• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

2022年のGW第二弾 カミキリムシ避け

連休作業の第二弾です。

初日、天気予報通り午後から雨☂が降ってきました。

予定通り、庭のバラのカミキリムシ避けトラップ製作の段取りをします。

カミキリムシには毎年やられて、枯れてしまった株もかなりあります。

今年はパラゾール作戦を実行します。

参考にしたサイトです。
http://changemygarden.blog.fc2.com/blog-entry-4230.html


いきなりですが、準備完了の様子です。



オリジナルのテラコッタ鉢の代わりに、ペットボトルを使用して、コストダウンを図っています👍




まず、なんと言っても主役はこのパラゾール詰替え用。

開封していなくても、匂いが凄いです。

この素敵な匂いでカミキリムシを寄せ付けないという戦法です。

1トラップあたり1/4個を使います。
バラは21株あるので、赴任先のCAINZで6個買って置きました。





続いて準主役の排水口用ネットです。

一番小さいサイズで、スーパーで買っておきました。

これに分割したパラゾールを入れて吊るす訳です。




お次は、麻ひもです。
ネットで包んだパラゾールを結んで吊り下げる目的です。

55メーターもあります。





そして、雨よけ用のペットボトル。
500mlと2リッターのニ種類を用意しました。




ペットボトルのキャップのど真ん中に、半田ゴテを当てて、溶かして穴を開けます。




はい、簡単です。
雨が染みないように、出来るだけ小さな穴を開けます。





麻ひもを通して、ネットを縛って完成です。

本番では、キャップと麻ひもの隙間は、バスコークで防水する予定です。

まだパラゾールを入れてないのは、匂いが強烈でたまらないからです😆
はい、外は雨だし。


明日は晴れなので、設置が楽しみです😄
Posted at 2022/04/29 16:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

庭のラティス修理

暖かくなってきました。

庭を点検していると、ラティスの下部が腐ちています。

ここだけ、一箇所が極端に腐っています。

雨水が貯まらないように、ドレンの穴を開けているのですが…それでも




湿っていて、ボロボロです。



なんとかならないかと、腐敗した部分をカットして、手持ちの木材で継ぎ接ぎしました。



ビスで強引に結合してます。
のちに、塗装が必要ですが、今日はここまでです。

Posted at 2022/03/20 16:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月29日 イイね!

2台のアンプ音量調整



年末年始の休みに入りました。
赴任先のアパートで愛用している、ツアラー2号機のアンプです。

foobar2000で音楽を聞いている時は、スマホのボリューム最大で丁度良いのですが、スカパー(F1観戦)を見るとき(同じくスマホ)は何故かボリュームが足りません。

そこでアンプの入力抵抗を交換しました。
直列の10kΩはそのままで、アースにおとしている3.3kΩを6.8kΩにしました。
計算上は1.6倍になります。
今年のF1は閉幕したので、これでしばらく様子をみます。



続いて、会社の昼休みに活躍しているヘッドホンアンプです。

これも音楽再生ソフトで使用している分には、パソコンのボリューム最大で丁度良い音量です。

しかし、YOUTUBE再生で音量レベルが低い投稿があり、聞き取れない場合があるので、こちらも調整します。

直列の10kΩはそのままで、アースにおとしている47Ωを82.5Ωに交換しました。

こちらは1.8倍になる計算です。
これもしばらく使って様子を見たいと思います。

良いお年を!

Posted at 2021/12/29 12:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月20日 イイね!

低融点半田の製作

低融点半田の製作ビスマス結晶を使って、低融点半田を作ります。

固まるまで時間が掛かるので、部品外しに便利です。

ビスマス結晶は、Aliexpressで100グラム1000円で購入しました。




まず、ビスマス結晶をニッパーで砕いて5グラム準備。
(敷いている紙が4グラムあります)




続いて半田も同量の5グラム。
(画像は途中なので…)




半田ゴテで簡単に溶けます。
アルミ箔のお皿で。



同じくアルミ箔の型に流して…






こんな感じて完成です。
10グラムを2個作りました。

固まるまで時間が掛かり、もくろみ通りです👍
Posted at 2021/11/20 10:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月06日 イイね!

まるっと果実シャインマスカット大福

まるっと果実シャインマスカット大福イチゴ大福も好きなんだが、新発売という事で買ってみました。

実はセブンイレブンの向かいに住んでます😆



値段は税込203円と、ちと高い。




あいかわらず柔らかい大福の中に、シャインマスカットが皮付きで入ってる。

とても新鮮でジューシー。

大福との相性もバッチリ。うまい。

ごちそうさまでした😀

Posted at 2021/11/06 16:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation