• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

ブレーキホース交換

ブレーキホース交換 こんな感じに裂けてました。

左もゴリゴリしてました。

検証の結果車両側の固定ブラケットがエアサス本体にねじ止めしてあるホースが干渉。

ホイールをまっすぐ向けて上げ下げすると隙間が無くそのまま車両側のブラケットの角にホースが当たってゴリゴリしてました。

対策としては車両側ブラケットをカットしてホームセンターなどで手に入るパイプ固定用のホースバンド?でねじ止め。

現状ちょっと不安なので明日にでも再加工。

エア抜きが微妙で怖いのでそれも明日に。

仕事終わってからするのは正直病みます 汗
仕事終わって急いでしてたので交換の作業手帳も取るの忘れてました 泣




で、中途ですがフェンダーダクト整備うp
フォトギャラもついでにうp

見てくださいませ。。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/04/14 23:20:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 23:46
もう直ったんだ。。。

仕事の後にやるのは、正直しんどいね…
フェンダーも着々と☆

うち、いい案が出ないから、触るなら次回になるかなぁ??
あとちょっとバンパーとサイドの繋がりを詰めたかったけど、時間無いから断念な予感・・・

頑張ってね☆
コメントへの返答
2009年4月15日 0:25
ハイ 交換しました。

正直仕事後の車いじりはテンション下がりますw


いい案があっても人とかぶるの避けようと思ったら悩みますよね 汗

時間が無くあせるのは良い物できませんから次回まで煮つめて良い物作ってください♪
2009年4月15日 6:33
どもです~

良い感じでゴリゴリしてますね~
コメントへの返答
2009年4月15日 8:37
ゴリゴリして 裂けた後です (T-T)
2009年4月15日 8:27
なるほど・・・^^;

コレは何時か破裂しますね・・・

なんとか対策しないとですね(汗
コメントへの返答
2009年4月15日 8:38
もう裂けてます(T-T)

位置を奥にずらしたのでちょっとの間様子みます。
2009年4月15日 9:07
(((゜д゜;)))アワワッ

思わぬ落とし穴が・・・

ブレーキは命に関わるからね(・ω・;)
エア抜きはしっかりやりましょ。


フェンダーダクトいいなぁ(・∀・)
コメントへの返答
2009年4月16日 2:08
危うく死にそうにww

まさか停車時に上げ下げですっているとはおもわなかった 汗

エア抜きやっぱ出来ていなかったみたいです 汗

フェンダーいつになるんだろぉ 汗
2009年4月15日 9:32
お疲れ様です(^^;

対策出来たんや!

ちょこちょこ確認お願いしますね

コメントへの返答
2009年4月16日 2:09
疲れました 汗

昨日はいろいろあって一人でイライラしてましたww

対策は出来たのでまたうpします。

確認今のところは問題なーし!!であります。
2009年4月15日 10:31
ステーを曲げたりする加工が可能なら 細いL字のステー作ってナックルと共締めにして取り付けすると良いですよ^^

シュピーゲルの初期の車高調は前期&後期兼用だったんでそういう方式でステーをナックルと一緒にしめて付けるヤツなんですが、角度も変化して付けられるから当たり難い位置で逃がす事が容易にできます^^

コメントへの返答
2009年4月16日 2:13
先にパルさんに聞けばよかったです 汗

結局ステーすてーて 寒
パイプ固定用のステー(バンド?)で本体ビス止めに。。。

足回りは全然分からないので今度からパルさんに聞きます。

プロフィール

「オフ会!逝ってます」
何シテル?   11/22 11:49
こんにちは、わごな~るです。 愛媛の田舎に在住ww 今は板金屋で働いていますw 独立できるように日々がんばっています。 整備はわからないのでそのうち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スティングレーです。 カラー ZED グレード Di 駆動方式 2WD 顔面以外はMH2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のワゴンRです。 低車高でエアロぶつけまくりましたが頑張ってくれました。 エアロはギャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation