• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月15日

トランザム ターボ

トランザム ターボ








懐かしい写真を見つけましたヨ..
いつもお世話になっている友人のSさんのお車..
今から、15年以上も昔の話になりますけど..
オーバーフェンダーをパテ埋めしてど迫力のトランザム..
ボンネット内の埋め込み3連ターボランプがアクセルONで徐々に点灯してカッコ良かった..
それに河口湖では狭い道路を対向車がみな自発的に避けてくれました(笑)。

楽しい思い出が沢山の車です..
車種の詳細は不明ですが..ホイルスピンは得意ではなかったみたいです..

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/01/15 22:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

連休初日はプチ同窓会🍻
T19さん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

コアラのマーチ
avot-kunさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

今日も!時間差?で娘からの誕プレが ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年1月15日 22:56
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!

カッコ良すぎて鼻血が出そう!!

マジターボフード付いてるし・・・

6.6じゃなくてターボってトコが
これまた渋い(゚∀゚)

フロントスポイラーやサイドスカート
からラインの繋がったオーバーフェンダーも最高だし!

めちゃくちゃ趣味が良いですね!この人・・・
コメントへの返答
2008年1月15日 23:32
でしょ~!
本人の承諾得て掲載しましたが、喜んでると思います..
黒のC3デイトナの方です..この頃からうらやましい方でした..派手好き!
この世代は6.6でなくて5.0ターボだったはず!
当時パテ埋めオバフェン、マフラー、極太タイヤと相当お金かけて仕上げてました..
また、片側道路を完全にふさいで走行していましたネ..
2008年1月15日 22:57
ブラックバード。

バンデッド号ですよね。

懐かしい~~~トランサム7000!

コメントへの返答
2008年1月15日 23:32
トランザムに浮気しないでくださいネ..
2008年1月16日 0:11
ターボなんて、あったんですねー!

ツインターボなんですか?

コルベット以外は、ほとんど知りません(^o^;

コメントへの返答
2008年1月16日 0:28
シングルターボだと思います..
アメリカの諸事情により6.6L→4.9Lに落ちた際にターボが新設されたようで、2年間ぐらいしか生産されなかった稀少モデルなようです..
2008年1月16日 7:02
すげー!!
四角の4灯だ(@Д@*)

中身の詳細はサバネコには
わかりませんが、そんな事無視れる
くらいエクステリアがカコイー(>▽<)

今のモーターショウとかに出てる
車よりカッコイイΣd(゚∀゚d)
コメントへの返答
2008年1月16日 12:28
四角4灯で、独立した埋め込み仕様は珍しいですね。

完全にエアロは注文仕上げなので、ここまで綺麗にまとまっているんだと思います。

今、こいつは何処にいるんだろう?
昔の愛車を捜索する番組あっても、面白いかもしれません..










2008年1月16日 17:40
↑ちょっと見直した。

このFボディーの前期のイーグルマスクも最高だよな!
トランザム7000の1作目のヤツ!
コメントへの返答
2008年1月16日 22:23
イーグルマスクが旧トランザムの定番でしょうね..

2008年1月16日 18:26
おぉぉ…
コレはすごいですね~
しかもターボなんですね…こうゆう車の存在もはじめて知りました。カマトラはここいら辺りの年式が一番アメ車らしいと言うか…悪そうな顔つきが好きですね黒ハート

今見ると3rdカマロの顔つきに似てますねるんるん
コメントへの返答
2008年1月16日 22:27
悪そうな顔..これにつきますよね~
確かに、3rdカマロに雰囲気似てますね..
当時はコルベット→トランザム→カマロの順で機能など採用されていったようです。
2008年1月16日 20:31
カッコイイですね~(喜)
バート・レイノルズ主演のトランザム7000を思い出します。

このターボモデルは4.9リッターの4バレルキャブレター+ターボでしたね。
この頃はオイルショックでアメ車はかなりの打撃を受けたと思いますが、トランザムは4代目カマロ消滅のついこの前まで生き残ったんですよね。

勝手ながらまた、復活して欲しいものです。




コメントへの返答
2008年1月16日 22:31
みなさん、トランザム7000の印象が強いみたいですね..

アメリカの一時代を象徴する、悲運なトランザム?それとも、それがなければ世の中に存在しない車だったかもしれません..複雑です!


2008年1月17日 19:30
…格好良いですね~!(@_@)
型はセカンドになるのですよね?
この世代のマフラー音がまだ独特でありますね!(^O)=3

友達が、サードのターボを一応所有されておられます。
5.0L&5.7Lとの部品が似ているようで、微妙に寸法が違うそうです。
加速は元愛車の5.0Lよりも速かったです!(@_@)
コメントへの返答
2008年1月17日 23:40
誉めて頂いて、友人も喜びます..(^^)

これは、イーグルマスクの次モデルになりますね..

この時代のアメ車は大変厳しい規制の中で生き抜いてきたモデルですからね..



プロフィール

妻、娘一人の家庭1番、趣味2番をモットーにしている親父です。1/1プラモデルと称して念願のC4を購入、娘は気に入ってくれていますが、妻はいまだに乗車拒否!ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1980年式・・・改5700cc とにかく、カッコイイです!
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1995年 並行輸入車
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボ CX-G ・水冷2ストローク3気筒539cc ・RR(リアエンジン、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i AT ・セミリトラ ・デジパネ ・ドラコン ・電動サンルーフ ・アル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation