします😙





カバーパネルで隠されてました。




ビス5本外します。






ドレーンボルトは14mmのメガネレンチで



かなり汚れてます。
走った直後はめちゃくちゃ熱いので要注意🤭




暫く出ます。


ドレーンボルトの締めすぎに注意。
割れます😇


カバーを元に戻したらリフト降ろし。




ちょっと狭い…

3.2リットルほど入れときました。




オイル持参、自分で交換なので
安いです😙






Posted at 2020/08/23 07:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

アンプ3台はたいへん難しい🤢

カロの古いアンプ、DM-G6400を追加で仕入れました。


アンプ3台ともなると、もう運転席や助手席には入りきれずラゲッジしか行き場が無いです🤭


難易度が一気に上がった感😇


アンプは3台ともラゲッジに集めて、配線を全てやり直すほうが早いですね🐈


スピーカー9個の設置は終わってるんですが…🤤オエー


4日間もお休みがあったのに、暑さと未熟さでほとんど進みませんでした😙👍



配線は倉庫に転がってたケーブルを仮組状態です。


3階建てのラックを造ろうかと思案中です☺️


ぼちぼち頑張ります。

Posted at 2020/08/16 19:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

サブウーファーのボックス交換🐱




6月に格安で購入したロックフォードの中古サブウーファー、P3D210(自作ボックス付)です。








中身が見てみたいと初めて開けたんですが、

スピーカーの背が25cmと大き過ぎて、 ボックスに1.5cmほど入りきれてないのが発覚しました😂

その分できた大きな隙間をパテみたいなのをたくさん詰め込んで、カーペットで隠していた様です。
(だから安かったんでしょう)


こうしてこのボックスは使用不可になりました。


サブウーファー無いとやっぱり寂しいな…😅

近所のアップガレージへ。




同じ10インチで深さに余裕のあるボックス付サブウーファー、P1を購入。



家に持ち帰って速攻でバラします🤭












左が元のP3D210、右がP1S410になります。

PUNCHシリーズの10インチなのが同じだけで、
後は随分違っていました。


P3→DVC(ダブルボイスコイル)2Ω 高さ25cm定格400w

P1→SVC(シングルボイスコイル)4Ω 高さP3の半分ほど 定格150w

あと外観も🤭


P3の存在感は強烈ですね。


配線からやり直し。



ケーブルの繋ぎかたもDVCとSVCでは異なるので、入れ換えます😙🌞




左が旧自作ボックス。
これはP1を入れてまた遊びます🤭


右が新メーカー製ボックス。
とにかく重低音がキレ味良く鳴るようになりました😙👍👍
鳥肌もんです。


やっぱりオーディオは楽しいですね🐈🎶








Posted at 2020/08/09 11:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

吸気系カスタムまとめ😄

①BLITZエアクリーナー(純正交換)



②BLITZサクションキット




③純正エアダクト加工

みんカラのある方のブログを参考にさせていただきました。



①と②を同時に行い、50km走行。
あまり効果を体感出来なかったとパーツレビューのほうにも書きましたが…

③で突然化けました❗😂


エアダクトの形状を少し変えて、素直な吸気の流れを造るだけなんですが…


ブーストが掛かるのがとても早く、どこからでも素早くパワフルに加速できます。

今までのどこかギクシャクした感じは殆どありませんでした。


HKSマフラーからの排気音も大きくなって、荒々しい印象を受けます。






楽し過ぎて、今度は150km走りました🚓💨💨

ようやくスポーツ車らしくなってきた?感もあります🌱






ここまで走行性能が変わってしまうのは、ノーマル時の吸気効率が物凄く悪かったという事でしょうか。


そんな状態で、エアクリーナーやサクションキットを交換しても効果が少ないのは納得です🐈


という事で
今日はいろいろと収穫が多い1日となりました😽😽👍










おわり






Posted at 2020/08/02 21:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「初めてのスタッドレス。路面が凍っててもコントロールできてるのが新鮮でめちゃ楽しいです😻いつもの峠に行くと通行止めになってました😹」
何シテル?   01/25 04:57
2020年6月、ZC33S2型に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装ブースの構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 14:47:11
Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 20:28:45
リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 23:35:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黒スポzc33s2型くん (スズキ スイフトスポーツ)
北九州~大分県北でZC33Sに乗ってます。 2型6ATのセーフティパッケージです😙👍 ...
ホンダ ライフ ライフちゃん (ホンダ ライフ)
同居の母上様所有の車ですが、ほとんど放置車両(笑) 当然メンテナンスもろくにやってない ...
その他 自転車 エクスカリバー9 (その他 自転車)
アメリカのスポーツ自転車メーカー、TREKの29インチMTBです🚲 X-CARIBER ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation