あすこっとさんのカローラアクシオ。
電車通勤になってから、あまり乗らずに、毎回、動かす時には、エンジンがかかりません(;´∀`)
そんな事もあり、島根に行く前に、ちょっと動かして様子を見たく、遠出する事にしました。
目的地はココです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
でも、やっぱりエンジンがかからず、ジャンプスターターを使って動かしました(;´∀`)
自分が通勤で使っている道が、今日はめちゃくちゃすいてます。
江戸川を越えて千葉県に入りました。
今日はバディさんじゃないけど、いるとめちゃくちゃ気になります。
久しぶりにR1の看板見たー(≧▽≦)って写真をとるものの、電柱に邪魔されましま(눈‸눈)
あんまり、見ないんで、ちょっと嬉しいんですよね。
で、目的の場所に到着です!!(≧▽≦)
ずっと行ってみたかった、あらいやオートコーナーさんです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
中に入ると、すぐに自販機が!(≧▽≦)
全部、やきにく………
と、思ったら、隣にからあげと、ミックスフライ、ひれかつ、メンチカツがありました。
330円を入れて
やきにくプッシュ!!(≧▽≦)
キター(≧▽≦)
他にもミックスフライとかを購入しました。
次の人でミックスフライは売り切れちゃったみたいなので、ギリ間に合いました(;´∀`)
自販機から出てきたお弁当はあったかいので、車の中でミックスフライを食べる事にしました。
ふたとラップがされているので、かなり衛生的です(*´ω`*)
ラップを取ると、めちゃくちゃ色々な種類のおかずが(人*´∀`)。*゚+
チキンカツ(2つ)
下にパスタも敷いてある!(≧▽≦)
コロッケ
イカフライ
ケチャップじゃない、フレッシュトマト系のミートボール!(≧▽≦)
これに、昆布の佃煮とごはんで330円です!(≧▽≦)(≧▽≦)
念願のあらいやオートコーナー。
めちゃくちゃ、来て良かったです。:゚(;´∩`;)゚:。
ちなみに、家に帰ってからあげ、メンチカツ、やきにくを食べました。
からあげ
やきにく
メンチカツ
冷めちゃうと、ちょっと硬くなっちゃうけど、あったかかったら、多分おいしいと思います(人*´∀`)。*゚+
その後に、またまた行きたい所へ。
君津にある、クレープハウスピーナッツさんです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
ここは、クレープ動画のユープチさんが、数年前に紹介していまして、地元でも人気みたいです。
めちゃくちゃ、種類があるのですが、ピザフランク、チキングラタン、ヨーグルトオレンジ、生カスタードいちごチョコ、メープルを頼みました(人*´∀`)。*゚+
ピザフランク
生カスタードいちごチョコ
凄くリーズナブルなのに、中身がたくさん入っていて、皮が優しい甘さでもっちもちで、凄く美味しかったです(≧▽≦)
海無し県なもんで、海にテンションがあがり、しかも、釣具屋や釣宿がたくさんありました(≧▽≦)
タックルベリーで、さよならしたけど…
転勤先は海まで15分位……
寒い中、波で転がされるオモリの振動を感じながら、竿先のフワフワするしなりをじっと見る。
冬なんて、あんまり人もいないし、釣りにくいし、くっそ寒いしで、あったかい珈琲が恐ろしい程旨く感じる。
そんな時に来る、「コン…」と明らかに違う反応
「ココッ」と、確実にエサに食い付いてる反応に、キター(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)と、大興奮!
また、釣りしたいな〜…なんて、最近、竿を探しちゃってるけど………
引越の片付け最中。
趣味道具だけで、これだけの量が…さすがにちょっと多いかなと微妙なモヤモヤ(;´∀`)
(しかも、まだ片付け途中)
物増えるし………いや、多すぎだし…
でも、激海近だし………くっそ楽しいし…((o(。>ω<。)o))
激悩み中です(ب_ب)
Posted at 2022/02/13 21:35:56 | |
トラックバック(0)