• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッキ-のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

いよいよ、帰ってきます。

朝6時半に自宅を出て浜松の現場に向かう。朝っぱらから30分超の渋滞。
仕事10時半に切り上げて、浜松から伊賀上野の会社に戻る、昼を回ってるのに行楽?1時間の渋滞。
昼飯抜きで3時まで仕事して、愛知の自宅へ。とどめは東名阪でいよいよUターンラッシュに引っかかって、1時間半の渋滞。
と、仕事してる時間より渋滞してる時間の方が確実に長かった土曜日、ようやく自宅にたどりついきましたが、、、家族が集まる夕ご飯を抜け出し、デルタを預けてあるショップにTTで向かいました、すいません^_^



来週は、いよいよ車庫調のセッティングとアライメント調整をして、8月最終週には、退院の見込みです!

お友達のコレチ君の超絶自作ヘッドライトを舐めるように見学、採寸!、コレ良くない!?、コピれパクれ!、むらむら来ます、かなり難易度高いです!



こちらは、我が家のでるた。ヘッドカバー塗っちゃいました!、かなり赤い!、燃える赤です!



「わたしが、家を空けてるあいだに!まさか浮気なんてしてないでしょうね!?」と、言ったかどうかはわかりません ( ˘ω˘ )
Posted at 2018/08/18 22:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

オイル交換の悩み

今日夕方、TTロードスター(8J)のオイル交換を思い立ち、近所のオートバックスに行った。4Lではちょっと足りないため、2缶買わなきゃなんないのかな、、、フィルターと合わせると、1万7千円ぐらいかな、、、。

実は前日にTT乗りの友人と車談義してる時に「昔はオイル交換なんて自分でやったもんだよ」と話したら、あれから30年近く経った今の僕の年齢と、時間が取れないこと、高度に専門化された現代の価値観と、Audiの車格・特異性やらを総合すると、「DIYはあまりスマートではない」ということになって、僕も「なるほど」と納得した。

で、話は戻って、オートバックス。聞くと「2時間半待ち」とのこと。2時間半待ちで1万7千円。

待ってる間にAMAZONで探してみたりすると、案の定、オイルは送料無料で半値以下。見てしまうと、むくむくと、昔の「やったった感」が思い起される。踏み込んだアクセルペダルから、自分で換えたオイルを通じてエンジンが鼓動し、峠道を駆け抜ける、あの満足感!

当時は時間もあったし、近所の空き地で少々オイルこぼしても大目に見てもらえた。24時間営業のスタンドに差入れもってけば、ピットもリフトも使わせてもらえた時代。


でも、まぁ、やはり、冷静に。冷静に考えて、DIYの時間は取れないし、廃油の処理もできないし、オイルポンプもオイルジョッキも次回のオイル交換まで保管できず、結局一回使って捨ててしまうんでは、DIYの魅力も醍醐味もあったもんじゃない。

長くなりました。「ホントは自分でやってみたいんだけどね」と書き留めておきます^_^





Posted at 2018/08/15 21:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月12日 イイね!

砂利道ノスタルジー

自宅周辺が、下水の舗装復旧のため砂利道になってました。



なんだか昭和な感じでなつかしいかも(^-^)

大事なクルマたちは、ひとまず避難させました
(*´∇`*)
Posted at 2018/07/12 20:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!7月10日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/07/10 20:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

カーナビに不満があります

納車後、はじめてのドライブは陸運支局への名義変更の旅。

今をさかのぼる30年前、KPスターレットの名義変更で来た時ならいざしらず、なまじっかカーナビがついているので「陸運支局」「陸自」「運輸省(死語)」と検索するも、まったくヒットせず。

そのうえ、平日に仕事サボって来てるので、電話なりまくり、カーナビ古くてbluetoothハンズフリー使えず〜で、たった20分のドライブが、かなりストレスたまりました。

まだありました、我が家の狭小縦列駐車場では、デルタ、プリウス、VOXYに軽トラさえもバックカメラ必須なのですが、もちろんそれもついていません。



そんなわけで、モデファイ第一弾は、カーナビ換装からはじめようと思っています。

陸運支局の帰りに寄ったAudiディーラーでは全く相手にされず(大いにブログネタになりましたが)、ついで寄ったオートバックスでは、開口一番「外車わ、ちょっと、、」で、いつものように、ネット通販DIYとなりそうです。

このところ、トヨタ純正カーナビばかりなので、あまり高機能なカーナビには億劫な感があります。ただ、iPhoneを使い倒してるので、いっそ「AppleCarPlay」対応なら、カーナビ要らないんじゃね?的な野望も抱きつつ。

現在のところ、候補は、KENWOODの彩早ナビMDV-Z905か、carrozzeriaのAVIC-CZ902。

これからみんカラ情報で勉強してみます(^-^)

Posted at 2018/07/03 20:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残念すぎるコペン、でもこっからアゲていきたい、かな。 http://cvw.jp/b/304119/48506991/
何シテル?   06/24 21:23
人生を振り返るとき、その時間を一緒に過ごした車やバイク達はかけがえのない存在であり、よき相棒でした。 (でも本当はゲタの用に使ったり、自分勝手な都合で売却して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

配線を切らずに「いつでも化」してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 13:01:54
自作 自作スパイダートップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:01:34
レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:30:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
仕事の相棒、52PHVがついに25万キロとなってしまい、遠出の出張など心配になって、同じ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
1997 16V 2000 Evo2 Bluelagos 2009 Evo2 yello ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ(乗り出し残念号) (ヤマハ マジェスティ125)
2024年の春、名古屋都心までの通勤用のバイクを探してた。以前乗ってたLEAD100が快 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
またコペンに戻ってきてしまいました。ただし、程度は(泣) ・抹消渡し(車検切れ)、双方 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation