
昨日仕事終わって2時間で取り付けしました。
取り付けはDIYです。
といっても仕事場なので工具などそろっているのでDIYって言うんですかね?
まずフロントストラット交換
左はまずそのままでは手も工具も入らないのでコンピューターはずしてやりましょうw。
後はボルトなどはずせば難なく出来ます。
リアは左右ジャッキで上げてダンパーの下をはずせばアクスルが落ちるのでバネ抜いて入れ替えれば終了。
文章なのでかなり省いてますがKカーなのでいたって簡単でした。
で
そんなにリアが下がらなかったのでラテラル取り付けてませんwww
そのうち暇があれば付けます。
見てのとおりリアはさすがに全然下がりません 汗
アジャスター抜くとバンプタッチしていたのでバンプラバーカットしました。
でも全然下がらない 汗
純正よりは確かに4~5cm下がりました。
タイヤも薄いのでそれなりの隙間が。。。
コレはもうアクスル必要ですねw
で乗り心地なのですが♀の方が文句タラタラタ~ラコ言うんです 汗
確かに純正よりは乗り心地悪いですが車高調なのでこんなもんかなと自分はおもっていますがやっぱり普通の人はアウトなんでしょうかね?
下げると乗り心地を犠牲にしないと駄目なんでしょうかね~
フロントは外品があればスタビ交換したほうがいいかもしれませんね~
とりあえず今は調整機関です。
後にアライメントかサイドスリップ取り直さないとタイヤがよからぬことになるので早めにします。
Posted at 2008/11/09 22:18:18 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ