• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

RG クロスボーンガンダムX1を作る 2

RG クロスボーンガンダムX1を作る 2 今晩は😃
連チャンで休日出勤だった為
二週間振りにまともな休みのキャロワーです。

今回は切り出したパーツの一部を塗装しました。


まず始めに

アドバンスドMSジョイントに


ガイアのマルチプライマーを吹きます


乾燥待ちを兼ねて

先にフレームを塗装します

余談ですが
フレーム・外装問わず
私は普段から塗装する際は
なるべくパーツ毎の塗装誤差が出ない様


ある程度組んだ状態で塗装

塗りきれない露出部は乾燥後

稼働させた状態で再塗装しています。

前回フレーム色をメタリック系かグレー系か
どうしようか悩んでおりましたが
みん友さんのmc.atsuさんから
グレー色のリクエストを頂いたので
今回はお応えしたいと思います😁

ちなみに取説を見てみると

このグレーな〜んか使った事ある様な…


以前製作したケルディムサーガ
こちらで使用した塗料でした😆


このグレーバイオレットを基準に
ウィノーブラックを足しながら
少し暗めのグレー色を作り


塗装します


画像向かって右が塗装前
左が塗装後です

乾燥したアドバンスドMSジョイントと一緒に

ヒートダガーの刃
バーニア
シザーアンカーのチェーン部を


最近お気に入りの
スーパーアイアン2で塗装します。


アドバンスドMSジョイントも
プライマー処理をしたので塗料のりも良く
シンナー侵食も防げていると思います。


また余談ですが
こういった毎回のように使うものの
少量しか使わない塗料は


都度希釈ではなく
こんな感じでスペアボトルに
作り置きをしておいて
使用しています。
※皆さんもやはり作り置きするんでしょうか?


塗料ついでに
私はクレオスをメインで使用していますが

セリアで売っている蓋つきケースに


色毎に保管しています。
※画像は赤系です
通常ビンもEXビンも高さは問題なく
数もそこそこ入ります。

エナメルはタミヤを使用していますが





こちらも高さバッチリ2列分収納可能な
セリアの蓋つきケースを使用しています。

もし宜しければ皆さんの塗料の保管方法も
参考までに教えてはもらえないでしょうか😊


次回は残りの塗装を進め
組み立てに入りたいと思います。


ではまた👋
















ブログ一覧
Posted at 2019/06/02 21:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新商品✨2000lmウインカー登場 ...
wakasagi29_さん

0529 🍱❌😖時計⏰→🍱◎ ...
どどまいやさん

にゃんこdiary 17
べるぐそんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

東京都美術館
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2019年6月3日 4:02
激務のお仕事お疲れ様ですm(_ _)m✴️

塗料、定位置が決まっておらず、適当にしまっているので取り出しにくいは、ひっくり返ってるは…💦

キャロワーさんのように美しく収納したい(^-^;

そういえば昨日エアブラシを買いました❗色々教えて下さい😊

コメントへの返答
2019年6月3日 14:25
はねたろうさんこんにちは😃
いつもありがとうございます。

激務の波も会社側が動きだして
徐々に落ち着いていくと思われます。

少しずつ買っては増えていく塗料
気づいたら結構な量に
数個なら気になりませんが
量に比例してシンナー臭もするので
蓋付き箱に保管しています。

はねたろうさんとうとうブラシ導入ですね😁
お困り事がありましたら
別でメール頂ければ私の知る範囲内で
説明させて頂きますよ👍

ではクロスボーンガンダムの
トップコート吹きは内容を掘り下げて
UPしたいと思います🤗
2019年6月3日 11:13
キャロワーさん、やってますねー。
赤塗料だけで何種類持ってるんですか(笑)。
ぁ、でもジオン系グリーンとグレーの種類は多いかも。。
自分はお気に入りの塗料を3本はストックしてますが、色の種類はそうありません。新品を下ろすときに1本分、希釈して大きな瓶に詰めてますね。

MSジョイントにプライマーが必要なのは、素材がABSだからですか?RGは組んだ事ないので、ご教授ください。
コメントへの返答
2019年6月3日 22:44
atsuさん今晩は😃
いつもありがとうございます。
赤に魅了されてるキャロワーです 笑
画像はあくまでクレオスの赤のみです 笑笑

やってますよー😁
atsuさんは1本丸々やられてるんですね
私は1本丸々やるのはトップコート剤だけですが
使用頻度が高いものを
先に作るのもアリですね✨
とても参考になりました。

アドバンスドMSジョイントですが
プライマー処理が必要な理由として
※長年樹脂成形をやっていた者としての
意見含みます

1つ目はatsuさんが仰る通り
ABS樹脂への溶剤侵食を防ぐ為ですが
ブラシ塗装をされている場合は
薄く薄く何度も吹く事で
溶剤が侵食をする前に塗料を乾燥させて
パーツ破損の確率を減らすことが出来ます。
しかしあくまでも確率であり
キット毎での
ウエルド(樹脂と樹脂の合わさり目)
の入り具合で左右されると思われます。

結果
薄く薄く吹く作業が紛らわしい
もしくは個体差での不運を払拭する為の
保険という意味でプライマーは効果的です。


2つ目はPP材の塗装剥離問題です。
アドバンスドMSジョイントは
取説にも記載されていますが
ABS(黒部)とPP(グレー部)の
複合成形品です
PP材は塗料の定着が悪く
塗装剥離することがあるそうです。
※個人的にはPP材に塗装して剥離なんか
一度もしたことないです。
それは付着した離型剤が
悪さしているだけではないかと…

私は過去にゴールドフレーム天を製作した際に
試しに未プライマー状態で塗装しましたが
現在に至るまで塗装剥離していません。

結果
剥離の可能性を払拭する為の
保険としてプライマーは効果的と思います。


簡単にまとめると
色々問題があるフレームです
プライマー処理しなくても
上記リスクが起きる時は起きますし
起こらない時はまったく起こりません

プライマー処理した方が
まとめてリスクが無くなるのは
間違いありません。

やらないよりはやればオッケー
というぐらいの気持ちで
私はプライマー処理をしています。

サザビーが良い例ですが
アドバンスドMSジョイントは
最近では稼働に負荷の掛からない
基部にしか使わず
周りの負荷の掛かる関節部分を
PS材で構成しているのは
そういった問題に対しての対策も
含まれているのではないでしょうか

参考になったかわかりませんが
長文失礼しました。
2019年6月3日 23:45
もの凄く良くわかりました。
ガイアノーツのマルチプライマーを以前から試したかったので、なるほど確信に変わりました。
ABSには水性以外塗りませんでしたが、やはり表現力に限度がある事と、目荒らし等の下地処理がメンドくさかった点をカバーするためにプライマーで1膜作りたかったのです。
PPについては同感です。サフレスでも、剥離した事はないですね。

ちなみに、そのRGサザビー。先週、積んでしまいました…。
未だにザクⅢで苦戦してますが、仕事も忙しくなりました。
ボチボチやります。
コメントへの返答
2019年6月5日 9:37
atsuさんおはようございます😃

プライマーはミッチャクロンという
商品のOEM品で
粘着性のある液体で
鼻につく独特の臭いがあります。
ハンドピースには希釈無しで
そのまま投入して使用します。

プライマー使用後のハンドピースは
ガイアのツールウォッシュ等で
速やかに洗浄する事をお勧めします。
放置すると大変な事に…💦

atsuさんの以前の画像にサザビーが
載っていたので例に挙げてみました。

自分も初版のサザビー積んだままです 笑笑
クロスボーンの後に組もうかな…

ザクⅢも大詰めみたいですね😁
完成楽しみにしてます。
2019年6月5日 8:18
おー!素晴らしいグレーですね。
調色が大の苦手な私にはとても作れません。
似たような印象の色にガンダムスプレーのMSファントムグレー(だったかな)があるので、私なら単純にそれを吹き付けてしまいます(汗)

塗料の保管、綺麗にしてますね。
私も昔百均で買った冷蔵庫内保存用タッパーにまとめて入れてます。
色を作ることはほとんどありませんが、作った時は使い終わった塗料ビンを綺麗に洗って、それに入れています。
使わないスプレーが何本もあって場所を取っているので処分に困ってます(笑)
コメントへの返答
2019年6月9日 23:00
ザク違うさん今晩は😃
いつもありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。

以前製作したケルディムの経験が活かされ
ほぼイメージ通りの色がすんなり出来ました。

配色を思案する際にイメージしやすいので
色毎に保管しています😁

蓋つきの、ジャストサイズケースが
セリアにあって助かっています✨

自分もブラシ購入以前に買い置きしていた
スプレーやガンダムマーカーが何本かあり
処分に困っています 笑


プロフィール

「本日から始まった
岐阜タム模型展(ガンプラ部門)に
展示してきました😄」
何シテル?   11/16 23:49
キャロワーです。よろしくお願いします。 大半が趣味のガンプラネタになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久し振りに~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 14:30:37
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 06:12:49
HGUC リックディアスを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 00:06:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation