• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パラのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

リア足周り強化(捕獲装置)

リア足周り強化(捕獲装置)いままでキター(='∀'=)-パーツをDIYで取り付けました。
一人では無理なので、困った時の魔人ブゥ~様に手伝っていただきました。


取り付けパーツ
TRD SSP用 リアショックアブソーバー(減衰調整付)
TRD SSP用 リアローハイスプリング
CUSCO リアスタビライザー
JURAN ダウンマフラーリング
不明 5mmスペサー


TRD SSP用ショック・バネ
ZZTセリカのリアは、すべて共通なのでなんでも使いまわせるのでSSP用のを流用しました。
元C-ONEのスプリングレートもあまり変りないし車高もデータ上同じだったけどショックとレートがあわないため乗り心地ともにあっておらず、今回TRD用をつけました。

CUSCO リアスタビライザー
車体がオーバーセットだったのでリアいれる事でアンダーにアクセルONで、ロールを消すためです。

不明 5mmスペサー
魔人ブゥ~様にいただきました。
ワイド化にして、リアの滑りをおさえる。
後は見た目面位置ぽくなりました。

作業は大変でした。
あちらこちら過剰トルクがかかっており油をあちこちさしながらプラハンでたたいたり。
いくらバカ力あってもきついっす。
力のいる作業はプラハンと油は、救世主ですね。
後はテコを使った技。技・ワザ・わざでカメハメ波とか北斗百烈拳でやりくりしましたが…疲労しまくり3Hrで終了。

終わってみてやたら尻上りになりノーマルの時のようでした。
ノーマル形状の足は、慣らしで足が落ちてくるそうな。
しかし、ひどい車高だぁ。
ダサダサです。



タイヤとボディの間にヌコがくるとグシャとグシャとする装置です。(=・ω・=;)
Posted at 2007/12/15 20:02:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自家用 | 日記

プロフィール

「ほぼ放置中…<(_ _;)>」
何シテル?   04/30 16:35
ストリートチューニングにしあげると思い購入した二代目のクーペです。 ゆっくりいじってたら、早5年目に突入いまでは、快適通勤車に変貌しました。( *´艸`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 2122
23 242526 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外装 エアロ F&S/純正エレガント R/JP リアマットガード F/C-ONE ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation