• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わごな~るのブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

CCFLイカリング&LED仕込み

CCFLイカリング&LED仕込みこんばんは
前回のオフブログからあげる時間が無かったので遅くなりました。



製作途中は整備手帳にて。



今回はプライベーターおやじさんがオクに出しているものを別途注文していただきました。

本当にありがとうございます^^




実は9月の4連休前にプライベーターおやじさんに注文していてたのですがフォグとロー側リングは形状が特殊なサイズのためお時間かかったみたいですが無事連休に到着しました。


前のオフまでに仕上げれて本当に満足です。

半分突貫工事でしたが何の問題もなく水も入ってません!

がッ


しかーしフォグはリングとHIDバーナーが近すぎてプラスチック部分が溶けました 爆


おやじさん!!

やっぱりフォグの中はやめておいたほうがいいみたいです 爆
トロトロになりましたwwwwww

d外のほうがよさそうですw





また おやじさんのCCFLはすごく明るかったですよ!
ヤフオクの安物とは明るさが二倍近く違いました 汗

皆さんもCCFLはプライベーターおやじさんに相談してみては!?
ちなみにすごく対応の良い方でなおかつ変態です 爆www

ちょっと弄ってみましたw


気になる方は整備手帳、プライベーターおやじさんにアクセスしてください~
Posted at 2009/10/02 00:14:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

出来た!!

出来た!!頼まれもののテール出来て発送しました。

一回自分の車に仮につけて友達に見せに行ったら怒られました 汗

ウインカーが眩しいらしいです 汗
確かに夜は眩しいですが昼になると黄色は分かりづらいんですよね~

スティングレーのテールのウインカーなんて昼間LED自体暗くて分かりませんし!!

そのうち明るいのに変更したいとは思うけどやる気が orz

というわけでRRテール発射しました。

整備手帳どうぞ~



で今日は先週タイヤ頼んでたのが届いたのでタイヤ交換&アライメント計測で車預けに行きました。

フロントキャンバー角明らかに左右で違うw
左はズルズルのワイヤー出てたので運転が怖かったです 汗

さてどんな感じになるのかな~
楽しみです。

最近シュヴァートSC2のクリアカット(DEEPリムVer)がものすごく欲しいので狙っています!

今更!?とかは言わないでくださいねww


MHはフロント6J履けると聞いたのですがオフセットはいくらがいんでしょうかね 汗

下手すればフロントエアバックに当たる 爆

誰か情報キボンヌww
Posted at 2009/05/12 01:21:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

水圧転写

水圧転写←黒木目柄です。

イージグラフィックにチャレンジしてみました。

初めてなものでコツをつかむまで二回失敗しましたが無事前後四本出来ました。

ぶっちゃ毛売れる感じがします。

木目パネルでもなくシールでもなくマジカル何とかでもないので純正に超フィット!!
元が純正品なので当たり前ですが。


でもKカーなのでそこまで高級感出無いと思いますが自己満足ですw


自作なのでベースカラーは何色でも出来ます。

材料も高くないし水槽も使わないですw
慣れれば手軽でまさにイージーです。
チャレンジしてみてはどうですか??

作業内容は整備手帳にて。
Posted at 2009/05/07 22:35:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2009年04月28日 イイね!

LEDテール第何弾!?

LEDテール第何弾!?こんばんは 徘徊理由は夜な夜なこのテール作っていました 汗

実はみん友のGX100さんからRRフルLEDテールの製作依頼を受けてやってみました。

これでMH21,22系のフルLEDはフルコンプです。

両方出来たらこのRRテールは整備手帳に詳しく載せます。

後期テールも友達から頼まれているので載せようと思います。

ホワイト入れすぎた 汗
片側合計260発です。
左右合計520発になります。
自分が作った中でLED数ワゴ最多!!


後期はもう少し入りそうな感じですが正直配置や回路に悩むのでどうしよう。。。

PCでは綺麗に写ってくれると思ったのですがやはり眩しすぎる。。。汗


というわけでもう少し徘徊させてください 泣

Posted at 2009/04/28 00:54:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ
2009年03月23日 イイね!

エアサス…

エアサスネタで引っ張りますw


車高あげると高さが左右で少し違ってたりします。


合う時は合うんですが…
ちょっとでも気になります。

エアサスの欠点かな…
ボルドに聞いても 車高調じゃないのでなるときもありますって言われました

昨日なんてGSでパンクですか!?といわれ
みてみると助手席側がさがりすぎててびっくりでした(;^_^A

で、昨日のPV整備手帳だけで2000越えてびっくり…

次はコツコツとボンネットダクト&フェンダーダクト作る予定です。
フェンダーは予備を使って今日から昼休みを利用して加工中

ダクトデザインはオリジナルですが思いっきりラインパクってます。
いきなり本番は怖いので予備使います。

ラパンのフェンダーでは成功したので出来るかな!?
ボンネットは後回しです。
Posted at 2009/03/23 19:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自作 | クルマ

プロフィール

「オフ会!逝ってます」
何シテル?   11/22 11:49
こんにちは、わごな~るです。 愛媛の田舎に在住ww 今は板金屋で働いていますw 独立できるように日々がんばっています。 整備はわからないのでそのうち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スティングレーです。 カラー ZED グレード Di 駆動方式 2WD 顔面以外はMH2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のワゴンRです。 低車高でエアロぶつけまくりましたが頑張ってくれました。 エアロはギャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation