• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

【輝度確認】ブレーキランプインジケーター




お盆休みが終わり、赴任先に移動するのを利用して、cdsセルによる輝度変化を確認しました。

圏央道はトンネルがとても多いので、最適です。


結果は良好、思い通りの動作となりました。


車載中の現行機はイルミ連動なので、トンネルに入りライトが点灯すると、照度を低下させます。

この際、比較的照明が明るいトンネルだと、インジケーターの発光色が殆どわからなくなります。

バージョンアップ版はcdsで検知しているので、比較的明るいと判断して中間輝度になり、インジケーターの色が明瞭にわかります。


暗いトンネルだと最低輝度に低下して、眩しさを防止してくれます。






丁度よい感じて制御できてます。

また、変化のレスポンスが早く、小気味良いです。

あとは誤りを修正した基板の到着待ちです。

そろそろ、やりたい事がフィナーレを迎えそうです…

そうなると、しばらくみんカラをお休みか、はたまた卒業か…






Posted at 2020/08/16 20:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

【構想】F1風インジケーターVer.2

ブレーキホールドのバージョンアップが完了したばかりですが、F1風インジケーターのバージョンアップを構想しています。

これも、LEDの輝度をイルミ連動からセンサーに変更します。

最大のポイントは、cdsセルをどうやって収めるかです。

以前アップした記事の抜粋です。
////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////




うーん、4.3mmしかスペースがありません。


cdsセルは確か5mm…




データシートを確認すると、何とジャスト4.3mm!

がぜん、ヤル気スイッチが入りました😆
Posted at 2020/08/15 12:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

基板到着!

基板到着!

お盆休みの初日に、中国のELECROW社から基板が到着しました。
発注したのが8月1日で本日が8日、早いです。



このように、手作業による梱包ですが…



きちんとプチプチでくるんでいます。いつも通り丁寧です。



基板自体もプチプチで吸引パッキングされています。
もう、文句なしです。


そして、今回初めてのマッドブラック塗装は…


白いまだらは、照明に反射したもので、現物の品質は問題ありません。






評判通り、「カッコイイ!」です。
でも、他の色よりコストが高くなるので、マッドブラックは今回限りになりそうです。

そして、ケースであるタカチのTWシリーズとのマッチングを確認します。





やりました! バッチリです。

この後、部品の実装に移りますが、暑いのでエアコンのある部屋に移動しての作業となります。

熱中症、ご注意下さい。
Posted at 2020/08/08 19:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリント基板 | 日記

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation