• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかりむのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

再セットアップ。

再セットアップ。前車に使用してたETCを再セットアップしてもらいました。

これで、遠征もOKで~す。(笑)

ただ、ナビが無いんで、

行ける場所は限られてしまいますが...。(汗)
Posted at 2012/03/25 23:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年03月10日 イイね!

ホイール。

ホイール。










現在、口ーレルのホイール選定中です。

本命は、TE37Vの16吋なんですが、

中古ではあまり出回ってないようなので、

新品で、更にタイヤもセットでってなると、

車輛購入価格を超えちゃいそうな勢い...。(汗)

ということで、現在、14~15吋の中古ホイールを物色中です。

4穴の深リムホイールっていったら、車輛の年式等も考えると、

艶消しのすり鉢リム系よりも、メッキリム系の方が良いのかなぁ?

そう考えると、ベタですが、ロンシャン、マークⅡ、マークⅢあたりに落ち着きそうな感じです。

あとは、チョイリムなフィンタイプも有力です。

久し振りの深リムホイール選びなんで、何だかワクワクしちゃいますね。(笑)
Posted at 2012/03/10 20:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年03月03日 イイね!

ステアリング交換。

ステアリング交換。










純正ステアリングの革質感も非常に良かったのですが、

径が小さめでないと、何だか運転してる感が無いんですよねぇ。

ということで、ステアリング交換しました。

装着したのは、ナルディクラシックのφ33です。

ナルディクラシック歴は約15年になります。

今回装着したのは2代目。

シルビアの前に乗っていた車より使用しています。

ボスは、シルビアのがそのまま使えました。

エアバック対応のボスは高いんで、この辺は非常に助かるところですね。

ハンドル径が小さくなりましたので、ウインカーレバーの操作がし易くなりました。
Posted at 2012/03/03 21:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年02月26日 イイね!

グレードダウン。

グレードダウン。









祖父の四十九日法要も終わり、

保育園の行事も卒園式を残すのみとなり、

ようやく、気持ちも落ち着いてまいりました。

実は、シルビアを先月手放しまして、新たなマシンを購入しました。

手放した経緯を簡単に...。

シルビアってとにかく任意保険が高いんです。

ずっと乗り続けたいと思ってましたが、まだしばらくは走りに行く予定をしているので、

現実的に、車輛自体の維持費を抑えないと、なかなか厳しいんですよね。

ということで、

シルビアの部品が流用出来て、4ドアで、ホイールが4穴で、ターボじゃなくて、etc...、

という条件を元に、マシン候補を絞り込んだ結果、H6年式の□ーレル(RB25DE)に決定しました。

燃費は、さほど変わらず。

自動車税は、若干高目ですが、任意保険料がシルビアの約1/3。

自動車税は、保険料の差額で賄えそうです。(笑)

戦闘力は大幅にグレードダウンですが、趣味を長く続けるためには仕方ないですね。

車高調もアーム類もナックルもデフ(玉のみ)もシートレールも流用可能なんで、

既存の部品だけで、そこそこな形にはなりそうです。

今年の秋頃までには、走れる状態に仕上げたいと思います。

まずは、MT換装ですかね。

って、MT換装が最終目標なんですけどね。

それまでは、快適なATを満喫する予定です。
Posted at 2012/02/26 22:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記

プロフィール

「私も来季は新しいのにする予定です。色は、錆が付着しても目立たないのにしようかと...(笑)」
何シテル?   05/01 23:22
たま~に、サーキットを走ります。 家族の顔色を伺いつつ、ボチボチ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤快速仕様。 走りの5速(公認)車輛です。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年6月22日に契約し、8月23日に納車となりました。 G-Lパッケージ Hon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation