ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まっつん@SW20Ⅴ型]
あいらぶえむあ~る2
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まっつん@SW20Ⅴ型のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年06月25日
り災届出証明申請書
いらねーと言ったんだけど、親が取ってきてくれました。
家や車以外にも家財や機器も対象だったと見て知りました(-.-;)
東北自動車道の他にもNEXCO、地方道路公社の道路が対象のようで。
ボランティア行く時に使わせてもらいますd(´ω`*)
対象が自動車って事は、六年前の地震の時にMR2のフロントガラスにヒビ入ったけど、あの時にも申請してたらもらえたんでしょうね。
当時にこの存在知ってればな~。
Posted at 2011/06/25 19:32:43 |
トラックバック(0)
| モブログ
2011年06月22日
何魂か…
色々書きたい事、伝えたい事、多々あるんですが…今日はちょっと車寄り♪
先日、普段通りに信号が青に変わりゆっくりとスタート…
信号無視して突っこむ奴はいないかな~と左右確認して進もうとした途端
∑(゚Д゚〃)
なんていうんでしょうか
この車を買ったあの日
車屋から帰宅するまでのあの感覚がフラッシュバックしました。
何がどうなってそうなったか
シチュエーションも違うし…かなり時間が経った今考えてもわからず
試してみるものの…。
そして、車なんて今はどーでもいい状況だと、ド汚い車になっていても動く気がなかったんだけど…
6月の最高気温を記録したらしい今日、考える間もなく洗ってました。
死んだと思ってたけど、死んでなかったんだね、MR2以外なら生き返らなかったね。
いいケツしやがってこの相棒め!
ノーマルの外装がシブいね★
白か黒だったらもっと良かったのにねヾ( ´ー`)
次は汚いオイルを抜いてあげるから、顔に掛けないでね!
Posted at 2011/06/22 19:07:11 |
トラックバック(0)
| モブログ
2011年06月12日
それでもやる
この3月11日、東日本を襲った巨大地震ではたくさんの人々が亡くなり、今も多くの人が行方不明のままと報じられています。避難している人も不慣れな環境に大変な苦労をしていると聞いています。
16年前、ボクは阪神大震災にあいました。家のなかは家財道具が散乱し、勝利者賞としていただいたトロフィーはほとんど割れてしまいました。
数日後、以前から親交のあったファンや関係者に安否を尋ねる手紙を出しましたが、何通かは届け先不明として戻ってきてしまいました。大きなショックを受けたのを覚えています。そんな苦しい思いが今回の震災と重なっています。
前日あるいは当日に結婚した人もいたでしょう。子供が生まれたばかりの人もいたことと思います。新年度を前に、新しいことにチャレンジしようと意気込んでいた人もたくさんいたはずです。
その無念さはいかばかりだったか。
命あるボクたちはなにをすればいいのか
とにかく一生懸命に生きる事だと思います。
生きている人は、生きている意味、生かされている意味をあらためて考えてみる。
被災された方はゼロどころかマイナスからのスタートになりますが、前を向くしかないとボクは思います。
『さぁ、これからどうしよう…』
それが出発点になるはずです。
前を見て足を踏み出すにはエネルギーが必要ですが、勇気を振り絞って動き出すこと、それが命ある人の使命だと思っています。
生きていれば次に繋がります。いつか、何かができる。
それが亡くなった人たちへの弔いにもなると信じています。
ボクが生まれるはるか前のことですが、日本は戦争に敗れて再出発した歴史を持っています。
焼け野原に佇んでいた人たちの誰が、東京ドーム、大阪ドーム、新幹線、高速道路、地下鉄、30・40階建てのビルが立ち並ぶ今日の大都会の姿を想像できたでしょうか。
日本には日本にしかいない人がいて、日本にしかない言葉があり、日本人にしかない根性があります。
その心根は昔も今も変わらないはずです。
まずは目の前のこと、自分のやれることをやることが未来に繋がると信じて行動を起こす時だと思います。
学生は勉強やスポーツを一生懸命にやる、サラリーマンは自分の仕事に全力を尽くす
ボクも微力ながらやれることからひとつずつやっていきます。
2011年6月1日
辰吉丈一郎
指イテェ
Posted at 2011/06/12 14:43:07 |
トラックバック(0)
| モブログ
2011年06月01日
6月ですね
困ったな~
発売を知ってから予想はしてたけど、本が買えません。
ネット時代でただでさえ本屋が潰れていくのを見てたんですが、地震が追い討ちを掛け残りの本屋も潰れてしまって。
どこへでも行けば手に入る本じゃないのでね~
CD屋も同様に少なくなってしまい。
たま~にこうして娯楽を求める気分になっても、うまいこといかんもんです。
ネットで買うのが何かといいんでしょうけど、いかんせん古臭い人間だからね…味気ないっちゅうかなんちゅうか…
手にとってレジに歩いて行きたいんですわな。
今日はこの前の反省を活かしてワークマンへ買い出しに行ったんだけど、不釣り合いなキャピキャピの若いねぇちゃん2人が似合わない物を手にしながら、あーでもないこーでもないと、店内をウロウロしてて…
泣きそうになった。
宮城県の事を想って汗水垂らしてるんだな。
将来は他人の立場になって物事考えられるイイ嫁さんにきっとなるでしょうよ。
そういえば高校生の時に初めて付き合った彼女から結婚すると報告がありました。
お腹に命が宿ってるとも。
何かと大変だけど順調に無事に産んでほしいものです。
Posted at 2011/06/01 16:58:46 |
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月29日
絆 続き
この間出会った福岡の青年が今日福岡に帰ると言ってたんだけど、電車は不通だし道路は渋滞だし、ずっとちゃんと仙台駅に着けるのか、高速バスに間に合うか不安で。
石巻に迎えに行く準備をしてボランティア活動が終わる頃連絡したら、雨で中止だったから早くに仙台駅に着いた事がわかり安堵。
車内で生の博多弁聞いてみたかったから少し残念(ノ_・。)
長旅で何事もなく無事帰宅できますように。
Posted at 2011/05/29 17:28:27 |
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「東北魂 信号機が点いた壱番館前」
何シテル?
09/30 21:01
まっつん@SW20Ⅴ型
[
宮城県
]
コツコツ直していきながら 純正(っぽい)状態を維持していきます。
32
フォロー
34
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ MR2
H10年式 G Tバー スーパーレッドⅡ
その他 その他
好きです、マロン
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation