• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうす@旧おとぽんのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

10日目

10日目14-15シーズン10日目
今庄365
天候:晴れのち曇り
気温:+3℃
雪質:春雪


珍しく火曜日に雪山修行してきました。
今回は会社のコブ好きな同僚と修行です。

季節は確実に春へと向かってますね
標高が低いスキー場だからか朝イチはパリッとしていたバーンも日が昇りあたってくると緩く重い雪になりザケザケ状態になりました。
春に向かっていると言うちょっと悲しい気持ちになりながらも反面こけてもあまり痛くない春コブの時期になっと喜べる気持ちがあり、複雑な気持ちのまま春コブを楽しんできました(笑

山頂から余呉方面


前回カチカチでスルーしたチャレンジコース


ドロップコース


昼飯
ラーメンセット(ラーメン+ミニソースカツ丼+ドリンク)




以下動画を貼り付けてます良かったら見てください。
ドロップコースのコブ斜面
横向きですがご了承くださいm(_ _)m


コブ好き同僚




スラロームコースのコブ斜面
また横向きですがご了承くださいm(_ _)m


今回意識していた所
①閉脚
②凹へ向う際脚を伸ばしきらない
③腰折れしない
結果:
①特に左外足時に開くことが多い
②まあまあ出来たと思う
③時々なった

後動画見て気付いた所
①ピッチが長くなると板のトップと正体している時がある
②ツッコミどころがいっぱいです

まあ、進歩が遅いですがボチボチ楽しみながら頑張ります(^^v


Posted at 2015/02/25 06:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

9日目

9日目14-15シーズン9日目
奥伊吹
天候:曇りのち雪
気温:?
雪質:新雪の下は固い、コブはカチカチ


ほぼチャンピオンコースでコブばかり滑った一日でした(笑

滑り出しはお決まりのように山頂へ


視界が悪い中ブナ林コースへ

非圧雪部分いただきました♪

視界が良くなってきたところでチャンピオンコースへ
この後は撤収するまでチャンピオン回ししてましたw

見た目柔らかそうに見えたコブは下はカチカチで滑り辛く手強かったです。
条件が悪くなると悪い癖が顕著に出ます
①手が下がる
②腰が引ける結果後傾になる
③スタンスが広くなる
④凸頂点の時に立ち上がってしまう
①と②は連動ですね。

で、この日は何時になくいっぱい転けました。
まさきさんと一緒に滑ってる間にも後ろで転けてました(笑

まだまだ修行が足りません
もっとコブを滑る回数を積み重ねたいと思います。
①手は前
②スタンスは閉で(見た目一番重要)
③凹に落ちていく際足を伸ばしきらない

まさきさん、ありがとうございました♪
また一緒にコブ練習しましょう^^v









 
Posted at 2015/02/19 22:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

7日目、8日目

7日目、8日目14-15シーズン7日目、8日目
シャルマン火打








2月4日、5日と新潟へ遠征してきました。
目的はパウダーでしたが・・・

夜中0時に出発して北陸道を北上
途中仮眠して7時頃到着

1日目↓の情報通り新雪はなし


でも非圧雪部分の雪は軽いためとりあえずセミファットで非圧雪を楽しみました^^








山頂から日本海方向


エリアマップ


お昼近くになると非圧雪エリアの雪が重くなってきたので
デモ板に換えて整地滑走


リフト営業終了まで滑走して1日目終了

毎度シャルマン遠征時にお世話になる宿です。

写真を撮り忘れましたが、海に近いだけあって海鮮料理が中心でどれも美味しかったです(^q^)

疲れからか夜9時前には寝てしまい朝6時まで爆睡してました(笑

2日目↓の情報通り


しかも非圧雪部分がカチカチだったので朝から整地滑走してました。


非圧雪(新雪)を中心に楽しむスキー場ですが急斜面や中斜面が多く降雪がない日はお客も少なくて意外(失礼)と整地も楽しめます^^


急斜面小回り


動画を撮る前は褒められたのですが・・・
撮影されると何故か悪い癖がよく出ます(TT)


残念ながら新雪パウダーを滑れませんでしたが、仕事を忘れてスキーを2日間楽しむ事が出来ました♪



追記:①小人ターンの姿勢が急斜面で有効
    ②内足をたたむ(特に右ターン時)
    上記は自分なりの感覚です♪
Posted at 2015/02/08 23:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

6日目

6日目14-15シーズン6日目
今庄365
天候:晴れ
気温:-4度
雪質:固い、コブはカチカチ







今庄で滑るのは10数年ぶりです。(ノーマルからカービングに変わる頃に来て以来です)
今回は恵まれて、少々雲はあるものの天候「晴れ」で雪山を楽しんできました。

今回も「猫さん」とご一緒でした。


今回はコブに向けた整地練習から開始
真下切替等々を練習

昼前には南向きのコブ斜面が少し緩んできたので実践練習
(表面が少し緩んでるだけで下はカチカチでした)
ずらしを多めに使いながらのコブ滑走

猫さんはコブ克服のために逃げずに一個づつ丁寧に滑走
コブから飛び出しても直ぐに戻って来ることに猫さんのガッツを感じましたv
猫さんの動画はm(_ _)m

昼食はソースカツ丼+味噌汁


昼食後は久しぶりに動画を撮ってもらいました。

良かったら見てやってください。
中急斜面コブ

雪面の硬さに負けて、お辞儀してバランス崩して発射です。。。


中急斜面小回り


再度小回り


どちらも、まだまだです^^;
大回り撮るの忘れてました(汗

猫さん動画撮影ありがとうございましたm(__)m
それと練習お付き合いありがとうございましたv




来週中頃は天候晴れより雪を期待します(謎笑

Posted at 2015/01/30 23:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

点検

点検今日は雪山出撃を雨の為、心が折れ断念したオイラです。
2週連続ずぶ濡れになるのは・・・(TT)

今日は、雪山出撃を断念したので来週予定していたウィッシュの12ヶ月点検とオイル交換を受けようと思い、ディーラーに連絡しました。
午後に空きがあるとの事だったので急遽、受けてきました。

点検の結果は特に異常なしとのことでしたv

急遽、受けてくれたディラーに感謝です。

さて来週予定していた点検を今日、終わらしたので来週(28or29)は出撃したいと思います(^^v
Posted at 2015/01/22 16:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16-17雪山2日目 http://cvw.jp/b/304021/38992288/
何シテル?   12/12 00:02
いつかはクラウン! 車とバイクとスキーの事だけ考えるバカです(^^; 更新、低くなっていますゴメンなさいm( __ __ )m 人見知りする性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルタンクフロントカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:55:19
フレームボデーアッパカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:42
フレームボデーロアカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:23

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
ニンジャ250から乗換えです。 癖がなく乗り易いです。😁♪
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
10年間楽しく過ごしたウィッシュからアルトに乗換えです。 AGSはATやCVTと比べると ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成19年6月初旬まで約6年間乗っていました。 楽しい車でした。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2020年7月 20数年ぶりにバイク復活しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation