• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうす@旧おとぽんのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

シーズンイン

昨日、開幕戦を無事に終わり、今日は全身筋肉痛です(涙


201-15 skiシーズン開幕です。
場所:ウィングヒルズ白鳥
天候:曇り時々晴れ
気温:?日中は暖かく夕方は肌寒い

昨夜は雨だったらしく圧雪はしてないみたいで朝からすり鉢とウェーブ状態でした。


約6ヶ月ぶりに滑走なので少し緊張気味で滑走開始


先シーズン終わりの頃の良い感じはどこえやら・・・
3本目から低速主体で確認と練習開始
一緒に行った指導員の方に教えてもらいながら
足の動き、腰の向き、ストックワークといろいろ確認しながらの滑走です。

昼飯は味噌ラーメンライス付


午後からも繰り返し練習
徐々には改善できてきたところで滑走終了

次回?に再確認

滑走後は満天の湯でまったっりして帰宅でした。

筋肉痛、歩くのもしんどいですが次の日に出るだけマシ?(笑
Posted at 2014/11/13 18:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

完走

完走毎度ながら冬シーズンが終わってから次冬シーズンが始まるまでログインと更新回数が少ないオイラです。お友達の皆様ごめんなさいm(_ _)m

久々に車ネタです。
今年5月下旬にハイドラを始めてバッジ集めも兼ねて
8月下旬にタイトル画像の滋賀県道の駅スタンプラリーの台帳をゲットしてから月1回程度の土、日休みを利用(通常は平日休み)して家族サービスも兼ねて県内の道の駅巡りをしてました。

以下道の駅名は数字で表記、駅名はトップ画像でご確認くださいm(_ _)m

9月、10月は、ほとんどスタンプを集められずで全16箇所中5箇所(①⑤⑨⑩⑪)のみで残り11箇所、期限は12月10日まであるが11月中頃からシーズンインする予定なので今日あたりに終わらせておかないとski板の準備等が出来ないと思い、勝手なわがままで今日、家族を巻き込みドライブを決行

朝9時に出発して⑦→④→⑯→⑥→⑭→⑧→⑮→⑫→③→⑬→17時最終②に到着
こちらは店じまい寸前の滑り込みでした。

台帳のスタンプ一覧


完走証明書



これで心おきなくシーズンインできます(笑

シーズンインは今月12日を予定、行き先は、まだ未定です。
これからもよろしくお願いいたします。_(._.)_
Posted at 2014/11/02 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

またまた

またまた久々です(汗
先日、無事に資格試験が終わり、しばらくはのんびり過ごせるかなと期待しております。
突発的なトラブルが起きない限り大丈夫・・・?

試験の結果は約1月後に発表されますが合格できるかは今年も微妙・・・
試験が終わったことで気分は後2ヶ月ちょっとで迎える雪山シーズンモードに切り替わりました。


試験終わりにモ○○○へ、見るだけのつもりだったが・・・


購入してしまいました・・・(爆
購入モデルは←画像の品です。






さて、明日の休みは実家の用事を済ませてからゼロウォーター3回目施工します。

あっ、さすがにタイヤ交換はまだしません(笑
Posted at 2014/09/09 21:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

ご無沙汰でございます!

ご無沙汰でございます!気づけば8月になっておりました(汗
皆様お久しぶりです。

週末にやってきそうなハーロンの動きが気になります・・・
大きな被害がでなければ良いのですが(>人<;)

13~14のskiシーズンが終わってから公私ともに余裕がなく今日になりました(^_^;)

久しぶりに実家へ母親の顔を見に行き元気でグランドゴルフ頑張ってるそうでした。


帰りに某スポーツショップへ行ってきましたこの週末は型落ちがセールだそうです。

来季はブーツを新調したいので前期モデルか来季モデルにするか考えどころです(笑
8月末までは来季モデルの早割期間だそうで、悩み中(;´д`)

週末は悪天候予報にもかかわらずゼロドロップを施工してみました
雨降りが楽しみです。


資格試験とコブ勉強ちょっと古いDVD見ながら頑張ります(^^
Posted at 2014/08/07 17:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

チャオおんたけ

チャオおんたけ今日は1日、子守を頑張っているオイラです(´∀`*)

昨日、チャオおんたけスノーリゾートで今シーズンを締めてきました。
休みは2日間でも雪山へ行けるのは1日のみ
オープンしているスキー場は2240、チャオ、志賀高原、奥只見、かぐら。

志賀高原は日帰りではちょっと遠くまた日帰りではもったいない、せめて2日は滑りたい。
日帰りできるのは2240かチャオ、になりますが2240は前日の6日で終了してしまい
結果、チャオに決定。
この日から滑走可能コースはセンター(上部)とイーストコース、リフト運行なしでゴンドラ運行のみ

天候:晴れ、気温:5~20℃
雪面:朝・カリカリ、昼前からザケザケザブザブ

今回は会社仲間二人で滑走です



山頂から乗鞍方面


少し降りて御岳山


整地斜面のみだったので仲間と2人でコース脇に距離は短いですがライン作りを始めました。
他の方々の協力もあり昼前にはラインコブが出来上がりました(^-^)


この後、ザケザケザブザブ雪と戦いながらの滑走営業終了時間16時まで滑ってました(笑

今回は珍しく動画をとりました。
今シーズン最後?のコブアタックです。まだまだ改善する箇所は満載ですが
最後に気持ち良く滑れたので良しとしましょう(^^







先月シャルマンで滑った時の動画をいただけましたのでupします。
リズム変化について行けず体が起こされラインから外れました。
体の動きがバラバラです(汗
これはこの日の中では一番の滑りだったと思います。(笑



2013~14のスキーシーズンはこれにて終了です?
今シーズンもみんカラを通してみん友さんは基より外の方々のブログも拝見させていただき、沢山の方から沢山の良い刺激をいただきました。おかげ様で昨年11月から本年5月まで例年になくスキーを楽しむ事ができました。
少しは上達出来たかなと思います
皆様ありがとうございました。(_ _)

来シーズンもよろしくお願いいたします。(^人^)
Posted at 2014/05/08 18:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16-17雪山2日目 http://cvw.jp/b/304021/38992288/
何シテル?   12/12 00:02
いつかはクラウン! 車とバイクとスキーの事だけ考えるバカです(^^; 更新、低くなっていますゴメンなさいm( __ __ )m 人見知りする性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルタンクフロントカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:55:19
フレームボデーアッパカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:42
フレームボデーロアカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:54:23

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
ニンジャ250から乗換えです。 癖がなく乗り易いです。😁♪
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
10年間楽しく過ごしたウィッシュからアルトに乗換えです。 AGSはATやCVTと比べると ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成19年6月初旬まで約6年間乗っていました。 楽しい車でした。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
2020年7月 20数年ぶりにバイク復活しました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation