• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

ETC化

ETC化 念願の


ETCカードが


キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

と、まぁちょっと古いネタですが・・・

そして、カードだけですが・・・

そして、本体は、ありませんが・・・

そして、本体をチョイスして、セットアップしなくては・・・

高速道路が普通車だと週末1000円という話もあがってるし~。
これからは、必修アイテムかな?



けど、ETC本体とセットアップするのどっか安いとこ誰かしりませんか~?
ブログ一覧 | 自家用 | 日記
Posted at 2009/01/22 15:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 18:16
ETC無料とかでネット検索してみてください。
イロイロありますよ!

以前は補助金でホントにタダであったんですけどね~
 
バスには付いてるので、ジムニーに付けようと計画中です・・・
コメントへの返答
2009年1月23日 6:51
無料は、なんかちょっと怖い気がします…
でも昔より安そうですね。

ジムニ―付けてと上や下に転がりそうですね。
2009年1月22日 22:53
僕はETCはあるのですが、カードがありません。
なのでカードは母ちゃんの使ってます(汗)
後日現金で返します。

高速1000円は非常に魅力的ですよねぇ!
変な政策よりか、よっぽど金が回りそうな気がするのは考えが甘すぎか・・・w
コメントへの返答
2009年1月23日 6:54
なんと逆パターン

1000円思考したのもあっそじゃなかったけ?
1000円では、どうなんだろ金回りが良くなるんだろうか?
渋滞は、間違いなくしそう(笑)
2009年1月22日 23:37
新品なら楽天のまんてん屋かイドサワが安いかな。
込み込みで6千円位からだと思う。

定額になったらお好み焼き食べに広島に行きますww
コメントへの返答
2009年1月23日 6:56
ありがとうございます。
なんとかなりそうです。
6000円もあったら出来そうです。

けど色々あるんですね~。
2009年1月23日 0:07
復数枚のETCカードがあれば割引が更にお得になります。(*^~。^*)ジュルル是非とも、追加で作りましょう。アハハ(o^o^o) 
コメントへの返答
2009年1月23日 7:01
なぜ複数あった方がいいんですか?(謎)

けど今回は、絶対買うぞと。


頭文字Dは、4までですよ~。
後は番外編とバトルステージが面白いですよ。
2009年1月24日 7:33
ETC有効活用法

朝(6~9時の間に貯金箱を追加)、夕(17~20時の間に貯金箱を追加)の通勤割引時、100キロまでなら半額になります。 

更に100キロ走る時に、別のカードを入れ替えば、また半額適用されます。

面倒くさいですが、100キロ手前の貯金箱を一旦出て、Uターンタッチ&ゴーします。 
カードを入れ替えてもう一度貯金箱を通過します。 
100キロ手前の貯金箱を通過すれば二度の割引が可能です。(^^)v 

更にもう一枚のカードを使用し、同じく100キロ手前の貯金箱を通過すれば三度割引を出来ます。爆笑爆弾 
3時間の間に300キロ厚木~名古屋まで十分に可能距離ですね。

バイクなら(厚木~名古屋) 
通常料金5100円

厚木~富士1950円→1000円 
富士~袋井2200円→1100円 
袋井~名古屋2300円→1150円

合計3250円になります。

5100-3250=1850円  
朝食、昼食代が節約出来ます。(*^~。^*)ジュルル 

ヘルは面倒さいので、深夜割引で(0~4時の間に貯金箱を追加)いっちゃいますが…5100円が半額になり、一度も貯金箱を出なくてすみますから。ニコニコ(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月24日 15:37
詳しくありがとうございます。
例えがあって解りやすいです。


すごい裏技ですね。
あまり高速乗らないから重宝すらできませんが、ちょっとした時に使えそうなので、勉強になりました。

その時が来たら利用させていただきます。

ありがとうございますm(_ _)m
2009年1月26日 12:22
ETC購入されたんですね!(*゚∀゚)
自分も地方高速道路など一律1000円
を聞いてさらにETCが欲しくなりました。

去年まで助成制度により格安でETC車載機購入できましたが、今は少し高くなったようで、でもまた春先から助成制度が復活の兆しがあるようでそこまで待つか待たないか悩んでおりますw
コメントへの返答
2009年1月26日 19:11
あれせりシロさんなかったんですか?
補助制度なんてあるんですか?悩むな~。
BFのオフまでには、搭載したいですね。
去年は、面倒な事で損した気分なので、ポータブルナビも欲しいです(^-^)

プロフィール

「ほぼ放置中…<(_ _;)>」
何シテル?   04/30 16:35
ストリートチューニングにしあげると思い購入した二代目のクーペです。 ゆっくりいじってたら、早5年目に突入いまでは、快適通勤車に変貌しました。( *´艸`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外装 エアロ F&S/純正エレガント R/JP リアマットガード F/C-ONE ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation