
朝から洗車に行くために、目覚ましをセットしておきました(ㅅ´ ˘ `)
そしたら、曜日を間違えて寝坊です(ب_ب)
8時23分に出発しました( ・ั﹏・ั)
今日は泡の作り方を変えてみて、モコモコを目指そうと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧
バシャバシャします(๑•̀ㅁ•́๑)✧
水を注いでいた部分が潰れました( ・ั﹏・ั)
なかなか難しいです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
洗った後に拭き上げをして、エンジンルームも拭き上げます(*´ω`*)
直してもらった所は、もう大丈夫そうです
«٩(*´∀`*)۶»
ちょっとだけ、オイル漏れは再発しちゃってます。
持病は難しいみたいです(。ノω\。)
この、口腔ケアスポンジ、ブラシと違い、濡れ拭きのように使えて、奥まで入ってくれたので、いつも拭く範囲より奥までお手入れが出来ました。
めっちゃ汚かったです( ・ั﹏・ั)
このあとにこれを使ってお手入れをしました。
整備手帳にも書いたんで細かくは書かないけど、グリルのアミアミを黒くします。
ちょっと、雑なのがいけなかったようで、汚れが落ちません。
久々に99工房さんのホイールクリーナーを使います。
これ、ホントに落ちるんです。
膝を付くと痛いんで、カーズのサンシェードを…(^_^;)
これ、すごいいいです(≧▽≦)
一応落としました。
このあと、室内とタイヤ、ホイールをやって、終わりにしました(人*´∀`)。*゚+
なんだかんだで、12時になったんで、お昼にします(๑•̀ㅁ•́๑)✧
福生にある「しんすけ」さんです。
ちょっとおしゃれな店内。
5月19日にオープンしたようです。
面白い氷が運ばれてきまして、セルフでお水を取りにいきます。
メニューは2種類です。
自分は淡麗中華そばにレアチャーと味玉トッピングをつけました。
麺はストレートな細麺です。
おいしかったです。
だけど、ちょっと、ブログに載せたいお店が!!
昨日行った「へうげもの」さんです。
お店の感じです。
メニューは3種類
「すごい貝」
「そんなにすごくない貝」
「油そば」
です。
ここも3月11日と、最近オープンしたお店で、自分がたまに投稿している「毎日がらーめん」でも、レビューはありませんでした。
注文したのは「すごい貝」
透き通ったスープは、貝のあっさりだけではなく、バターのようなコクと黒胡椒のパンチがあります。
麺は細麺でストレートですが、上のお店よりも白く、パツパツ系でした。
出汁を作る時に出る貝(身)で炊き込みご飯を作ってみたので食べてみてくださいと、サービスしてくれました。
ついついやっちゃう味玉トッピング(らーめんの味玉)
貝の出汁もしっかりしていましたが、醤油のすっきりした感じもありました。
店員さんが一生懸命に頑張ってます(ㅅ´ ˘ `)
今日のお店で『淡麗』を選ぶタイプのなめ助。
ホントなら、「すごい貝」がシンプルなあっさり優しい系だったら嬉しかったけど………。
これは好みが分かれそうな…。
らーめん好きな方で、好みっぽかったら、頑張ってるお店だから、行ってみて欲しいです。
話しを戻して、らーめん屋さんの後に、YellowHatさんに寄りました。
愛用しているシュアラスターさんのタイヤワックス……。
これ、スポンジがすんごい使いやすいんですよね。
だけど、リニューアルか何かで、最近、安売りしています。
安売りはめちゃくちゃありがたいけど………なくなったらどうしたらいいのか( ・ั﹏・ั)
大好きだったオランジーナ100……
廃盤になって5年以上なのにいまだに探し続けてる、モビアム ライド ワイド……
なくなるのが怖いです( ・ั﹏・ั)
Posted at 2021/06/12 19:41:03 | |
トラックバック(0)