• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パラのブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

夜行試験

夜行試験いや~ひさびさ(>_<)
なんだか心が爆爆
ゆっくりながしペースで走行、なんだか今日はで出あう確率多し。
適当にしてたら煽られ・雨アラレ、になったし、お腹空いたので帰ります。
Posted at 2007/09/02 23:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自家用 | 日記
2007年08月31日 イイね!

レブリミッター解除?

レブリミッター解除?MDSというメーカーでUSA製です。
なんでもレブリミッターをいじれるんだとか…
仮にレブリミッターを100rpmあげたとして、トルクは一定で考えると

馬力=トルク×ENG回転数÷約716.2

だから

100÷716.2=0.139
1000rpmレブリミッターをあげたとして、

0.139×10=1.396
約1.4PSの馬力アップ、単純計算ですが馬力アップが用意にできます。
それどころかパワーバンド(ハイカム)を生かせた運転が可能になる。

パワーはNAのため用意にはアップできないがハイカム領域は存分楽しめそう。



だけど、結果から言うとたぶんレブリミッター解除は無理でしょう~。
ECUのマップの変わりになるものがないと補正だったらできそうだけど後は長くなるので以下省略
どちらからと言うとレブリミッターを下げるためのパーツなのかな{{{{(+_+)}}}}?
Posted at 2007/08/31 16:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自家用 | 日記
2007年08月24日 イイね!

頑張って軽量化

頑張って軽量化今日は曇りがちでときより日がさして、微妙な暑さでした。

それで今日は洗車です。いったい何ヵ月ぶりでしょう。びっくりです。
とりあえず今日は外装だけフロントガラスに油膜がカーボンにUVカットしないと。
1000円で洗車カードを購入まずは水で全集泥おとし。
ほんでシャンプーしてまた水ながし。
次に水をふきとり乾拭きをする。
さらに次はカーボンボンのUVカットとフロントガラスの油膜とりざっとやって4・5時間、真夏の中アホこいてました(*'o'*)
やっぱりかなり汗かいたので2・3Kgの軽量でしょうか


あちらこちら小傷がぁ~水垢がぁ~(ΘoΘ;)しかたないですね。



アホらしくなったので洗車場を後にしました。腹減った

………

……



あれやってもうた。洗車カードがねぇ。
腹減ったどころじゃねぇ、腹どころじゃねぇ。オッパッピー(ToT)


洗車カード忘れたよぉ、急いでε=ヾ(;゜ロ゜)ノ戻ったけどねぇ~す。w(☆o◎)w ガーン
盗られたァッツァ
まだ後三百円あったのに…
たった三百円されど三百円



だけど三百円に泣くオ・レ(ToT)



今日も光化学スモッグでした、その中の洗車劇でした。
Posted at 2007/08/24 18:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自家用 | 日記
2007年08月10日 イイね!

オーバーヒート

オーバーヒート昼間にちょっくら用事を済ませるのにお出かけ夏の昼間の運転はあまりした事がなかった。
思わぬ事が発生エアコンが効かない。微妙な涼しい風がぁ~。Why?
そのまま渋滞にはまったエアコンかけてファン周りぱなしなのに冷却水温が100℃をマークしてる(-"-;)走ると冷えるが止まると水温上昇
ひぇ~オーバーヒートするよ、この前ファン2機のうち1機とっちゃたからな~
軽量化②した結果、真夏は渋滞にはまるとエアコン意味なし・オーバーヒート寸前になった。このネタは没でした。σ(^◇^;)。。。
※よゐ子の皆は真似しないでね
水温最高106℃までマークした(ΘoΘ;)やばい水温110℃ぐらいならオーバーヒートをしません。
しかし、エンジンのピストンの燃焼温はあがりよくないけどアイドルなので問題はないだろう。
真夏のスロー走行ではオーバーヒートしてしまうが走っているとクールダウンできるなんてGT CARじゃん。ジーン・・・感激~ヽ('ー`)ノ~
Posted at 2007/08/10 17:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自家用 | 日記
2007年08月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換帰省に先駆けフロントタイヤが1部ぐらいの山だったので交換の時期でした。
Dラ-お薦めのタイヤさんへ、思った以上値がはりましたがタイヤは命。二輪時代の自分の教訓です。
RE-01Rにしたかったのですが変摩耗と剛性が強すぎのためやむえずやっぱりNEOVA AOO7にしてしまいました。
在庫ぎれという事で明日ぐらいになるかと思えば15分後・・・
YOKOHAMAさんのトラックがそして二人走りタイヤ一本づつ持ち到着。唖然、電話一本ですぐもってくるなんてピザの配達なみじゃん。ここはいったい何屋さん、タイヤさ~んで~す。だけど即すぎぃ。
組込みとバランスをとってもらい即終了。



新品のNEOVAは初体験の感想、「最高に気持ち良かったです」・・・
慌てない慌てないトントンチーン(いっきゅうさんより)ナノなんとかがすごい乗り心地良しハンドルも取られずいいですね、ちょっと止めてタイヤを確認。食付きです。
FRともにタイヤ交換終了
Posted at 2007/08/08 18:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自家用 | クルマ

プロフィール

「ほぼ放置中…<(_ _;)>」
何シテル?   04/30 16:35
ストリートチューニングにしあげると思い購入した二代目のクーペです。 ゆっくりいじってたら、早5年目に突入いまでは、快適通勤車に変貌しました。( *´艸`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外装 エアロ F&S/純正エレガント R/JP リアマットガード F/C-ONE ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation