• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なめ先生のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

いつになるかわからんけど

江津より、ちょっと自然不足中です。

一応、家の前は少しだけのどかで大山も見えますが、のどかな田舎の風景みたいな感じです。



で、午後からキャンプ用品店に出掛けました。



大山にモンベルがあるみたいで車で17分です。



お店に着きました。



めちゃくちゃ、周りは自然いっぱいです。



それでも、駐車場は結構いっぱいでした。



ガス缶を買いました。



その後、こんな道が続き、制限速度が50キロなんですが、ちょっとブレーキを踏まないと、めちゃくちゃ下りで、何度も100キロ超えました(;´∀`)




途中、こんな看板があり、ちょっと寄り道を。



脇に入って…



工事中でした(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)



その後に、第2の目的地、大山ハムの工場です。



ここは、ちょっと食べたり、直売所もあります。



券売機で食券を買い、お店の人に渡します。



こんな所で食べます。



厚切りベーコンとポテトとアフォガードとアイスカフェラテラテを頼みました。

美味しいってのもあるんですが、一番の楽しみが♪ 



目の前が大山です。
景色をみながら食べられるので、気持ちいいです。


そんな、少し自然に飢えているので、
いつになるかわからないけど、買ったのに、まだ使っていないファイヤースティックストーブを使ってみようと計画中です(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


Posted at 2024/05/29 23:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

じいさんみたいになってきた。

転勤後、5月初旬位で、やっと部屋が片付きました。

前は自分の部屋兼寝室だったけど、念願の自分の部屋(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



自分の性格上、どうも、加減っていうものがわからず、午前中をまるまる掃除時間に使ってしまい、それでも、細かいとこを見ればキリがないって妥協と、腰が痛くなって終了させてます(;´∀`)

午後は午後で、色々と予定やらで時間がなくて…。


で、昨日は、午後からの整体が3時だったので、1時間時間があきました。


なので、やりたかった事を!



木の手入れです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
(龍の置物の下も黒柿の孔雀杢の木です)



ウォルナット



黒柿、シャム柿、アフリカン・ブラックウッド



花梨と、ものさしはマーブルウッド



真樺、きつねばし、チューリップウッド
です。



きつねばしは、シャー芯入れになっています。



あとはペン置き。



真樺瘤はペン立てですが、ペンケースにしまってしまい、最近は立ててません。



カッターは全部、左利き用になっています。





セーム革で汚れを拭きます。



乾いてそうな物はワックスを塗り込みました。





深みが出て、ちょっと杢目もはっきり見えます。



ペン系はペンケースにしまってまして……



他は引き出しにしまい、これだけで、1時間あっという間でした(;´∀`)



時間が取れたら、革の手入れや、もうちょい、趣味の時間が取れればいいなって思いました。


Posted at 2024/05/23 23:53:21 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

被災者の方やお知り合いの方

今、テレビでやってました。

島根で30戸と言ってましたが、罹災証明がある方で、1年間、家賃と駐車場が無料になるそうです。
光熱費は自己負担と言ってました。



気になる方がいましたら、問い合わせてみてください。

Posted at 2024/01/10 21:02:52 | コメント(2) | トラックバック(1)
2024年01月02日 イイね!

めちゃくちゃあるある(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

Posted at 2024/01/02 22:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

頑張れ浜田道!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

昨日はツレの忘年会。
夜に運転をするのは苦手なんですが、迎えに来てと言われて行ってきました。

で、月曜が振り替えとかで3連休になり、連休の嬉しさと、迎えに行ったお礼みたいな感じで広島に連れて行ってくれました。



山越えするので雪が心配でしたが、最初はこんな感じでした。



だんだんこんなになって、高速なんて乗って大丈夫なのかと、もっと心配に…。



浜田道は綺麗に除雪されてました。



途中で検問みたいなのがあり……



タイヤチェック場所がありました。



高速の人がスタッドレスか確認してくれます。



無事に通過出来ました。
ちなみに、ツレは石川県生まれで、秋田の雪が凄い所にも仕事で9年いたそうですが、スタッドレス確認は初めてだそうです。



県境はかなり雪が積もっていました。



高速を降りて広島に入ると雪は全くありません。



3車線の道を走っていると、マツダの赤い車が3台もいました。



そして、最初の目的地、だし道楽さんです。
かすうどんってのが美味しいらしく、券売機で食券を購入。




………押しまちがえました(⁠ب⁠_⁠ب⁠)
……でも、美味しかったです。



帰りにお店の前の自販機でだし道楽もゲットです。



次に鈴木水産さんに行きました。



500グラムの牡蠣を購入。



広島レモンがおまけに入ってました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

その後に、今回のメインの場所へ!



餃子の王将さんです!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

そして………



キター!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



牛すじまんです♪



中はこんな感じです。



牛すじがいっぱいで美味しかったです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

あと、せっかく餃子の王将に来たので……



タレ



広島産レモン



餃子を食べました。



広島産レモンで色々な食べ方を推してました。

他にも色々と周り、高速で帰ります。



浜田道で、帰りにもタイヤチェック場所がありました。

この時で19時45分でした。
寒くなってきて、寒曳山PA でトイレ休憩にしました。
自販機しかないパーキングエリア。

トイレとか暗くて便座も冷たいんだろうな……と思っていたら、自動ドアを入ると、車用にお使いくださいと、ペットボトルの水が置かれています。

トイレも自動でかなり明るい照明。
木目調の内装で、温かい便座、音姫みたいなのやウォッシュレットのボタンが色々あって、めちゃくちゃ綺麗でした。

更に、雪すごい!と喜んでいると………



20時頃に、雪かきをされている、高速の人。


一車線で、雪が凄いと、すぐに通行止めになると、会社の人が言っていたけど、高速の人は、寒い中、遅くまで色々としてくださってました。

最初は雪で心配だったけど、高速の人のおかげで、安心して快適なドライブになりました。

Posted at 2023/12/23 22:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、上にカンロって書いてあったから、お菓子のメーカーじゃ?って思いました。調べたら旨そうでした」
何シテル?   08/20 14:42
なめです。念願の一台を所有したと同時に自分の手入れ次第で、後に残るかすぐにスクラップになるか。 もう作られていない、無くなって減っていくだけの貴重な車を出来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェントス ブロワー HYT-SL 疾風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:58:09
今年もやりますVELENOバレンタイン企画💓🍫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:18:50
エーモン ミニ平型ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 00:02:49

愛車一覧

スバル R1 わがままバディ(///∇///) (スバル R1)
初めての1台(*´ω`*) 実家の軽とは全然違って、おじいちゃんが頑張って走ってます的 ...
その他 自転車 クリームさん (その他 自転車)
なめ助の運動のコーチになります(๑•̀ㅁ•́๑)✧ クリームさんは、クリーム色だからとい ...
その他 自転車 食いしん坊ばんざ\(^-^)/ (その他 自転車)
何キロでも走れます♪ヽ(´▽`)/
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) ビリー隊長( ̄▽ ̄)ゞ (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
ダイエット隊長です( ・`д・´)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation