• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

F1日本グランプリ 開幕 IN Fuji

F1日本グランプリ 開幕 IN Fuji まいった、F1みたいねんけど・・・
車に興味覚えたのもF1からだった。
しかし、チケットげちゃ高、予選決勝の三日間とおしで11000円で、なかつ車では観にいけないときた。

同僚に誘われたが、明日チケットの予約が終わるらしい…
だからまいっています。ひぇ~┐('~`;)┌

単純に交通費とチケット合わせ15000~20000円で、たぶん決勝しか観ないでしょう。
しかもF1って速いですよね。だからレースもだいたい1時間半ぐらいで終了(ΘoΘ;)速っ

座席はすごいですよ~。高値のチケットだけに
芝生です|||(-_-;)||||||



明日までに結果ださなくては…(ToT)
ブログ一覧 | SUPER GT(レース) | 日記
Posted at 2007/09/13 20:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

限りなく透明に近いブルー
セイドルさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

そういえば🤨
けんこまstiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2007年9月13日 20:41
まあF1はチケット値段はそんなものですよ
でも半分の席はうまっているはずです
コメントへの返答
2007年9月14日 18:55
国際レースだから仕方ないんですけど…(ΘoΘ;)
2007年9月13日 21:30
motoGPの場合は自由席で1万位ですね^^
フリー走行・予選・本戦の三日間のお値段です。
自分は今年も見に行きます。本戦だけですが^^;

motoGPの場合125CC・250CC・800CCと三つ見れますが
F1は1レースで終わりなんですか?それだとさみしいですね><
コメントへの返答
2007年9月14日 19:01
モトGPは観に行きましたよ。加藤ダイジロウ選手が生存した。最後の日本グランプリでした。

2ストと4ストがまだ入り交じているころ(^-^)
リッターの4ストはかなりいい音していましたねo(^o^)o
2007年9月13日 22:33
遠くから来られる方は大変ですよね。車で行けないしシャトルバスのみ。バスで混雑しそうですが(*_*)私は行きませんが富士山越えればすぐに着く距離ですよ♪
コメントへの返答
2007年9月14日 19:05
確かに交通手段が難しいです。
富士はかなり行っているので三国を下るのは最高です。(^-^)
2007年9月14日 1:22
お天気が良ければ芝生で観戦も、なんか良い感じですね!
しかし車で行けないのは辛いですね。
見るのに2万か・・・
うちは、高いものをあずが欲しがった時、「2万あればあのパーツ買う足しになるね~」とか、「アレとアレが買えるね~」とか言って諦めさせてますw
コメントへの返答
2007年9月14日 19:08
価値感の違いですかね?
車のパーツだと二万は安い方に入ってしまいますぅ(・ω・;)
ただの馬鹿ですね。

プロフィール

「ほぼ放置中…<(_ _;)>」
何シテル?   04/30 16:35
ストリートチューニングにしあげると思い購入した二代目のクーペです。 ゆっくりいじってたら、早5年目に突入いまでは、快適通勤車に変貌しました。( *´艸`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外装 エアロ F&S/純正エレガント R/JP リアマットガード F/C-ONE ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation