• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

音が歪む原因

自宅のBluetoothレシーバー&USBDACで、久しぶりにUSBDAC側に切替たら、音が歪んでいます。
小音量ではわかりませんが、ちょっと大きめにすると歪んでいるのがわかります。

あちゃー、赴任先に戻らなければならないのに。

もう、時間がないのでBluetoothレシーバー&USBDACと、真空管アンプ、そしてトランス式USBDACをダンボールに詰めて、一緒に持ってきました。

高速道路を200kmの移動です。

赴任先に到着しました。

さっそく、もう一度音を確認してみます。

めちゃくちゃ歪んでいます。
自宅で確認した時より悪化してます。

さっそく上蓋を外して中を点検すると…







なんじゃこりゃ?
(松田優作 古くてすみません)





DACに電線の切れっ端が載ってるじゃないの!
カッー、原因はこれかー!




ピンセットで慎重に取り除きました。




これで、歪はなくなり元の綺麗な音に戻りました😄


しかし、USBDACを聴いてみたのには理由があるんです。

Bluetoothレシーバー側で音楽を聴いていると、時間が経つと音が変わるんです。


具体的には低音が出なくなり、ペラペラした感じの音になります。

一度電源を切って20分程度してから再び聴いてみると、元に戻っています。

でも、またしばらくするとペラペラの音になります。

これは恐らく、回路に使用されている積層セラミックコンデンサが怪しいです。

電圧を印加すると温度が上昇して容量が少なくなって、低音がでなくなるという仮説です。

ネットで調べると同じ事を経験したレポートを見つけました。


これを解決する構想を練っています😆
Posted at 2020/11/23 18:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation