• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうす@旧おとぽんのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

コブ練

昨日はめいほうスキー場へコブ練習を中心に行うべく行ってきました。

9:30滑走開始
天気は午前:晴れ、気温-4℃、午後:曇り、気温-2℃
雪面は日中通して固めでした。

山頂から




山頂からのγ80は1日中クローズでした。γ90はオープンしてましたがカチカチだったので入るのをやめました(>_<)

雪面が固かったのでお昼前まではコブに入らず整地を中心に大回り、小回り練習、
最近、傾きで内足に乗ってしまい内足からのターンになっていた為、修正するためにシュテムターンをいろいろな斜面で行い外足にのる確認と修正をおこないました。

お昼前には少し雪面が緩んできたのでβ30へ移動


最初は下の方から入り徐々に上の方へスタート位置を上げながらコブ斜面練習を行い、
コブの中でもシュテムターン(2ライン使用)で外足に乗る確認を時々入れながら練習しました。

成果はβ30のコブ斜面を上から下までなんとかロケット発射することなく降りる事が出来ましたv
たまたま偶然でも嬉しいです(笑

15:30本日終了

帰りは彦根まで戻り「兼広」で夕食
チゲかつ鍋(豚)


本日は無事に筋肉痛です(笑
Posted at 2014/03/05 11:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

子守と手入れ

今日は、先日破損した箇所の修理の為、車はディーラーへ入院です

雪山行きは諦め家で末娘の子守しています。

生まれて10ヶ月と10日です。
将来は酒飲みか~(笑




末娘が寝てる間にスキー板のメンテナンスします^^v



来週の25日(岐阜)、26日(滋賀)は雪山連戦予定です。





追記。

末娘はお昼寝してくれなくスキー板のメンテナンスできませんでした(TT

先程、ウィッシュが退院してきました
洗車もされてピカピカです。


後、納車されて1年経ちましたので1年点検も受けました。
Posted at 2014/02/19 11:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

2月上旬の話

オリンピック、真っ最中ですね♪
日本選手の頑張りに最近寝不足です(笑

さて、タイトルの話ですが遅くなりましたが、今月上旬に研修会参加のため新潟県の胎内まで行ってきました

初日は暖かく快晴、ゲレンデはベタ雪
ゲレンデ確認と理論で終了
夜は宴会

2日目 曇り時々雪 やや強風 
実技研修
スキー操作とその他もろもろ
夜はこの日も宴会

3日目 雪 強風 かなり寒い
実技研修

天気が良ければこの方向で日本海が見えるそうです。。。

お昼過ぎに無事に研修会が終わり、火打まで移動

この日は大雪で高速でも路面が白くノロノロ運転、運転開始2時間すぎた辺りで疲れが出てきたので
休憩をいれようと思ったやさき前を走っていた大型トラック左側から雪の塊が落下、走行車線中央付近に転がってきて避けきれずヒット直後左前方から異音発生しかしハンドルが取られる事もないのでSAが近かったのでそこまで走り異音箇所を確認すると左側バンパー割れ、左側フォグランプ割れ、塊が当たった衝撃でタイヤハウスのインナーが外れタイヤに擦っていました。



応急処置として非常時用にガムテープを積んでいた事を思い出しガムテープをベタ張りして走行しました。その後は異音もなく支障なしで走行できました。

雪道走行で特にトラックの後ろを走行する際は注意しましょう!

この日、宿について凹み気分なのですぐ就寝
4日目 シャルマン
外を見ると昨日にまして積雪アップ
昨日の気分はどこえやら・・・でそうそうに準備してスキー場へむかいました。


初のファット板体験

一日中パウパウをいただきました。

帰りの道中も雪道であったため車間距離を十分にとりゆっくりと帰ってきました。


総走行距離 1195km 給油量92㍑ 燃費13km


頑張れ日本
Posted at 2014/02/16 18:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

目覚めるとそこは鷲ヶ岳

2014年が始まって早くも21日が過ぎました(笑
皆様本年もよろしくお願いいたしますm( __ __ )m

昨日やっとシーズン2日目を迎えました。
11月13日に滑っていらいの雪山出撃です。

第2戦はピアを予定していましたが、前日に同僚が「高鷲の優待券持ってる」の一言で
同僚3人で「高鷲スノーパーク、ダイナランド」へ行こうと決まりました。

当日、朝集合、同僚の運転で出発したまでは良かったのですが・・・


高速に乗るまでは起きてましたが、日頃の疲れからか、いつの間にやら爆睡
もう一人はオイラよりも早く爆睡状態・・・・



車が止まり「着いたよ」と声をかけられ目覚めると「ここどこ???」
そこは「鷲ヶ岳スキー場」


オイラともう一人は「・・・・」「高鷲・ダイナに行くんとちがったっけ」
ドライバー「えっ昨日からここやと思ってた・・・ここのクレープ食べたかったし・・・」
寝てしまったのはゴメンナサイですが
昨日3人での打ち合わせはなんだったのか・・・・

時刻は9時過ぎ、今更移動しても時間がもったいないのでこのまま滑ることに


気を取り直してフカフカ雪を楽しんできました~(笑
ここはボーダー天国?ベースエリアは滑りにくいので奥のエリアを中心に滑ってきました。


今シーズンから使用している新しいポール


昼食は今回は運転しなくて良いので「味噌カツ丼+ビール」


今回一緒に行ったメンバー
ウエアーも新調しました今回から「SOS」(紫、灰)のウエアー着てます。
天候、気分によって「エレッセ」(水色)も着ます。




後、3日ほど前に10000km超えました~



Posted at 2014/01/22 14:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

冬じゅんび

冬じゅんび13~14シーズン開幕戦は無事終了していますが2戦目の予定は今だ決まってないオイラです。(涙)

久しぶりの休みにスタッドレスに履き替えました。
後、インフルエンザ予防接種と4カ月ぶりの散髪で冬準備完了です。?(笑)
Posted at 2013/12/05 19:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16-17雪山2日目 http://cvw.jp/b/304021/38992288/
何シテル?   12/12 00:02
いつかはクラウン! 車とバイクとスキーの事だけ考えるバカです(^^; 更新、低くなっていますゴメンなさいm( __ __ )m 人見知りする性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルタンクフロントカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:55:19
フレームボデーアッパカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:42
フレームボデーロアカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:23

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
ニンジャ250から乗換えです。 癖がなく乗り易いです。😁♪
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
10年間楽しく過ごしたウィッシュからアルトに乗換えです。 AGSはATやCVTと比べると ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成19年6月初旬まで約6年間乗っていました。 楽しい車でした。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2020年7月 20数年ぶりにバイク復活しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation