• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

フレーム修正

フレーム修正 今日は、いつもの車屋にC-ONEカーボンボンネットの付属をクリア塗装頼んでいたので、連絡するとできあがってるとの事。
なので、とりに行ってきました。

なんと車両が、バラバラに解体されていました。
車両は、ハコスカでした。
なんでもフレームをぶつけて、歪んだので修理をするとの事でした。


どうやって修理するのかと思ったら。
旧車は、部品が生産終了しているので、曲がった部分を切り取って、叩いたり、伸したり、焼いたりしてフレームを修正するんですって。
スゲェ~技術と思うのは、我輩だけ~。
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2008/12/13 22:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 23:03
中古でも部品あるうちはいいけど、さすがにハコスカはないよね~。(^_^;) 違う部品加工して流用って話は聞いた事あるけど、フレームはどうしようもないもんねぇ。でも案外鉄だから加工はしやすいかも?今頃のは皆即交換だもんねぇ。。もったいない。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:43
流石にハコスカは、古いっすかね~。(^_^;
今は、パーツだめになったら即新品交換ですから~。
そう考えたら、エコ的でいいんでしやうね。

オーナーの強い意思が、感じられますね。
2008年12月14日 9:57
人間もハンパなヤツがいると叩いたり 焼いたりして直す事も・・・(^∇^)アハハハハ!

古くて しかも外車なので何ていうのか分からないのですが 茨城行ったらゴロゴロありました。
2台はレストア中?で、あとは草むらの中にゴロゴロと・・・
ニコイチ サンコイチにするみたいです。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:48
人間を修正するのにそれは...((((((^_^;)

ニコイチにするのは、すごいですね。
ハコスカは、人気が根強い人気がありあまりタマ数がないそうです。
2008年12月14日 15:21
今の技術は何でも有りみたいですもんね・・・
大事に乗り続ける事も大事です。
コメントへの返答
2008年12月14日 20:53
すごい技術です。
なんでもかんでも買い替えるのでは、なく永く乗る事が大切だと思います。
2008年12月14日 19:04
写真じゃ何の車か分からないですね。
ビートもそろそろ純正パーツの廃盤が多くなってきています。
コメントへの返答
2008年12月14日 22:04
ビートは、生産終了いつだったろ~。
パーツが入庫できなくなると痛いですね。

プロフィール

「ほぼ放置中…<(_ _;)>」
何シテル?   04/30 16:35
ストリートチューニングにしあげると思い購入した二代目のクーペです。 ゆっくりいじってたら、早5年目に突入いまでは、快適通勤車に変貌しました。( *´艸`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外装 エアロ F&S/純正エレガント R/JP リアマットガード F/C-ONE ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation