• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかりむのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

載りましたぁ~。

載りましたぁ~。












本日、無事MT載りました。

いやぁ、疲れました。

土曜は、天気も良く作業日和だったんですが、

家事都合により、ほとんど作業できず、

で、今日、日頃の行ないが良いせいか、一日中雨。

金曜日までは晴れの予報だったのに...。

でもまぁ、先延ばししてもどうなるか分からないし、

基本、車の下でしたので、何とか決行しましたが、

終わる頃にはずぶぬれでした。(苦笑)

で、作業も終わり、エンジン始動...。

したかったのですが、まさかのバッテリー上がり。(泣)

たまたまストックしていたCAOSがあったので、

+と-は逆仕様のものでしたが、

何とか搭載し、無事エンジン始動。

早速試乗してきましたが...、最高ですねMT。(笑)

少し気がかりな部分もありますが、追々対策しようと思います。
Posted at 2012/07/01 22:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年06月28日 イイね!

準備も大詰めです。その2

準備も大詰めです。その2








レリーズベアリング
レリーズスリーブ
レリーズアーム
アームのブーツ
ピン(ピボットの頭がはまるヤツ)
ピン(アームを固定するヤツ)

を新品に交換し、ケース内もざっと洗浄。

これで、MTは準備OKです。

今回は、グリスも純正品を使用してみました。
Posted at 2012/06/28 23:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年06月27日 イイね!

準備も大詰めです。

準備も大詰めです。① オイルシール交換しました。

② ピボットを装着しました。ニスモの強化品です。

③ 先日作成したガスケットに、液ガスを塗り、カバー装着完了。

最近、パーツクリーナーの消費量がハンパ無いです。(汗)
Posted at 2012/06/27 23:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年06月26日 イイね!

配線加工。

配線加工。












本日は、あまり時間が無かったので、配線加工です。

ミッション側は、ニュートラル、バック、車速のコネクタをそれぞれ切断し、ギボシ加工。

エンジン側は、ミッション側と接続する配線(リバースとバック)にギボシ加工、スターターの配線を短絡。

車速センサの配線は、車輛に付いたままなので、週末にでも。
Posted at 2012/06/26 23:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記
2012年06月25日 イイね!

ガスケット。

ガスケット。





今日から、MTを少しずつやってこうと思います。

まずは、インプットシャフトのオイルシールを交換するんで、カバーを外しました。

ここのガスケットなんですが、バックオーダーのため納期未定とのことなんで、

0.5mmのガスケットシート購入し、切り出してみました。

純正900円に対して、材料費260円程で済みました。(笑)

出来栄えは...、ですが。(汗)

あとは、スリーブ、ベアリング、フォーク、ピボット等を交換して、

ざっとパーツクリーナーで洗浄して終了予定です。
Posted at 2012/06/25 22:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリ車製作日記② | 日記

プロフィール

「私も来季は新しいのにする予定です。色は、錆が付着しても目立たないのにしようかと...(笑)」
何シテル?   05/01 23:22
たま~に、サーキットを走ります。 家族の顔色を伺いつつ、ボチボチ弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
通勤快速仕様。 走りの5速(公認)車輛です。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年6月22日に契約し、8月23日に納車となりました。 G-Lパッケージ Hon ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation