• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

運動会 のろし

運動会 のろし








今日は娘にとって小学校最後の運動会..
早起きして場所取りに来たら..アララ(@_@)
既にこんな風景..皆様ご苦労様です..ハイ
いつもは日陰を狙って、樹の下..
でも、今年は娘の応援エリア横に確保..(^-^)
写真奥の青と赤の折りたたみイスが目印..

画像手前の大砲は、”のろしの筒”..
初めて生筒を見ました..こんな場所で花火ですか?
今はAM5:30..AM6:00にドン!ドン!と鳴って運動会の合図!

天気予想より早く、開始と同時に雨降り..おまけに超寒ぃ~!
いつ中止になってもおかしくない状況..
昼ご飯抜きのプログラムになり強引に進行です...オリャー

ここ6年生には特別プログラムが用意されています..
親と抱っこして間の風船を割る徒競走があります..
娘から頼まれて参加します..ちょっと嬉しい気分..!
成績はハナ差の2位でしたが、良い思い出になりました..

6年間でとうとう雨に当たってしまいましたが、
娘も親もがんばった記憶に残る大運動会になりました..◎
妻も気合満々のお弁当美味しかった..ありがとう..◎

娘の小学校の天文観測室、百葉箱..懐かしい風景!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/31 22:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年5月31日 22:30
いいな~、なんかほのぼのとします。

百葉箱、久しぶりに聞きました。
ナツカシス。
コメントへの返答
2008年6月1日 8:01
この白箱、いろんな意味で懐かしい感じしますよね..


2008年5月31日 23:22
今日はホンマ寒かったでしょ?
風邪ひかないようにね~!
関西は運動会は秋にやるところが多いです。
家はもう運動会出る子居なくて寂しい~(^^;)
コメントへの返答
2008年6月1日 8:05
ありがとうございます.
風邪は大丈夫みたいです..

アッという間の6年間でしたネ..
こちらは春が多いようですヨ(^-^)
2008年5月31日 23:23
あれ?サバネコの頃は、こんな
時期に運動会なんてなかったΣ(゚Д゚)

確かに昨日と今日と寒かったです
ある意味思い出に残る運動会に
なりましたね(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2008年6月1日 8:11

そうなんです。
いい意味で思い出になりました..(^-^)
こちらは、そう春なんですヨ..

いつもは暑いくらいなのに...

2008年6月1日 0:06
また一つプライスレスな思い出が出来ましたね~(o^∇^o)

って言うか、5時半に花火ドーン!って(οдО;)
迷惑すぎる(><)
コメントへの返答
2008年6月1日 8:19
本当に印象深い思い出になりました..

前日にビデオカメラの故障に気が付く
ドジ親父です...痛(~c~)

この取材は5:30でドーンは6:00ネ..
毎週、どっかでドンドンですよ.笑)
2008年6月1日 1:40
天文観測室があるんですかー!!

すごいですねー。自分が小学校の頃、
春と、秋に運動会が有ったような・・・・。
コメントへの返答
2008年6月1日 8:24
この地域では一番古い小学校ですが、天文観測室があるのって珍しいと思いました..

娘に聞いたら現役るみたいです..

こちらは、運動会が春がほとんどかと思います..
2008年6月1日 9:16
運動会の場所取り合戦は大変ですね。
でも、奥様のお弁当作りはもっと大変w
朝の慌しさが結構好きだったりします。
(いつもダラダラなので)

親子にとって良い思い出が一つ
増えましたね!
コメントへの返答
2008年6月1日 9:48
今朝は晴れ間もあって..暖かいですね
昨日は雨の運動会でしたが、達成感は倍以上ありました..

妻は朝から準備、岩アメは場所取りと盛岡2往復でヘロヘロでしたが、娘と祖母は楽しかったそうです...それが一番ですネ(^-^)

今日はそれぞれが、ノンビリ過ごしてます..
※毎度の事でしたが、妻には感謝ですね..
2008年6月1日 19:23
あぁ・・・昔を思い出す・・・

私は母ちゃん方の作る弁当が何よりの楽しみでしたね(笑)
そう言えば、玉入れや騎馬戦も好きでした~
ちなみに・・・
一番燃えたのはタスキリレーです。
コメントへの返答
2008年6月2日 17:22
お弁当がいいんですよね。
岩手は馬の産地のせいでしょうか、この小学校には、競馬がプログラムにあるでんす。
ダミーの馬を使うのですが、見ていて楽しいです。
※もちろん、払い戻しはありません!
2008年6月1日 23:25
今頃運動会疲れですかね~?
運動会ののりし?ドンドンってやつ、沖縄ではやりません。
テレビなんかではやってるの見た事ありますが、皆やるんですか?
テンション上がって良いかもですね!

おかげさまで、車検無事通りました。
直メしました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年6月2日 17:24
地域によって習慣が違いますよね..
この合図で、奥様は仕込んでおいたお弁当を詰め始めるようです。

車検パスして良かったですね(^-^)。
会社から帰宅しましたらメール確認します。




プロフィール

妻、娘一人の家庭1番、趣味2番をモットーにしている親父です。1/1プラモデルと称して念願のC4を購入、娘は気に入ってくれていますが、妻はいまだに乗車拒否!ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1980年式・・・改5700cc とにかく、カッコイイです!
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1995年 並行輸入車
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボ CX-G ・水冷2ストローク3気筒539cc ・RR(リアエンジン、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i AT ・セミリトラ ・デジパネ ・ドラコン ・電動サンルーフ ・アル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation