• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク蔵のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

結論

結論感情の表出が苦手なσ(・_・ )オイラ

今日は久し振りに声を荒げてしまった…

反省してます


8月で車検切れのSaxo

もう一度車検を通すか悩んでいたが、結論として廃車の方向に

7年間ありがとう

放置していた年数は長かったが、この2年間はサーキットで走る楽しみを与えてくれた。

悩んでいた脚も最高の出来でストリートでも気を遣う事無く走れ、CPチューンで元気なエンジン。ミルテックのキャタとストレートマフラのサウンド。

ある人との出会いから楽しい車に進化し、本当に車に乗る事は楽しいと感じた。


これから更に楽しい車、気持ちよく走れる車を目指して…

SaxoにはDonorになってもらいます









Posted at 2009/06/23 23:47:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独語・幻覚・妄想 | 日記
2009年06月22日 イイね!

Rapportって?

さて、引き籠りなので少しお勉強です。


ラポールとは、円滑にコミュニケーションができる土台となる健全な人間関係のこと。「頭」「腹」「心」のなかの「心(感情)」のパートに関係する。誰かに頼みごとがあるときには、ラポールがなければ、なかなか相手はいうことを聞いてくれない。ラポールの基本は相手に対する「誠意」「好意」「敬意」。その根底にあるのは人間愛である。日頃からのつきあいの中で醸成されていくラポールは、ありとあらゆる人間関係の基礎となる土台のようなもの。反対に人間関係が負の心理にある状態をアンチラポールという。人はアンチラポールがある相手に対しては、「道理」にあっていても、さらには自己の「損得」に合致していたとしても、依頼や協力を断ることがある。そういう意味では「心(感情)」は人を動かす三要素の中でも最も強い影響力を持っているといえる。周りの人と片っ端からアンチラポールをつくる人間は、どんなに勉強ができようとどんなに専門スキルがあろうと、その能力を活かすことはできない。不幸な人生を自ら選択する不幸キャラだ。

では、ラポールとアンチラポールの状況を具体的に挙げると、

【ラポール】
" 好意がある
" 信用している
" 誠意がある
" 敬意をもっている
" 素直に話できる

【アンチラポール】
" 反抗心がある
" 信用していない
" 誠意がない
" 軽蔑(無視)している
" 構えてしまう


次に、ラポールをつくる行動とアンチラポールをつくる行動を挙げていくと

【ラポールをつくる行動】
" 会ったら挨拶をする
" ほめる
" 敬意を払う
" 関心を持つ
" 好意を示す
" 賛同する
" 共感する
" 誠意をもって接する
" クイックレスポンス
" まめに接する

【アンチ・ラポールをつくる行動】
" 無視する
" けなす
" 軽視する
" 自分のことばかり話す
" 敵意を示す
" 否定する
" 批判する
" うそをつく。だます。
" レスポンスが遅い
" 遠ざける


いや~人間て面倒な動物ですなぁ~

これを見極め決断しないといけないのかな?

Posted at 2009/06/22 02:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

待機中

深夜から仕事をしようかと思ったが…

ダメですな
気分が今ひとつ乗りません

よって本日は自宅待機→引き籠りとも言う


Posted at 2009/06/22 00:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独語・幻覚・妄想 | 日記
2009年06月21日 イイね!

だめだな…

だめだな…ベランダで発見!Σ(◎o◎;)

子どもの頃からムシ嫌いなσ(・_・ )オイラ

全く触れる事が出来ません…



大人になってからムシな奴を撃退する手段は身に付けたのだが、オヤジになった今では、ムシな奴が自ら去るのを待つようにしています。

でも…
コイツはσ(・_・ )オイラに襲い掛かって来たので申し訳ないが○≡3☆ヘ(` ´ )ミ させて頂きました。


無益な○生はいかんですな
Posted at 2009/06/21 19:11:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独語・幻覚・妄想 | 日記
2009年06月19日 イイね!

8月1日?(。゜)(゜。)? ハテ?

8月1日?(。゜)(゜。)? ハテ?仕事のスケジュールが詰まっているσ(・_・ )オイラ

最近は訳の解らんブログを上げ、自分でも危険な気がする


こんな時は思いっきり走りたい!

と思う筈が、気が乗らない…


Saxoも立駐の奥底で眠ったまま

これはもしやと本を取り出す

「DSM-IVは、2つの主要症状が基本となる。それは「抑うつ気分」と「興味・喜びの喪失」である。」っと

ヤバイんで内科医!


まあ、今までの経験ではMinordepressionで終わり、その反動でややマニーが出てくる傾向が…<(>o<)>

Response&Antirapportが改善されると良いのだが


殆んど暗号ですな
わかる人には解ると思うが





Posted at 2009/06/19 02:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独語・幻覚・妄想 | 日記

プロフィール

「論文作成他、難題山積中…」
何シテル?   05/12 01:39
更に学業に集中してる為に、これからも休眠(_ _). 。 。оΟ◯ 時々徘徊してます| |_・) チラリ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
7891011 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

基本 
カテゴリ:基本の
2010/05/29 00:55:18
 
IMPACT! 
カテゴリ:ファクトリー
2007/10/01 00:51:47
 

愛車一覧

その他 ポンコツ その他 ポンコツ
スベルノスキーの後遺症(^^ゞ 雪道をFRで走る悔しさから初四駆へ 夏は車高が下がり ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
Saxo+Chanson=Saxon? 人生最大の過ちo 今秋デビュー予定→年内完 ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
峠病が再発した2002年に購入ぴかぴか(新しい) もはやシトロエンでは無くなりつつあるSAXOです。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation