祖父の四十九日法要も終わり、
保育園の行事も卒園式を残すのみとなり、
ようやく、気持ちも落ち着いてまいりました。
実は、シルビアを先月手放しまして、新たなマシンを購入しました。
手放した経緯を簡単に...。
シルビアってとにかく任意保険が高いんです。
ずっと乗り続けたいと思ってましたが、まだしばらくは走りに行く予定をしているので、
現実的に、車輛自体の維持費を抑えないと、なかなか厳しいんですよね。
ということで、
シルビアの部品が流用出来て、4ドアで、ホイールが4穴で、ターボじゃなくて、etc...、
という条件を元に、マシン候補を絞り込んだ結果、H6年式の□ーレル(RB25DE)に決定しました。
燃費は、さほど変わらず。
自動車税は、若干高目ですが、任意保険料がシルビアの約1/3。
自動車税は、保険料の差額で賄えそうです。(笑)
戦闘力は大幅にグレードダウンですが、趣味を長く続けるためには仕方ないですね。
車高調もアーム類もナックルもデフ(玉のみ)もシートレールも流用可能なんで、
既存の部品だけで、そこそこな形にはなりそうです。
今年の秋頃までには、走れる状態に仕上げたいと思います。
まずは、MT換装ですかね。
って、MT換装が最終目標なんですけどね。
それまでは、快適なATを満喫する予定です。
Posted at 2012/02/26 22:48:27 | |
トラックバック(0) |
ドリ車製作日記② | 日記