• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうす@旧おとぽんのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

資格に向けて~

資格に向けて~こんにちは~♪

梅雨が明けましたね~冬に一歩近づきました(笑

久しぶりのupです。(汗
前回のupから2ヶ月以上がたっていました(滝汗

この間に愛車が調子を崩し(電気系)今はなんとか持っていますが、いつ再発するかヒヤヒヤものです・・・
乗り続けるか乗り換えるか悩み中で・・・・・最近きになってる車のカタログをもらってきました。もう少し悩みます。

話はかわりまして、9月に行われる資格試験に向けて勉強中です今年で受験4回目今年こそ合格できるよう頑張ります。

資格試験に向けて勉強しなければならない時期ですが年中スキーのことを考えてしまい本屋さんに行った時についつい買ってしまいました・・・来季にレベルアップするためにイメトレも大事ですよね?(笑
ピスラボは資格試験の終わった後9月中頃に行こうかと考え中です。

まとまりのないブログごめんなさいm( __ __ )m
Posted at 2012/07/18 17:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

スキー片付け

今日、明日と久々に連休です。

今日は11-12シーズンお世話になったスキー道具を片付ける為に板のワックス掛けと
ブーツの掃除をして片付けました。

11-12シーズン使用のスキー板↓

今年はほぼOGASAKAを使用しました。

ブーツ↓

フィット感は良いですが履くのに時間がかかります(笑

先月、シャルマンへ行った時の動画です。
未圧雪ではなく圧雪斜面です。コース名忘れました(汗汗
中斜面で小回りです。


シーズン初めに比べたら大分マシになりましたがO脚になってます。
まだまだ修行が必要です。

コブ?斜面
音声の編集がうまくできてません、音消しでどうぞ(汗


こちらもまだまだ修行が必要です。

このスキーシーズンは計11回12日の滑走で終わりました。
来季はもう少し回数を増やしたいです。

この夏はピスラボを滑って見たいです(^^/~

明日は洗車の後にでも近場をドライブしてきます。
Posted at 2012/05/07 22:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月18日 イイね!

夏仕様へ

夏仕様へ先日のシャルマン遠征で90%snow-skiシーズン終了気分になったので愛車インプレッサを夏仕様に戻しました。

と言ってもタイヤ交換と車高調の減衰力を少し固めに調整しただけですが・・・

洗車は次回の休みにでも・・・(笑

Posted at 2012/04/18 22:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

シャルマン火打へ~シーズン10日目11日目

シャルマン火打へ~シーズン10日目11日目4月11日、12日と今回は、1泊でシャルマン火打スノーリゾートへ会社仲間の5人で行ってきました♪

本当なら2月辺のトップシーズンに行ってパウダー狙いで行くスキー場でほぼ未圧雪のスキー場です。仕事の都合上なかなか行けず今の時期になりました(^^;



この時期でもこの雪の量です。


やはり、この時期には、パウダーではなく未圧雪エリアはザケ雪でしかも板つかみ出現状態でした。

初日の天候は朝は曇、昼頃から小雨
来場者も少なく多く見ても50名程で未圧雪エリアで遊んでいるのは私達位でした(^^;



私の基礎系の板では厳しい感じでセンター幅のある板の方は楽そうに滑られていました。←単なる技術の差かも・・・

圧雪より未圧雪を中心に滑り、雨がひどくなって来たので午後3時1日目終了。

宿での晩ご飯は↓


アンコウ鍋、カニウマ━(゚∀゚)━でした


2日目は前日とうって変わって晴天
テンションアゲアゲで準備するメンバー達


山頂から
山の名前・・・忘れました(汗


山頂で休憩中に1杯(笑


この後前日の雨の影響で近くの県道が土砂崩れが発生し通行止になる可能性があるとの事で12時で営業終了の案内が・・・天気が良かっただけに残念でした(TT)

今回一緒に行った仲間達は
2級、私、正指、1級、ボード1級の5名です。

次回はファットかセミファットの板を購入してトップシーズンに行ってみたいです。

今回、仲間のエクストレイルで行き燃費15kmでした。

今回も画像乱発、車ネタなくスミマセンm(--)m

※一緒に行った仲間の集合写真は公開終了しました。
Posted at 2012/04/13 23:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

シーズン9日目は奥伊吹

シーズン9日目は奥伊吹4月に入りやっとシーズン9日目です。
今回は奥伊吹スキー場に行きました。
ここへ来るのは約4年ぶりで前回は研修会で来ていたために中腹から下部の一部のコースしか滑走できなくて実質今回が初めてと言っていい位でした。

今回の目的はチャンピオンコースを滑る事とコブ斜面でのポジションと滑走ラインの自由度を増すことを目標に友人と行ってきました。

この日の奥伊吹の雪質はベタベタ雪で「妖怪板つかみ」出現です(><)
板をつかまれる状況で四苦八苦しながらも現状オープンしているコースを一通り滑りました。

天狗岩?

その後はチャンピオンコースへ
チャンピオンコースは手強く撃沈
3本目でコブに板が刺さり前方へ転倒この際右膝を自分の板で強打しました(><)
戦意喪失で休憩がてら昼食を取る事に・・・。
昼食後、タバコ一服で外へ出ようとした際に、ブログ拝見させていただいている「まさきshogo」さんを発見、ご挨拶、「まさきshogo」さんはみん友さん達と、チャンピオンコースへ行かれるとの事で後を追いかけるように友人とチャンピオンコースへ
皆さん果敢に滑走されて↓画像では解りづらいですが皆さんお上手でした。

数本チャンピオンコースを滑り両膝が痛み出してきたために15時30分本日終了。

今回の収穫:数本同じコブラインを滑る中でもいろいろ通る道を変えてみる事で
        自分なりにコブ斜面攻略の糸口が見えてきた事。←無理やり

     問題点:コブ斜面ではポジションが中々安定せず上体が遅れお尻が落ちコントロールが
          できなくなることがしばしば・・・
         :ストックの構え位置が意識していないとどんどん下がってしまう。

今回も悪い点がありましたが全体的に楽しく滑れたのでよかったです。
やはりスキーは楽しくて生涯できると実感しました。←おおげさ?(^^;

今シーズンは来週に行くシャルマンで終了予定です。

車ネタなくスミマセンm(_ _)m
Posted at 2012/04/05 21:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16-17雪山2日目 http://cvw.jp/b/304021/38992288/
何シテル?   12/12 00:02
いつかはクラウン! 車とバイクとスキーの事だけ考えるバカです(^^; 更新、低くなっていますゴメンなさいm( __ __ )m 人見知りする性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルタンクフロントカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:55:19
フレームボデーアッパカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:42
フレームボデーロアカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:23

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
ニンジャ250から乗換えです。 癖がなく乗り易いです。😁♪
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
10年間楽しく過ごしたウィッシュからアルトに乗換えです。 AGSはATやCVTと比べると ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成19年6月初旬まで約6年間乗っていました。 楽しい車でした。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2020年7月 20数年ぶりにバイク復活しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation