• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

カミキリムシ避け設置

GW2日目、今日は一日晴れなので予定通りカミキリムシ避けを設置します。

このパラゾールを…



1/4に割って…



昨日作ったやつにセットします。



そして、カミキリムシに産卵されそうな根本(クラウン)近くにぶら下げます。




これだと、分かりやすいかな。


なんせ、数か多くて午前中になんとか終わらせましたが、既に疲労困憊です😆
Posted at 2022/04/30 12:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

2022年のGW第二弾 カミキリムシ避け

連休作業の第二弾です。

初日、天気予報通り午後から雨☂が降ってきました。

予定通り、庭のバラのカミキリムシ避けトラップ製作の段取りをします。

カミキリムシには毎年やられて、枯れてしまった株もかなりあります。

今年はパラゾール作戦を実行します。

参考にしたサイトです。
http://changemygarden.blog.fc2.com/blog-entry-4230.html


いきなりですが、準備完了の様子です。



オリジナルのテラコッタ鉢の代わりに、ペットボトルを使用して、コストダウンを図っています👍




まず、なんと言っても主役はこのパラゾール詰替え用。

開封していなくても、匂いが凄いです。

この素敵な匂いでカミキリムシを寄せ付けないという戦法です。

1トラップあたり1/4個を使います。
バラは21株あるので、赴任先のCAINZで6個買って置きました。





続いて準主役の排水口用ネットです。

一番小さいサイズで、スーパーで買っておきました。

これに分割したパラゾールを入れて吊るす訳です。




お次は、麻ひもです。
ネットで包んだパラゾールを結んで吊り下げる目的です。

55メーターもあります。





そして、雨よけ用のペットボトル。
500mlと2リッターのニ種類を用意しました。




ペットボトルのキャップのど真ん中に、半田ゴテを当てて、溶かして穴を開けます。




はい、簡単です。
雨が染みないように、出来るだけ小さな穴を開けます。





麻ひもを通して、ネットを縛って完成です。

本番では、キャップと麻ひもの隙間は、バスコークで防水する予定です。

まだパラゾールを入れてないのは、匂いが強烈でたまらないからです😆
はい、外は雨だし。


明日は晴れなので、設置が楽しみです😄
Posted at 2022/04/29 16:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation