• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

HGUC ジェスタキャノンを作る

HGUC ジェスタキャノンを作る こんにちは
最近イネ花粉のせいか
鼻がかなりヤバいキャロワーです💦

今回は

Twitterのタグイベントに参加すべく
ジェスタキャノンを製作します

製作開始が9/17で
期日まで3週間しかないので
さてどう仕上げようかと…


素組み状態を眺めながら検討した結果
元々情報量の多いキットなので
気になった部分のポイント改修と
塗り分けで仕上げる事とします


それでは工作に


まずは
頭・肩・キャノン・ライフルと
上腕だけ後ハメ加工をして
合わせ目消し


頭部


アンテナを1mm真鍮線に置き換え
バイザーの丸モールドを
1.5mmスピンブレードで彫り直し


首はジムⅢの時と同様
首関節下基部に0.5プラ板を入れて
底上げ


※左は比較用ジェスタ
右が延長後のキャノンです


肩部


肩部スラスターを削り取り
市販パーツに置き換え


肩部外側の面にフィンディテールを配置


腕部


二の腕の左右に
0.3mmプラ板を
貼り付け幅増し


左上腕装甲内側のスリット上下に
フィンディテールを配置


胸・胴部


胸部合わせ目を
0.3タガネで段落ち処理


胴下部に1.5プラ板を貼り付け延長


胴下部延長に対して
胸部下に空きが出来てしまったので
同じく1.5プラ板で延長


左が加工前で右が加工後です


脚部


大腿横0.3
膝関節0.2で段落ち処理


脛のスリットにフィンモールド


くるぶしに
6mmマイナスモールドを
そのままだと裾と干渉するので
底面を少し削って貼り付け


バックパック


肉抜きがかなり目立つので
プラ板を貼り付け


接続基部をプラ板で蓋をして
バーニアは別の物に置き換え


武装

ビームキャノン

上部の切り欠き状の合わせ目は
0.2プラ板を貼り付け
※そのまま貼ると
外枠からはみ出すので
面を少し削り高さを調整


段の部分で分割
砲口のリブをカットし
後ハメ出来るようにしました

ハンドグレネード

ジェガンを参考に
各弾頭に➖スリットを追加


工作が完了したので




サフ吹き


マスキングをして




各部塗り分け


別に設けたパーツを貼り付け


デカール貼り(イベント前日深夜)

貼り終えた段階で
残念ながらイベント当日を迎え
やり残し有りの
サフレス状態で参加しました😅


ここから延長戦


塗り分けをミスった部分の塗装


のついでにキャノンに白ライン追加


コートを吹き
チップ貼り付け
センサー類ラピーテープと
レジンコート処理をして
作業完了です


それでは完成した作品をどうぞ


U0009ワッツ機仕様










使用した塗料は
下地のメカサフライト
(関節はそのまま使用)
紺 C326ブルーFS15044
青 HG-07ヘキサブルー
灰 ガイアカラー074ニュートラルグレーⅣ
白 NC-001スチールホワイト
ライフル・キャノン
ニュートラルグレー4.5(ⅣとⅤの1:1調色)
トップコート
GX113(8割)GX112(2割)調合


調色イメージの高いカラーリングを
瓶生で再現出来ないかがテーマでしたが
上手くまとまってくれたと思います

顔左のセンサーは
緑のラピーテープを貼り付けています


ハンドグレネードの
➖スリットがお気に入り🎶
やって良かったです


キャノンに白ライン入れて正解でした


全体的に白塗装箇所を配置して
色合いのバランスを取りました


ポージングを取って何枚か











前作ジェガンと

最近どっぷりと
RGM沼に浸かっています(笑)


以上でHGUCジェスタキャノンの完成です

キットの素性の良さと
情報量の多さに助けられつつ
最低限の範囲で
効果的に追加工作が出来ました


次作は


RGM系のタグイベントが
年末にあるので、それに向け
まだ製作キットは未定ですが
次もRGM系を製作しようと思います🎶


ではまた〜👋














ブログ一覧
Posted at 2022/10/15 00:03:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん


chishiruさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

0817
どどまいやさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2022年10月16日 19:04
これまた素晴らしい作品!
キャロワー作品は、情報量追加のあたってのバランスの取り方が絶妙ですね。
作り込みたいという気持ちが強くなればなるほど、つい余計なことをしがち(私の場合)ですが、工作、塗装、マーキングとも絶妙です。
流石!
コメントへの返答
2022年10月17日 21:33
ザク違さん、こちらでもこんばんは
ありがとうございます。

最近立て続けに
RGM系を製作しているだけに
デカールの置き方等も
定着してきたと思います。

今回はこれまでの工作の応用で
短期間で効果的な改修をして
結果を出すをテーマに製作しましたが
工作・塗装・マーキングの
絶妙なバランスが取れた作品を
仕上げられたと思っていますm(_ _)m
2022年10月18日 22:51
キャロワーさん、こんばんは(´ω`)。

ジェスタキャノン!。大好きなMSで、プレバンでMGを一度に2個買ってます。・・・まだ作ってませんが(-_-;)。

はあぁぁ( ´Д`)=3、ただただカッコいいです。1ヶ月くらいで作ったってコトですよね?。
全身に貼られた白のデカールが映えていて、Ver.Kaみたいでカッコいいです(;´Д`)ハァハァ。
コメントへの返答
2022年10月21日 9:18
文太さん、おはようございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

MGは買わなくて
後悔している物の一つです💦
2個もお持ちとは素晴らしい(๑˃꒳˂๑)

ありがとうございます🙌
Twitterでも結構評判良いです(笑)
白の配置を増やしたのは
かなり正解でした🎶

製作期間は3週間半です
最低限の改修と塗り分けだけで済んだのも
素性が良く手も入れやすい
良い機体という表れですよね(◍︎ ´꒳` ◍︎)b

プロフィール

「本日から始まった
岐阜タム模型展(ガンプラ部門)に
展示してきました😄」
何シテル?   11/16 23:49
キャロワーです。よろしくお願いします。 大半が趣味のガンプラネタになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久し振りに~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 14:30:37
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 06:12:49
HGUC リックディアスを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 00:06:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation