• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク蔵のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

exclamation弄り

初弄り今日は寒スな一日でしたが、NO天気なおやじはSaxoの初弄りです。


まず、プラグを拝見…

ん~3番のプラグが怪しい?

っと思いながら何もせず元に戻す


お次は↓

送信者 Citroen Saxo by Sakuzou

磯子へ移動し、初パクト!

ツルツルになった純正スリット加工ローターを交換

投売り価格のBremboまっくすにしてみた

送信者 Citroen Saxo by Sakuzou

如何なもんでしょう?

風変わりなσ(・_・ )オイラにはお似合いの変ったスリットが入っていますexclamation&question

ビジュアル的にはこれも有りかな?



初筑波までには当りが付けば良いが、ぼちぼち光速通勤で慣らしてみます。


ゆたCARさんありがとd(-_^)Good!!

あっ大事な物を忘れてたドル袋



Posted at 2009/01/11 00:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | SAXO | クルマ
2009年01月10日 イイね!

電気信号(゜-゜)( I:)(.-.)(:I )(゜-゜)コロコロ

百聞は一見にしかずって言う事で


↓これ
送信者 Citroen Saxo by Sakuzou


多分、この辺から取れると思うが…
Posted at 2009/01/10 23:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独語・幻覚・妄想 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

何じゃこりゃ<(>o<)>

何じゃこりゃ&lt;(&gt;o&lt;)&gt;この画像を既に3時間ほど見ています



←タイヤって凄いexclamation×2


っと感心している場合ではない!何故こんなになったのか…


フロント荷重?

ステアリングの切り過ぎ?

ライン鳥が悪い?

空気圧低過ぎ?


何故だぁexclamation&question


これを解決できなければ。。。。(o_ _)o=3

Posted at 2009/01/04 01:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月03日 イイね!

2008年の思ひで黒ハート

2008年の思ひで今年は元旦から仕事なσ(・_・ )オイラ

正月モードの仕事を終え、帰宅すると怪しげな茶封筒がげっそり


開けるべきか?開けざるべきか…?(。゜)(゜。)? ハテ?

思い切って開封(ノ゜o゜)ノ オオオオォォォォォォ-

中身はシーデーアールでした…


ちょっとドキドキして再生すると、2008年12月5日のみんカラCUPの画像が

送信者 20081205みんカラCUP


ん~カッコ宜しスexclamation×2

送信者 20081205みんカラCUP


コーナー進入時のバランスも良い感じうれしい顔





ありゃ…

送信者 20081205みんカラCUP


こりゃ駄目だ( ̄□ ̄;)

ダメダメアンダー&ステアリングをこじってますなぁ~

これではタイムも出ない訳で、画像を見ながら独り反省会となってます。







みんカラCUP主催者の百万石さん。たまねぎせんべいさん、東京軍団Kさん素晴らしい画像ありがとう御座いました。



Posted at 2009/01/03 21:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月01日 イイね!

明けました晴れおめでとうm(_ _)m

明けましたおめでとうm(_ _)m明けましておめでとう御座います

旧年中はおやじなブログにお付き合い戴き誠にありがとう御座いました。

本年は更にパワーアップし、サク蔵の車バカっぷりをお見せできればと思います。


さて、大晦日から元旦に掛けてオォ~ルナイトでお仕事だったσ(・_・ )オイラも、本日、ヒトナナ時マルマル分に覚醒。
無事に新年を迎えることが出来ました。

まあ、世間一般的に言われる寝正月っと言ったところです。

2009年を迎えた今日、今までを振り返り考える。

2007年からSaxo最適化計画に着手し、LSD・軽量フライホイール・BIGスロットル・スペシャルな車高調を投入してきましたが、「最適化計画とは車に対してではなく、自分の感性に近づける」これが目的でしたが少し勘違いされたようで…

スペシャルな部品を取り付けて、サーキットで何秒出ます。っと言われても、ドライビングして不安感や恐怖感があればアクセルもブレーキも踏めません。よって楽しい車では無くなります。肝試しのような運転は子どもの頃に卒業しました。

悩みに悩んだ末、一からやり直し。
2008年に車高調をクラックスと言う余り知られていないメーカーに製作して戴きました。
ワンオフの足回りを作るにあたり、ここで重要なファクターとなるのは、本当に車の事を知っていて、自分の理想を現実化出来るチューニングショップであるか否か。
幸い今回、シビック等でクラックスの車高調を使い豊富なデーターを持っているチューナーがメーカーとディスカッションし、自分の感性にピタリと合う車高調を作ってくれました。

乗っていて楽しいexclamation
これが車バカにとって最高だと思います。


2009年を迎え、今年は少林寺!の力を借り、日本の匠の技で全て自分仕様の一台を製作し、本当のオオバカおやじを目指します。

送信者 Citroen Saxo by Sakuzou

Citroen 1.6Rallyexclamation&question


皆様のご健康とご多幸とカーライフが楽しいものとなるようお祈り申し上げます。
Posted at 2009/01/01 19:25:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独語・幻覚・妄想 | 日記

プロフィール

「論文作成他、難題山積中…」
何シテル?   05/12 01:39
更に学業に集中してる為に、これからも休眠(_ _). 。 。оΟ◯ 時々徘徊してます| |_・) チラリ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

基本 
カテゴリ:基本の
2010/05/29 00:55:18
 
IMPACT! 
カテゴリ:ファクトリー
2007/10/01 00:51:47
 

愛車一覧

その他 ポンコツ その他 ポンコツ
スベルノスキーの後遺症(^^ゞ 雪道をFRで走る悔しさから初四駆へ 夏は車高が下がり ...
シトロエン シャンソン シトロエン シャンソン
Saxo+Chanson=Saxon? 人生最大の過ちo 今秋デビュー予定→年内完 ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
峠病が再発した2002年に購入ぴかぴか(新しい) もはやシトロエンでは無くなりつつあるSAXOです。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation