• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんむん@愛媛のブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

ステップワゴンスパーダRPと出会い4年!

ステップワゴンスパーダRPと出会い4年!5月28日でステップワゴンスパーダRPと出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フットライト❗️当時4歳の子供が装備した翌日に気付いたのは幼児のするどさを感じたね🎵特に冬季の夕方は乗降時に足元をブルーに照らし、高級感を演出してくれます😃

ユーロホーン❗️ダメ🆖な車に注意喚起でよく鳴らすため、かなり上質な音で品よくアピールできています。

特許取得のネックパッドも買い、バッテリーも交換したね。

■この1年でこんな整備をしました!
とにかく、きちんと整備。半年に一回は必ずエンジンオイル交換😍遅効性のオイルラインブラッシング剤も入れて半年かけてきれいにし、しっかりオイルフィルターも交換しました❗️

ほか保証でミラー開閉モーターを交換してもらった。

■これからいじりたいところは・・・
現在、登録4年8カ月で約31000キロ。維持りをメインに、CVTフルードを過剰整備したいとたくらんでいます♥


■愛車に一言
自動車メーカーの中で唯一、2040年に完全にすべて電気自動車を発表したHONDA❗️❗️勇気ある行動です。だからそれまではステップワゴンスパーダRPを手放さない、つまりあと15年以上は整備しまくり乗り続けるよ😃

新型が2022年の早々には発表と情報あるけれど、巷に初代ステップワゴンRFが20年経つ今もたまに見かけると、ものを大切にする「心」を改めて見つめ直します。

諸行無常、、、すべては変化し永遠はない。ライフスタイルや世界が変わりステップワゴンも無くなるかもしれない。コロナも世界に大変化をもたらしたように💦

しかし、どこで買うではなく誰から買うかが大切。2040年、現在のホンダカーズの営業担当から買うよ~♥どんな車を買うかな~還暦間近だから、ミニバンより軽の電気自動車かなぁ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/05/24 21:49:06 | コメント(13) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

梅雨の晴れ間 あっついね💦

四国地域は昨日、5月15日(土)に梅雨入り。例年より約3週間も早く、じめじめした日が始まります😭

洗車もしてもすぐ汚れ、黄砂や花粉の次に車にとっては嫌な季節。しかし、自宅のシンボルツリー桂は緑がきれいに生き生きと❗️❗️


お庭や鉢に植えた花も元気です🎵






毎年、植えているのはプチトマト♥大量に収穫できるから楽しみ😍


支柱立てないと。


こちらも毎年恒例のツバメさんが巣を作りました❗実は外壁塗装を秋に控えているから、取り除いていたけど一週間でここまで彼らは作り上げました。生命力に感動です。




そして西向のカーポート、もう3年以上続けている、紫外線、鳥の糞の予防です♥タイヤカバーもして、紫外線による劣化から防いでいますよ。

ヘッドライト部分はさらに二重、三重に大きめタオルで黄ばみや劣化対策。たぶん、通常より倍はヘッドライトの劣化が減るはず。

近隣住民の方々には、もう見慣れた風物詩かな😃



6月再販売予定のこのビール、早く飲みたいなぁ。めちゃくちゃ美味いうわさ🍺

暑くなってきました。皆さま、体調には重々お気を付けくださいね!
Posted at 2021/05/16 13:51:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月11日 イイね!

ポリラック(POLY-LACK)最強説❗️ そして伝説の艶へ♥





ポリラックとは、、、。

つい先日、みん友の「たかぴよ」さんに教えていただき、このブログも半分くらい引用させていただき、私の感覚も記載しました(^o^)


ポリラックはワックスではありません。ワックスではなく、ポリマー系のコーティング剤です♥ドイツ製でもともと船のメンテナンス用に作られました🚢ガラスコーティングとは違い、被膜を作るのではなく塗装内部に浸透するのが特徴です❗️

最近の新型車の塗装やコーティングは鏡のように素晴らしい艶を誇っていますが何となく無機的な光沢💦その点ポリラックはよく「濡れイルカ」のような艶と表現される良い意味でヌメっと
した柔らかく有機的な艶が出ますよん♥何とも心地よい絹のようなスベスベ感を感じられます❗️


●ポリラックの特長①

ポリラックはコンパウンドを含みません。どういう原理か不明ですが軽く塗るだけで汚れと塗装の間に潜り込み汚れを落とすとのメーカー説明。

あまりに汚れが取れるのでコンパウンドが入っているのだろうとコメントされた記事もありますが、洗車小傷が取れない点からもノーコンパウンドは確かかなと🎵



私のミラノレッドのN-BOXは鏡面用コンパウンドで塗装が取れましたが、ポリラックは施工しても取れなかった。。。コンパウンドが入っていない証明です😍



ですから、使いすぎてクリア層を薄くしてしまう事も無いので遠慮なく使い倒しましょう、笑


どうよ、ミラノレッドの艶々♥エロチックで、しかも赤色の天敵紫外線をポリラックは大幅に軽減しますよ😃




●ポリラックの特長②

どうしても小傷を取りたい場合は別途
「ポリラックコンパウンド」や他社の
傷取りコンパウンドを使うことになりますがポリラックには小傷、洗車キズを目立たなくさせる効果があります❗️

1つはポリラックが傷に入り込んだ汚れを徹底的に取り除く効果がある。もう一つの効果は、その傷の中にポリラックが入り込んで目立ちにくくする😀

●ポリラックの特長③

塗装面が劣化しにくく、強力なUVカット効果があります。ドイツの最新化学技術を応用した塗装面保護剤です♥




従来製品よりUV保護フィルターが増量され、塗装保護効果が一層強化されています❗️


塗装表面にポリエチレンアクリルコートの丈夫な皮膜を作り、数ヶ月間保護し、艶出し効果を持続させます😍


新ポリラックのカープロテクトでコーティングされた強靱な被膜は数ヶ月間に渡り塗装面を保護し、艶出し効果を持続させます。この被膜は自動車の塗装面やメッキ部分に有害な酸性雨・紫外線・鳥虫等から自動車を守ります。



施工してステップワゴンスパーダRPもN-BOX同様つるんつるんの「濡れイルカ」状態❗️


更に跳ね返ってぶつかる小石等、外部からの衝撃からも塗装面を保護します。


・平均的な塗装面の寿命(手入れ別酸化の度合)
・熱に強く、さらに車内温度低下にも効果があります。

下記、表を参照







●ポリラックの特長④

・通常のコーティングと違って再施工も簡単

ガラスコーティングの場合には再施工するときには今残っている保護膜、バリアーを全て除去してからあらためてまたコーティングをしなおすので毎回
高額💰️となりますがポリラックの場合、まだ表面にポリラックが残っていたり、汚れ、水あかがあっても前回同様に汚れと塗装の間に潜り込み汚れを落とすのです😍


更にポリラックは繰り返し使うごとに被膜がどんどん厚くなるので、洗車ごとにつかえば外からの傷を防ぐほどに被膜が成長していきます❗️

たかぴよさんによると、何回か施工すると塗装面ほど強い被膜になるとのことですが、2台施工した私でも、そうなるだろうなと期待させる艶がありますよん😍


昔、本国ドイツのメーカー説明では初回は3~4回繰り返し塗って下さいとありますが、疲れて無理でーす😭

でも、ステップワゴンもN-BOXもボンネットだけは2回施工しました😃




【使用方法】
● 塗装面とメッキ部分

① 自動車全体をシャンプーし、泥汚れやワックス類をきれいに落とします。

② 柔らかい布に含ませ、自動車全体に塗ります。※ 力を入れて擦り付ける必要はありません。※ 伸びが良いので、薄く塗り伸ばしてください。

③ 塗布後15~20分放置し、ポリラックが完全に乾いてから柔らかい布で拭き取るだけで、水洗いで落ちなかった汚れ落としと艶出しが出来ます❗️


● フロントガラスの油膜取り

① 水分を含ませた柔らかいスポンジを使いポリラックをクリーナーの要領でフロントガラスに塗布します。※ スポンジに力を入れて塗布すると、場合によってはガラスに傷が入る場合がありますので、ご注意下さい。


② 塗布後、直ぐ水をかけながら洗い流します。ガラス面がきれいになり、夜間走行の際、光の反射による目の疲れが防げます。


● タール落とし

① 付着して間もないタールの場合
柔らかい布にポリラックを付けて拭き取ります。

② 頑固なタールの場合
ポリラックを塗ってからしばらく放置し、タールが分解してから拭き取ります。

以上、過去最長のブログになっちゃいました💦でも、それぐらいポリラックはすごいのよ♥

もう何十年以上前からあるのに、なぜ認知度が低いのか⁉️やはり、簡易な洗車して濡れたままスプレー噴霧のみのコーティングよりは手間だからか、あとは宣伝がなく、知る人ぞ知る状態だからかもしれませんね~💦
Posted at 2021/04/11 15:23:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月01日 イイね!

春ですね~♥満開な芝桜




春の足音はとっくに通りすぎたようで一気にお庭の芝桜が満開になりました♥きれいです。



ピンクや紫や白色。シンボルツリーは葉っぱがハート型の桂です。



ステップワゴンもサイドパネルから顔を出し覗いています😍

普段はステップワゴンはご存知のようにボンネットには毛布をかけていますが、撮影のため外しましたよん💕
Posted at 2021/04/01 21:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月30日 イイね!

ステップワゴン登録4年半 思い出の30000km



2021年3月30日17時27分、登録4年半でぴったんこ30000km走行しました😍

香川県のホンダカーズ屋島店の試乗車だったステップワゴンスパーダクールスピリットRP3前期型。

約5500kmで3年10カ月前にむんむんのもとにやってきました❗️

てことは自分が走ったのは24500kmか。年間6000kmくらいかな。まぁ基本、保育園送迎バスだから、そんなには走らないかなぁ🎵



あっという間の約4年。一番の遠出は三重県の友人に会いに行った時。無限サスペンションの足とダンロップRV505で、疲れることなく走破してくれました❗️



とても運転しやすく1.5Lターボ。パワーもあり、荷物もたくさん乗せられる動くリビング💕

これからも、しっかり整備して「壊れるまで乗る❗️」を誓い、たくさん運転するからね~😍

あと半年で2回目車検。きちんと点検整備します🎵
Posted at 2021/03/30 21:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「海遊館なう(ノ≧∀≦)ノ」
何シテル?   05/04 10:03
むんむん@愛媛です。松山市の東温市寄りに、妻、息子2人の4人家族で住んでいます。松山市中心部で働いているため、旧国道11号や新国道11号線を毎日のように嫌々通勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KeePer技研 レジン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:11:28
HONDA GENUINE PARTS EU HONDA EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 22:54:24
HONDA GENUINE PARTS HONDA EMBLEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:58:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE むんむん号 (ホンダ N-ONE)
2024年1月20日(土)に納車しました。 N-ONE プレミアム JG3 NAです。 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N BOXカスタムJF3のNAミラノレッドと黒のツートンに、無限エアロを装備。 フロン ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ純正パーツや無限エアロ&サスペンション、それにRAYSホイールなどを装備し、プレミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation