• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうす@旧おとぽんのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

代車

代車現在、代車生活を送っております。
トヨタピクシスです。
何故代車かと言うと・・・






さかのぼって10日程前のお話です。


会社帰り通勤道で少し山道を通るのですが帰宅途中の午後6時頃
反対車線側の茂みの中から飛び出してきた動物と衝突(><




























                       鹿

衝突後直ぐに停止、鹿はその場で少しの間もがいていましたが少ししたら何処かへ消えていきました。愛車ウイッシュの破損状況の確認をすると

ライトカバーが割れて、ボンネットにも傷有り。



右フェンダーも少し凹み有り

日が暮れていたのでこの時確認出来たのはこんなものでした。

次の日、昼間に再確認したところ新たに

バンパーカバーの割れ



ボンネットの凹み



運転席ドアの凹みを確認

直ぐにトヨタディラーへ修理見積もり依頼へ向かいました。
見積額は30~35諭吉Σ(゚д゚lll)

そんな大金、我が家にある訳なく車両保険に入ってたので保険屋へ連絡
状況を伝え保険適用出来るか確認しました。

結果、適用できるとの事だったので手続き開始です。

でも保険適用で修理できるとは言え気分は凹みました。

修理に出して10日目ディラーから25日に修理が終わり引渡し出来ると連絡がありました。
年内に戻って来てくれます(^▽^)


これからはより運転に気をつけます。






にしても今シーズンは雪降らないですね
やっとオープンしたと思ったら直ぐクローズになるし
氷より天然で滑りたいです。

このままではシーズン券購入も微妙です。




Posted at 2015/12/21 21:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

15-16シーズン3日目

15-16シーズン3日目12月17日15-16シーズン3日目
ホワイトピア
天候:小雪時々曇り
雪質:ICS+天然?




先週に引き続き同僚と行ってきました。
予想に反して雪は降っておらず道中は積雪無しでらくらくでした♪


東海北陸道を降りて、ピアまでの道中


今回はアクシデントなく予定通り出発でき到着出来ました。
コース状況はICSの上にうっすら天然が乗っている感じで所々固まりきらずICSの砂状態でした。
ポジション悪いと滑り難い状況なので良い練習が出来ました(^^v


喫煙所辺りから


コース上部から




連れが撮ってくれました

まだまだ修行が足りません(TT

一日中雪が降ったり止んだりでお昼頃は結構な降りになったのですが道や車等には積もりませんでした。

最終近くまで滑り終了。


夕食は県内まで戻り彦根市内の「うま屋」でチャーシュー麺と焼き飯でした。
濃厚かつあっさりした(上手く表現できません)食感で美味しかった~♪



次回は未定、年内に1回行けるかどうか謎。

追記:
翌日、自動的にスマホの機能で出来たハイライトムービー(^^

Posted at 2015/12/18 21:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

15-16シーズン2日目

15-16シーズン2日目12月10日15-16シーズン2日目
ホワイトピア
天候:曇り
雪質:ICS+天然?


開幕戦から1月ぶりのスキーです。


早朝、会社仲間と集合して向かいましたが、
いろいろありまして到着は10時過ぎ。。。


朝一から滑られていて休憩されていた
スキー猫さんとお初のぺんぎゅいんさんにご挨拶

急いで支度をして10時半すぎに滑走開始でした(^^;







1月ぶりの滑走であった為、今回初滑りの同僚と一緒に足元の確認と感覚を探りながらの
滑りでした。




ほぼ同僚の相手をしていたので、スキー猫さんとぺんぎゅいんさんとは挨拶程度になりましたが
今後も、機会がありましたらよろしくお願いいたします<(_ _)>






晩飯は地元まで戻って「兼広」でかつ鍋定食をいただき終了。
 




次回は17日予定です。


Posted at 2015/12/12 00:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

交換

交換やっと寒くなってきましたね~♪
奥美濃方面は結構積雪があって気分が上がってきました(^^

寒くなってきたのでタイヤ交換をやっとする気になりました♪
タイヤ交換をするき、溝に挟まっている小石等を取ってるんですが。。。
何やら小石と違うものが・・・


ペンチで抜き取ってみると・・・

直径約2mm長さ約2cm程のネジが刺さっていました。
当然エアは抜けパンク状態です。



頭の削れ具合からして結構前に刺さっていたようです。
エア漏れはしていなかったのでまったく気づきませんでした(滝汗

来春まで放置する訳にもいかないので実家近所の車修理屋さんへ依頼しました。

このまま来春まで保管です。
エア漏れなければこのまま装着予定です。

これで車の冬準備(と言ってもタイヤ交換のみですが・・・)は完了
来週から雪山三昧・・・











出来ると良いな(^^





Posted at 2015/12/04 16:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

お駄賃とプレゼント

お駄賃とプレゼント珍しく土日休みでした♪
何時もなら、岐阜方面へ修行に行くところなんですが
今後の雪山修行に気持ち良く行けるよう、ポイントを貯めるべく若狭まで買い物へ運転手で行ってきました(笑


お駄賃

チョコの甘さが勝ってる柿ピーでした♪


昨日の誕生日嫁さんからのプレゼントです。

上下共に14-15モデルのデサントです。
パンツは開幕戦直前に購入したもので、上のウエアが誕生日プレゼントです\(^o^)/

オレンジが良かったんですが・・・
こっちの色の方がいいの一言で決定でした(笑


このウエアでの次戦が楽しみです♪
それにしても、いつまで続くこの暖かさ・・・




↓最近、嵌っているドラマのエンディング




Posted at 2015/11/22 19:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16-17雪山2日目 http://cvw.jp/b/304021/38992288/
何シテル?   12/12 00:02
いつかはクラウン! 車とバイクとスキーの事だけ考えるバカです(^^; 更新、低くなっていますゴメンなさいm( __ __ )m 人見知りする性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルタンクフロントカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:55:19
フレームボデーアッパカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:42
フレームボデーロアカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:23

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
ニンジャ250から乗換えです。 癖がなく乗り易いです。😁♪
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
10年間楽しく過ごしたウィッシュからアルトに乗換えです。 AGSはATやCVTと比べると ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成19年6月初旬まで約6年間乗っていました。 楽しい車でした。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2020年7月 20数年ぶりにバイク復活しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation