• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかりむのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

エアフィルター。

エアフィルター。エアフィルターを交換しました。

HPIの剥き出しタイプです。

吸気量の増え過ぎを懸念し、スモールコアにしました。

高回転までスムーズに吹けるようになったような気がします。

マフラーが純正なんで、吸気音が際立ちますね。
Posted at 2012/10/06 23:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年09月29日 イイね!

ピニオンギア。

ピニオンギア。ファイナル4.6仕様に向けて、

車速用のピニオンギアをゲッツしました。

あとは、玉のみ。

クスコ、ニスモは以前に使用したことがあるんで、

今回は、KAAZにしてみようかと思ってます。
Posted at 2012/09/29 23:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年09月24日 イイね!

あがき中。

あがき中。











ラヂエター交換しました。

今までは、ラジエター交換と言ったら銅3層って感じでしたが、

私の走るサーキットは、直線区間が比較的長いってことと、

ターボ無しなので、少しでも重量増加を抑えたいってことで、

今回、初めてアルミの2層にしてみました。

ホントは、MT換装後に行なう予定で、部品も準備してたんですが、

MT換装後は、若干の燃え尽きた感と、暑さとで、

ずるずると先延ばししてしまい、こんな時期になってしまいました。(苦笑)

年内の(カッコ良く言うと)シェイクダウンは、今のところ厳しい状況ですが、

もしかしたらってこともあるんで、時間を見て準備を進めてこうと思ってます。
Posted at 2012/09/24 23:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年09月09日 イイね!

ミッションマウント。

ミッションマウント。








9月に入っても、暑い日が続きますねぇ。

今日は、ミッションマウントとエンジンオイルの交換を行ないました。

ミッションマウントは、純正⇒ニスモにしたので、

少しでも効果が体感出来ると良いのですが...。

明日の通勤が非常に楽しみです。(笑)

本当は、エンジンマウントも一緒に交換したかったのですが、

あまりの暑さに、断念しました。
Posted at 2012/09/09 23:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年08月16日 イイね!

高速。

高速。










3月末にセットアップしたETCをようやく装着し、

MT換装後、というか、ローレノレ購入後、

初めて高速を走ってみました。

過去1度だけですが、

ゲートが開かなかったことがあったり、

画像のような状況を何度も見ているので、

未だに、ETCレーンを通過する際は、

緊張が走りますね。(汗)

無事ゲートも開き、高速へ。

走行車線に合流する際、少し高回転まで回してみましたが、

ターボに慣れてしまうと、加速感がチョット物足りないですね。

その後の巡航は、5速 100km/hキープで回転数は2500rev./min.。

ファイナル4.1でもストレスの無い巡航が可能でした。(笑)

最終的には、ファイナル4.6に変更予定なんですが、

実用性を考えると、4.1あたりが限界かも知れませんね。
Posted at 2012/08/16 23:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記

プロフィール

「私も来季は新しいのにする予定です。色は、錆が付着しても目立たないのにしようかと...(笑)」
何シテル?   05/01 23:22
たま~に、サーキットを走ります。 家族の顔色を伺いつつ、ボチボチ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤快速仕様。 走りの5速(公認)車輛です。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年6月22日に契約し、8月23日に納車となりました。 G-Lパッケージ Hon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation