• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

殻割り方法

殻割り方法 フルLED加工に向けて第一歩 その1

殻割り方法です。
単純な写真だけですが本当にそれだけですのでw

整備手帳見てやってください~。

今日は以上で終了??





あるもの三点購入しようか悩んでいます。
そのうち一点は別に今必要じゃないんですよね~w
そのうち必要ですが 汗

高くないなら「ぽち」っと押すのですが俺の中では只今非常に高価ですのでw
ただ金がないだけです

オークションなんで需要がなければ安いのですが微妙な値段行き来してます。
値段的には安いとき5000円~7000円 それが二つ要るので10000円~14000円なんですよ。
4000円の差を考えると悩みます。

今は必要ない一点はグレードがあり仕様自体がどう違うのかで値段変わります。
自分が必要としない物だったら低いグレードのやつ買う予定です。
5000円~15000円程度です。

現実に向けオークションがんばってリサーチしていますw
皆さん邪魔しないでくださいよw?

名前出していないですがわかる方はわかるかもw

では今から寝てまいります。
昼夜逆転生活です 泣
ブログ一覧 | 自作 | クルマ
Posted at 2008/03/29 07:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

今でも憧れ
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 18:06
どもです~

中の赤いカバー外すだけでもカッコいいですよね~
コメントへの返答
2008年3月29日 20:49
クリアだけでも目立ちますよね~
さらにLEDだと w(°□°)wですワラ
2008年3月29日 18:12
なるほど、アクリルカッターで切断する方法とは考えましたね^^

ちなみにヒートガンでもワゴンRのレンズは外れませんから大正解です、あとは綺麗に接合できれば完璧ですね^^

参考にさせてもらいますんで頑張って完成させてください♪
コメントへの返答
2008年3月29日 20:52
ヒートガンやっぱり駄目なんですか?
みんカラみてるとドライヤーでやってる人いましたけどあれは嘘なのか…
な?
まぁボンドでなく接着剤でしたしね~
俺はアクリルカッターでやりました。
接着うまくやらないと水はいるとたいへんだしなぁ~考えてやってみます~
2008年3月31日 6:12
あら、いつの間にか殻割りされてるw

オレもテール加工やっちゃおうかなぁ(゜▽゜)
コメントへの返答
2008年3月31日 7:12
殻割りは前回のものです。
新しいのはまた画像差し替えます。
新作はまた部品そろってから時期に。。。

D.M-styleさんもやっちゃいます??

プロフィール

「オフ会!逝ってます」
何シテル?   11/22 11:49
こんにちは、わごな~るです。 愛媛の田舎に在住ww 今は板金屋で働いていますw 独立できるように日々がんばっています。 整備はわからないのでそのうち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スティングレーです。 カラー ZED グレード Di 駆動方式 2WD 顔面以外はMH2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のワゴンRです。 低車高でエアロぶつけまくりましたが頑張ってくれました。 エアロはギャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation