• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかりむのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

お花見。

お花見。満開まであと一息のところでしたが、
夜半から風雨が強まるって予報でしたので、
家族でお花見してまいりました。

桜って、何度見ても良いですねぇ。

昨年は、雪桜でしたが、
今年は穏やかなお花見日和でした。
Posted at 2011/04/23 20:05:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月20日 イイね!

USBメモリ。

USBメモリ。新しいUSBメモリをゲッツしました。

一番右端のです。

最近は、ちっさいのがあるんですねぇ。

PCに接続するには、ちっさい方が良いですけど、

ちっさ過ぎて、紛失&破壊する可能性が高いかも。(汗)


話は変わりまして、

本日帰宅すると、

娘:パパ、ちょっと聞いてぇ~。

    と言いながら、おもむろにズボンをおろす娘、
    その下には何故かパジャマのズボンが...。

私:どしたの? 何でパジャマ???

娘:朝ね、パジャマのズボン脱ぐの忘れちゃったみたい。(笑)
  学校で気付いて、超焦ったよぉ~。
  でもね、誰にもばれなかったよ。

私:(爆笑)ばれなくて良かったね。

ばれてたらきっと、クラスのお友達に弄り倒されていたことでしょう。

しっかりしてるようで、どこか抜けてるんですよねぇ、ウチの娘って。(苦笑)

皆さんもお気を付けくださいね。
Posted at 2011/04/20 23:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月31日 イイね!

ヤバイ。

ヤバイ。明日、入園式なんですが...、

未だ、挨拶まとまらず、若干焦り気味です。(汗)

仕事柄、スーツを着る機会は滅多に無いため、

数年前に購入した3枚しかないYシャツもヨレヨレ&ボタン欠品。

ということで、妻に、新しいYシャツを買ってもらいました。
Posted at 2011/03/31 22:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月06日 イイね!

リハビリ開始。

リハビリ開始。先日のゲレオフにて参加して、
色々と刺激を受けまくっちゃいまして...、
本日、約10年振りにボードしてきました。

ホントに滑れんのかな、俺...。と、若干の不安もありましたが、
まぁ、何とかなるでしょ。と、いざゲレンデへ。

早速ボード履いて、駐車場から券売所までの超緩斜面を
滑り始めはしたものの...、アレッ...、おかしいぞ...、
どうやって曲がるんだっけ...、と、まともに滑れず...。(汗)

いきなり心が折れそうでしたが、娘にせかされ、早速リフトに。

リフト降場は何とかクリアし、ビンディングはめたりしてもたもたしていると、
娘は、先行ってるねぇ~~~。ってさっさと行ってしまい、
私、完全に置いてきぼりです...。(苦笑)

ようやく滑り出しましたが、娘は遥か彼方へ...。(泣)

でも、徐々にスピードが乗ってくると当時の感覚が徐々に蘇り、2本目には全開でした。(笑)

10年振りでも滑れるもんですねぇ。

と言うことで、リハビリ進捗度90%と言ったところでしょうか。

当時は、スピードが乗っても怖いという気持ちはあまり無かったのですが...、
今日は、ちょっとビビリ気味でした。

さすがに、飛んだり跳ねたり回ったりは師匠の監視下のため、
本日は自粛しましたが、また目を盗んでチャレンジしてみようと思います。(笑)

あっ、私の師匠ですか?
私の師匠は...、妻です。(苦笑)

私、実は、妻にボードを教えてもらったんですよねぇ。
時にはプライドを捨てることも必要なんだなぁってことを、この時、学びました。

で、本日の滑り、師匠の評価は...、
十年振りにしては、マズマズ。
とのこと。(苦笑)

最後になりましたが、コチラ↓は、AGさんから譲って頂いたブーツ。
このブーツ無くしては、今シーズン中の復活は成し得なかったことでしょう。
本当に感謝しております。


で、師匠、あ、いや、妻も...。
私があまりにも楽しげに滑っているのを見て...、
復活を決意したようです。(笑)
Posted at 2011/03/06 22:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年02月28日 イイね!

車高調慣らしがてら...。

車高調慣らしがてら...。昨日、東京Dへ行ってきました。

車高調の慣らしがてら...、では無く、
昨年の○○○のお返しです。

日曜深夜に出発し、駐車場で少し仮眠して、
開門から7時位まで、ガッツリ遊んでまいりました。
私と息子は、夕方から車に戻り、お昼寝してましたけどね。

妻や娘達はもちろんのこと、
ようやくプーさん等を認識出来るようになった息子も
Dを満喫出来たようです。

おかげで、妻もご機嫌です。(笑)

ちなみにウチの娘達一番のお気に入りなのが、ティーカップ。
私と娘2人で乗るのですが、とにかく回せ!回せ!って感じで...、
しかも、家ではなかなか見せてくれない素敵な笑顔を見せてくれます。


で、東京Dでちょっとしたサプライズがありました。

フィルハーマジックの入場待ちで並んでいると、
前方から、会社の同僚ご家族が...。

何と言う偶然でしょうか。

小学生の頃、サンシャイン60のエレベーターで同級生に
遭遇した時と同じ位ビックリしました。(笑)

そんなこんなで、
今回は珍しく現地であまりもめることも無く、
無事帰宅できて良かったです。

最後に、車高調のインプレを少々。
高速を数百km走行しましたが...、
きちんと整地された路面では、非常に快適。
多少の起伏でも全く問題なし。
緩やかな起伏が連続すると、バタツク感がある。
高低差の大きい起伏を通過する際には、跳ねる感じ。

道中、妻がずっと3列目に乗ってましたけど、爆睡してたようだし、
帰宅後、特に文句も言わないので、OKってことでしょう。(笑)

来週末には、少し車高を上げてどう変化するか試してみようと思います。
Posted at 2011/02/28 23:18:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「私も来季は新しいのにする予定です。色は、錆が付着しても目立たないのにしようかと...(笑)」
何シテル?   05/01 23:22
たま~に、サーキットを走ります。 家族の顔色を伺いつつ、ボチボチ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤快速仕様。 走りの5速(公認)車輛です。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年6月22日に契約し、8月23日に納車となりました。 G-Lパッケージ Hon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation