• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

コンデンサーの交換

少し前にBluetoothレシーバー & USBDAC アクティブフィルターを製作したのですが、電源回路に誤ってプラスマイナスを逆に印加してしまいました。 とても妙な雰囲気(臭いだったかも)とコンデンサーから煙がでたのですが、予備が無かったので取りあえず完成させました。 修正後の電圧は一応正常で ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 10:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

丸2年経ちました

早いもので、みんカラに登録してから丁度2年が経ちました。 まったりではなく、全力疾走してきた感があります。 色々なテーマに取り組んできましたが、あと2つでラストになりそうです。
続きを読む
Posted at 2020/09/23 07:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

【完成】USB DAC+Bluetoothレシーバー Version3.0

単身赴任先から自宅に帰省する度に、Bluetoothレシーバ&USBDAC付アンプを帯同していました。 自宅にBluetoothレシーバーがあればその必要がなくなるので、製作しました。 ぺるけさんという方のホームページに掲載されている作品です。 http://www.op316.com/tu ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 19:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

【発送連絡】Bluetooth & USBDAC Active LPF基板

【発送連絡】Bluetooth & USBDAC Active LPF基板
車関係ではありませんが、スマホからbluetoothで音楽を飛ばして、それを受けるレシーバーを製作します。 その理由が長いのですが… 単身赴任先のアパートで音楽を楽しむために、やはりbluetoothレシーバー付きの半導体アンプを製作しました。 設計されたぺるけさんのページです。 http: ...
続きを読む
Posted at 2020/09/16 18:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリント基板 | 日記
2020年08月16日 イイね!

【輝度確認】ブレーキランプインジケーター

お盆休みが終わり、赴任先に移動するのを利用して、cdsセルによる輝度変化を確認しました。 圏央道はトンネルがとても多いので、最適です。 結果は良好、思い通りの動作となりました。 車載中の現行機はイルミ連動なので、トンネルに入りライトが点灯すると、照度を低下させます。 この際、比較 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 20:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

【構想】F1風インジケーターVer.2

ブレーキホールドのバージョンアップが完了したばかりですが、F1風インジケーターのバージョンアップを構想しています。 これも、LEDの輝度をイルミ連動からセンサーに変更します。 最大のポイントは、cdsセルをどうやって収めるかです。 以前アップした記事の抜粋です。 ////////////// ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 12:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

基板到着!

基板到着!
お盆休みの初日に、中国のELECROW社から基板が到着しました。 発注したのが8月1日で本日が8日、早いです。 このように、手作業による梱包ですが… きちんとプチプチでくるんでいます。いつも通り丁寧です。 基板自体もプチプチで吸引パッキングされています。 もう、文句なしです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 19:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリント基板 | 日記
2020年07月13日 イイね!

初めてみました

今日、停止中に間違ってNレンジにいれて、ちょんとアクセルを踏んだら見たことがない表示が! 「Nレンジです。アクセルペダルから足を離してください」 こんな警告もあるんですね! 約3年乗ってて、初めてみました。 そもそも、Nレンジって使わないもんね😆
続きを読む
Posted at 2020/07/13 18:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月04日 イイね!

基板の半田付け

早起きして、基板に部品を半田付けしました。 まず、集中電源ボックスの基板です。 無事にケンウッドのドラレコ用5Vと、常時バックカメラの安定化12Vが出力されています。 お次は、番外編ですがドアカーテシランプの基板です。 こちらは発光面です。 15個のチップLEDを使用しました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 19:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月03日 イイね!

基板、全部到着!

今、無事に自宅に到着しました。 着いて直ぐにピンポーン! と、宅急便が… 何とラッキーというか、絶妙のタイミングです。 残りの基板が到着して、勢揃いです。 まず、ドアカーテシーランプの基板です。 LEDを取り付ける側です。 こちらは裏側で、ウエッジベースを取り付けます。 そして ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 17:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation