• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかりむのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

車検。

車検。









ようやく、今年一発目のブログアップです。

皆様、本年も、どうぞよろしくお願い致します。

先日、ローレルの継続検査、構造変更審査の審査が無事終わり、

晴れて改造車としての登録が完了致しました。

今回は、初めてのユーザー車検ということで、若干ビビッてましたが、

下回り検査で再検(排気管固定不良)となった以外は特に問題なく、

構造変更の審査も、拍子抜けするほどあっさり終了。

費用も大分抑えられたので、ローレルは、次回も持ち込み決定ですね。
Posted at 2014/01/28 22:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2013年11月17日 イイね!

長過ぎ。

長過ぎ。先日、雪が降ったので、冬支度の準備中です。

冬用の純正ショックにダウンサスを組み込みましたが、

純正のバネ長過ぎですね。

バネの入替に半日費やしてしまいました。
Posted at 2013/11/17 22:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2013年10月05日 イイね!

怪しげな木箱。

怪しげな木箱。








遂に買っちゃいました、ミッションジャッキ。

まさか木箱で届くとは驚きでした。

今回個入したのは、市販されている物の中でも、

安い部類に入る物ですが、やっぱり高いっすねぇ~...。

でも、クラッチ交換の工賃を思えば安いものなのかも。

ということで、次回ミッション降ろしの作業は、大分効率が上がりそうです。
Posted at 2013/10/05 23:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2013年06月05日 イイね!

ウォッシャー液。

ウォッシャー液。















この時期、虫の付着がハンパ無いですよねぇ~。

特に、田んぼ沿いは虫の量がヤバイです。

先日、夕暮れ時に高速を走る機会がありまして、

案の定、田園地帯に差し掛かると、

虫達がバチバチ音を立て、虫がフロントガラスに激突し、

フロントガラスは見る見る汚れていきます。

そんな状況の中、まさかのウォッシャー液切れ...。

幸い視界が完全に遮られるまでには至りませんでしたが、

消耗品の点検はマメに行なわないといけませんね。

大いに反省です。
Posted at 2013/06/05 00:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2013年05月06日 イイね!

ついでに。

ついでに。









今日は、朝から夕方までフリータイム。

長女の宿題が全く終わっていないことが判明したためです(苦笑)

ということで、昨日の続き、センサとゲージの配線接続を行ない、

動作確認まで完了しました。

エンジンルームから室内に配線を引き込む作業がメインでしたので、

ついでに、バッ直線の引き込みも行ないまして、アンプ&ウーハーを設置しました。

スピーカーは純正ですが、これから、少しずつ音質改善を図りたいと思います。

まだ、マフラーがノーマルなんで...、効果は体感出来るはず。



で、今回取り付けしたゲージなんですが、通電時に、ビープ音が鳴るんです。

そのビープ音がちょっと大きくて、うっとうしいんですよねぇ。

設定変更で音を消すことが出来ないか、現在調査中です。

情報お持ちの方いらっしゃいましたら、是非ご一報を。
Posted at 2013/05/06 21:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記

プロフィール

「私も来季は新しいのにする予定です。色は、錆が付着しても目立たないのにしようかと...(笑)」
何シテル?   05/01 23:22
たま~に、サーキットを走ります。 家族の顔色を伺いつつ、ボチボチ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤快速仕様。 走りの5速(公認)車輛です。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年6月22日に契約し、8月23日に納車となりました。 G-Lパッケージ Hon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation