• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

ツライチ

ツライチ タイヤとフェンダーのツライチこだわりたい..
そこで...
フロントに5mmのスペーサーを入れました..
たった5mmとはいえ、これでツライチ感UP..
さて..
リアは335タイヤで、この通りです..
315に比べ、左右上下が約1cmずつ肥大化..
11Jのホイールもメタボタイヤで苦しそう..
引っ張りタイヤが全盛のこの時代に..
笑ってやってください..(^-^)



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/04/15 21:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2008年4月15日 21:51
アメ車っぽいから、いいじゃないですか!

うちのまん丸になってるよ(笑)
コメントへの返答
2008年4月15日 22:35
C3は丸でなきゃ...(^-^)
335サイズになると35でも、こんなにムッチリなるとは..思いませんでした。
2008年4月15日 22:12
335って…(汗)
今度、ウチのフォレちゃんに
履かせてみてもイイですか?(爆)
いや、ネタに。。。
コメントへの返答
2008年4月15日 22:40
遅れましたが、お帰りなさい。

CGじゃ無くてネ..笑)
十分に腰の柔軟してから着脱しましょう..
そのまま見てるだけで、この太さ癖にになります(^-^)。
2008年4月15日 22:29
どうみてもハミ出てるような。

車検が心配。(汗)
コメントへの返答
2008年4月15日 22:44
アングルのせいだと思います..汗!
その際はフェンダー1cm拡張します..
車検切れる前に点数切れたりして..(@ァ@)
2008年4月15日 23:10
VETTEでタイヤ引っ張るのはちょっとヤダな~(^_^;)
岩アメさんはセンスが良いですね~(@^∇^@)

ステンレスの無垢で出来た120.65専用のスペーサー使ってましたw
安心だしね~(^-^)
コメントへの返答
2008年4月15日 23:22
どうも!ありがとうございます..
岩アメもムッチリ感に満足です..

スペーサーはisamaruさんの言われる専用ほうが安心ですよね..
思い切ってPCD変換タイプにすれば、ホィールの選択肢も増えるけど120.65は譲れない..これって病気だ笑)
2008年4月15日 23:49
C4で引っ張りは似合いませんよ、ツライチカッコイイです!
5ミリスペーサーはハブ付きですか?
コメントへの返答
2008年4月16日 0:37
ありがとうございます..
これは簡易なスペーサです(危ない?)

例のパーツについて、C4部品取り車の業者へ確認中です。
良い話に進むようでしたらご紹介しますネ。

2008年4月16日 0:03
ううん、なかなかカッチョいい~~~

やっぱりアメ車やね~~~~(^0^)V
コメントへの返答
2008年4月16日 0:33
いつものorihimeさんと違う粋なコメントにアセアセ!(@_@:)

やっぱりアメ車ですよ..(^-^)
2008年4月16日 5:54
これのがどっしりしてて良く
ないですか?(・∀・)

そういえば昨日聞いたのですが
これから職場にメタボリアンが
いると、職員みんなの保険料が
上がるそうではないですか(屮゚□゚)屮
今職場に2人いるメタボリアン
改善計画実施中(=゚Д゚=)ノ
コメントへの返答
2008年4月17日 0:00
いいでしょ..腰が重いって感じで..
オイオイ相撲か..笑)

メタボ=保険料UPなんですか..
岩アメはメタボ克服したけど.ノウハウ聞きたい?

答え=裸になって炎に焼かれ燻される..

一緒にメタボ克服しましょう(^-^)
2008年4月16日 19:14
335イイッス~(^^)

個人的にはアメ車に引っ張りは似合わないような気がします...
ので!このほうが断然いいと思います(^^)

少しムッチリしているほうがイイッスよ~(^-^*
コメントへの返答
2008年4月17日 0:05
そうですよね...(^-^)
ありがとうございます..

これで、岩アメは確信しました..

週末が待ちどうしいです..




2008年4月17日 21:08
アメ車は太いタイヤが似合いますね!
ハイトルクを支えるのにも必要でしょうし、リアアングルからも迫力あります!(@_@)

連れ邸にありましたC4は、ゴールドケーニッヒの10Jにタイヤ幅255の組み合わせでありました。
ホイールは特注サイズだったような気がします。
車体ももうありませんので、勿体ないですわ~!(\_\)
コメントへの返答
2008年4月17日 22:19
旧いアメ車の印象として,太いタイヤは定番ですね。

C5やC6などは扁平タイヤが良く似合います..

C4はその中間って感じでしょうか..

※ゴールドケーニッヒの10Jにタイヤ幅255でホイールは特注サイズですか、見てみたかったです..画像はありませんか?
2008年4月17日 22:26
カマロを買う前でありますので、デジカメを持っていませんでした。

5本スポークタイプのホイールであり、1本あたりでも相当な金額だったそうです。
ちなみにボディーは、茶色っぽい色でありました。
コメントへの返答
2008年4月18日 0:22
その当時ですと、想像超える投資が必要な頃と思われます..

今はホィールやタイヤも、安く買える時代になりましたネ。


プロフィール

妻、娘一人の家庭1番、趣味2番をモットーにしている親父です。1/1プラモデルと称して念願のC4を購入、娘は気に入ってくれていますが、妻はいまだに乗車拒否!ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1980年式・・・改5700cc とにかく、カッコイイです!
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1995年 並行輸入車
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボ CX-G ・水冷2ストローク3気筒539cc ・RR(リアエンジン、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i AT ・セミリトラ ・デジパネ ・ドラコン ・電動サンルーフ ・アル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation