• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なめ先生のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

ヌコさんの飼い主さん募集です(*´-`)

ヌコさんの飼い主さん募集です(*´-`)幸せに暮らせるといいな(*´-`)


この記事は、大切な命! 西海橋の親子猫保護しました。 お願いがありますm(_ _)mについて書いています。

Posted at 2020/06/28 22:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

ブシャー(≧▽≦)

今日、ドラ◯もんカラーのR2さんと、まさかの同乗!?Σ(゜Д゜)R1オーナーさんが来てくださいました。



ちょっとかぶってて、見えてないですが…f(^ー^;



お会いするのは、あるものを分けてくださるとの事で……。







『もも』です(о´∀`о)


食いしん坊な為、もらった~♪ヽ(´▽`)/的な写真を忘れ、食べる寸前写真ですが…f(^ー^;



これ、皮を剥いてる時から、もも汁がしたたってくるんです(*´ω`*)



剥き終わったら、果汁がもう……(///∇///)




かぶりつき派なので、途中写真はありませんが、トロッとしてて、もう、もも汁ブシャーなんですよ(≧▽≦)(≧▽≦)


美味しく食べたかったので、常温で食べたんですが、ホント甘くて、食べ頃でした♪

更に……。



半分以上、机にこぼしちゃいましたが、なんとか救出したもも汁です( ・`д・´)



この、倍以上のもも汁が詰まってまして♪(≧▽≦)

もちろん、そのもも汁も果汁100%ジュースとして、飲んじゃいました(///∇///)


R2オーナーさん、R1オーナーさん、ホント美味しかったです♪

ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2020/06/28 21:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

すいませんΣ(ノд<)

さっきのリア、サイドガラスの親水コート剤を削除しました。

自分の施工ミスで、その結果が(悪い方で)大きく出てしまい、製品に悪い印象を持たせてしまいそうで…。

改めて、説明書通りに施工したものをパーツレビューとしてあげようと思います。

先程、いいねを押してくださった方々、本当にすいません_(._.)_
Posted at 2020/06/28 10:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月27日 イイね!

やけてもたΣ(ノд<)

今日は、前回の洗車中に雨が降ってきて、ワックスが出来なかったので、朝の散歩をお休みして行って来ました。



6時16分、出発です( ・`д・´)





ホイールはこれとこれを使いました。

もう、アーマオールのが少なくて、今までのに戻ります。
ただ、アーマオールの粘度?やスプレーの広がり方が結構良かったので、また買おうと思ってます。

全部洗って、今日はこれを使いました。



連れが持っていた、お買い得品♪♪



だけど、保存袋を付けてくれる親切な製品です。


あ!!!
ここから、写真が変なのを押しちゃって暗くなります。


実を言うと、今回、いちばんやりたい事が!!!( ・`д・´)


まずは…。



これをします。



そして……


親水デビューです♪ヽ(´▽`)/




あと……



超撥水(≧▽≦)

ずっと、横のガラスとかミラーに水滴がついていたのが気になってまして…(;>_<;)

まずは、ミラーからいきます。



台紙は、開けるようになっていまして、内側に施工のしかたが書いてありました。



やっている所が撮れてなかったんですが、説明書に書いてあるように、この台紙をミラーに添わせてスプレーします。

この台紙が15センチ位らしく、それを目安にするそうです。



わかりにくいですが、結構な勢いで出てきます。
範囲も狭いし、いきなりやると凄く出しちゃう可能性があるので、勢いや液剤の出方を(霧っぽくなくて、水分が多く出てきたのでいっぱい出て垂れやすかった)ちょっと確認したほうがいいかもです。

正直、自分はびっちょびちょ?に濡れた感じになりましたf(^ー^;
ただ、乾いていくと普通になりました。

その後に、リアとサイドをやります。



中にはスポンジと液剤、説明書が入っていました。



スポンジは施工しやすいような形になっています。



自分は後ろもワイパーを使うので、ここに入ってくれるのはありがたいです。




ただ……



塗ると、こんな感じで(油がついたような感じ)すんごい焦りましたΣ(ノд<)



ただ、乾くと、ちゃんと綺麗になってくれました。


そして、フロントはこれを使いました。



乾く前に拭きあげるので、すごく簡単で楽です。



全然関係ないんですが…



親水のだけ、危険等級っていうのが3で他の2つは2ってなってました。



がさつさ出まくりですが、いつかやらなきゃと思っていまして。



ずっと気になっていました。



ほんと落ちてくれるので、なくなったらリピします(о´∀`о)



窓が乾くまで、ホイールとタイヤをこれでやります。

その後に、ワックスの下地処理をし、ワックスをかけました。



あと……。




影の実力者( ・`д・´)


パーツレビューになんて書かれも、周りからは見向きもされそうにないけど……。








かぼすちゃんタオル(ガーゼ生地)!!!!!!!!!

これは、バディさんの内窓を拭くのに大活躍してくれるんです。



最初に普通のやっすいタオルで水拭き。

その後に、かぼすちゃんの面で拭きあげます。


マイクロファイバー系だと、繊維が窓に残る時もあり、普通のタオルだと、キメが荒すぎて拭きムラになるんです。

だけど、かぼすちゃんタオル(ガーゼ生地)
は拭きムラもないし、繊維がほとんどでなくて。

毎回使っていても、劣化での繊維片はでてきていません。




その後に掃除機、水拭きで中も終わらせました。



12時過ぎちゃったので、お昼は、ラーメン食べて帰りました(о´∀`о)




福生にある『いぬい』さんです。





食べ過ぎたけど、美味しかったです♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2020/06/27 21:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

わーい♪ヽ(´▽`)/誕生月に♪♪

なんか、イベント事は楽しいね(о´∀`о)



この記事は、POTY2020上半期7冠 & 七夕プレゼント♪について書いています。
Posted at 2020/06/26 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RAINMAKER さん、食べましょうよ!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)自分、予定が無い日に行こうとしてます♪ただ、デラマキシの時、半分でもキツかったですけど(;´∀`)」
何シテル?   08/04 22:54
なめです。念願の一台を所有したと同時に自分の手入れ次第で、後に残るかすぐにスクラップになるか。 もう作られていない、無くなって減っていくだけの貴重な車を出来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7891011 12 13
1415 16171819 20
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

今年もやりますVELENOバレンタイン企画💓🍫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:18:50
エーモン ミニ平型ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 00:02:49
バッテリー容量確認(R2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 16:37:12

愛車一覧

スバル R1 わがままバディ(///∇///) (スバル R1)
初めての1台(*´ω`*) 実家の軽とは全然違って、おじいちゃんが頑張って走ってます的 ...
その他 自転車 クリームさん (その他 自転車)
なめ助の運動のコーチになります(๑•̀ㅁ•́๑)✧ クリームさんは、クリーム色だからとい ...
その他 自転車 食いしん坊ばんざ\(^-^)/ (その他 自転車)
何キロでも走れます♪ヽ(´▽`)/
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) ビリー隊長( ̄▽ ̄)ゞ (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
ダイエット隊長です( ・`д・´)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation