• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パラのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

'08カレンダー

'08カレンダー来年カレンダー保険からいただきました(ΘoΘ;)

パ「えっ、これ使うんすか?」我輩が…
保「そう。私が選んだからかわいいでしょう?」
パ「(我輩がこれを使うのか…ムッムッムッ)」
保「ねぇ~でしょう?\(`O´θ/」
パ「えっ?は、はいそうですね」

気迫に負けて受け取ってしまった。
帰ったらポイ (/--)/ ⌒○
したいけど、見回りあるし怒らすと大変だから…


来年はこれでいきます(ΘoΘ;)
Posted at 2007/12/21 19:03:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヌコネタ | 日記
2007年12月19日 イイね!

車高落ちない(TE27)

車高落ちない(TE27)TRDの足を組んで、100KMぐらい走りましたが。
まだ、指4本以上入りますよ~。
バネも激しい動きをするとキュキュと微妙に聞こえます。
大丈夫か(・ω・;)


一度TRDにもって行くか?様子をみるか?
汗汗だぜでぇ~。
年末まで、後少しタイムリミット近しだ。



TRDラ-においてた、スプリンタートレノです。
ここのDラーは少し落ちつかない。



エンジン:2T-G
直列型4気筒DOHC
総排気量:1588cc
最高出力:115ps/6400rpm
最大トルク:14.5kg・m/5200rpm
総重量:855Kg
トランスミッション:5MT
駆動方式:FR
Posted at 2007/12/19 21:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ | 日記
2007年12月18日 イイね!

SUPER GT IN KYUSHU 300KM

SUPER GT IN KYUSHU 300KMGTバカですね~。
また、買ってきました。
後、一戦目買ったら最後ですが。
来年になるそうです、100戦富士待ちどうしい。
今回はセリカとRX-7のバトルがえがぁ~(*´∀`*)


帰りに、ガススタの看板の値段をみるとハイオクがなぜか150円代に戻ってますた~(='∀'=)ニヤニヤ
Posted at 2007/12/18 18:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT(レース) | 日記
2007年12月17日 イイね!

インプレ(リア足周り)

インプレ(リア足周り)二日間に色々なステージで流してきました。
結果から言うとレーシーになりました(・ω・;)

どやらこのサスセットはストリートからサーキットと書かれており、減衰が5段階あり4にセットしていますと小刻みにリアが動いています。
思わず(*´Д`)ハァハァして興奮して、ペダルを踏みすぎてしまいます。

スタビライザーは、片側凹みとかあると、左右に激しく揺れます。
剛性が上りました、リア荷重時でもほぼロールは消えました。
リアの滑りがなくりアクセルONでコーナーを抜けて行けるのが気持ちがいいです。

5mmスペサーをいれリアがほぼ面位置になりました。
16インチ7Jオフセット+25で面位置そうですが、ホイールナットがあまり入りませんので注意が必要そうです。
ワイドかになりコーナーの安定せいもあるのかな?
安ものなのであまり宜しくなくセンターがでていなさそうです。


外観は、リアの車高は高くホイールとボディが縦に拳が入り格好悪い~。
リアの上った分、荷重がフロントよりになりフロントが下がりエアロすります。
しかし、その分トラクションが良くなったと思います。
Posted at 2007/12/17 18:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自家用 | 日記
2007年12月15日 イイね!

リア足周り強化(捕獲装置)

リア足周り強化(捕獲装置)いままでキター(='∀'=)-パーツをDIYで取り付けました。
一人では無理なので、困った時の魔人ブゥ~様に手伝っていただきました。


取り付けパーツ
TRD SSP用 リアショックアブソーバー(減衰調整付)
TRD SSP用 リアローハイスプリング
CUSCO リアスタビライザー
JURAN ダウンマフラーリング
不明 5mmスペサー


TRD SSP用ショック・バネ
ZZTセリカのリアは、すべて共通なのでなんでも使いまわせるのでSSP用のを流用しました。
元C-ONEのスプリングレートもあまり変りないし車高もデータ上同じだったけどショックとレートがあわないため乗り心地ともにあっておらず、今回TRD用をつけました。

CUSCO リアスタビライザー
車体がオーバーセットだったのでリアいれる事でアンダーにアクセルONで、ロールを消すためです。

不明 5mmスペサー
魔人ブゥ~様にいただきました。
ワイド化にして、リアの滑りをおさえる。
後は見た目面位置ぽくなりました。

作業は大変でした。
あちらこちら過剰トルクがかかっており油をあちこちさしながらプラハンでたたいたり。
いくらバカ力あってもきついっす。
力のいる作業はプラハンと油は、救世主ですね。
後はテコを使った技。技・ワザ・わざでカメハメ波とか北斗百烈拳でやりくりしましたが…疲労しまくり3Hrで終了。

終わってみてやたら尻上りになりノーマルの時のようでした。
ノーマル形状の足は、慣らしで足が落ちてくるそうな。
しかし、ひどい車高だぁ。
ダサダサです。



タイヤとボディの間にヌコがくるとグシャとグシャとする装置です。(=・ω・=;)
Posted at 2007/12/15 20:02:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自家用 | 日記

プロフィール

「ほぼ放置中…<(_ _;)>」
何シテル?   04/30 16:35
ストリートチューニングにしあげると思い購入した二代目のクーペです。 ゆっくりいじってたら、早5年目に突入いまでは、快適通勤車に変貌しました。( *´艸`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
外装 エアロ F&S/純正エレガント R/JP リアマットガード F/C-ONE ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation