• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロワーのブログ一覧

2019年02月01日 イイね!

栄と大須にお出掛け

今晩は😃

朝から栄と大須に1人ぷらぷらと
出掛けてきました。

ことの発端はこちら




名古屋ラーメンまつり2019です。
2年前に栄のパルコにて
鉄血のオルフェンズ展に行った際
たまたま通りかかって食べたのが始まりで
今年が3回目となります。






このイベントは
全12日間を半分の6日間毎に分け
第1幕・第2幕で全20店舗が出店されています。

今回も
開幕と共にラーメンを食べ
その足でいつものコースで
栄〜大須間を歩きます。


まずはラーメンまつりから

午前10時過ぎの会場の様子です





初日ですが
流石に平日の午前中なので人もまばらです
それでも昼時になると長蛇の列になるので
自分的にはこの時間にさほど並ばず
食べる事が出来るので良い時間帯です。


それでは早速1杯目を







麺や厨(くりや)さんのトリュフ鶏白湯です。
毎回のことですがトッピングは無しで頂きます。
濃厚な鶏白湯スープと細麺がベストマッチ👍
トリュフはいるのかよくわかりませんが
大変美味しく頂きました。


続いて2杯目





ムタヒロさんの肉煮干そばです。
煮干の風味豊かなスープに
食べ応えのある中太麺
そしてトッピングいらないぐらいのサイズで
程よい脂身が入ったチャーシュー
美味くない訳が無い✨
こちらも美味しく頂きました。


会場を後にし、お買い物へ
今回は模型製作の精度アップに
気になっている商品をチェックしに行きます。

購入の大半は値段的にも
amazonさんを利用しますが。
工具やパーツ等の実際のサイズや
使い勝手がどんなものか
現物の確認と値段リサーチがてら
いつも行く3店舗を周ります。


1店目

松坂屋6階にある
ヨドバシカメラさんのホビーエリアです。

お目当ての
シモムラアレックさんの
ハイパーカットソーがあり
現物を確認

他にはハイキューパーツさんの
コーションデカールやディテールUPパーツ
ガイアさんの塗料等をチェックしました。

2店目

ボークスさんです。
こちらには自分が好きな作品
FSSのガレキやプラスチックモデルの
販売と完成品展示があり
昔からレンタルBOX内の商品を
チェックしに訪れています。

今回はみん友さんのザク違さんが
作品を展示してあるとのことで
合わせて訪問します。





店舗内は撮影禁止なので画像はありませんが
店舗を散策しましたが作品が見当たりません💦
どうやら展示期間が
終わってしまったのでしょうか 残念です😅

店舗も配置が変わり
以前ガンプラが置かれていたエリアは
今では飛行機・戦車モデルが置かれ
ガンプラは一番奥にひっそりと
点数が削減された感じで置かれていました。

レンタルBOXも今回は目ぼしいものは特になく
店を後にします。


3店目

Joshinスーパーキッズランドさんです。

こちらでも工具やデカール等をチェック
予想はしていましたが
ガンダムデカールや
ハイキューパーツさんのコーションデカールが
3店舗通してあまり無いですね💦


今回はこちらの2点を購入しました。



ラインチゼルは段落ち加工用に
幅広の物が欲しかったので
重宝しそうです。

VCドームはライフルスコープ等に
貼ってみようと思います。


という訳で
ラーメン食べて模型店巡りをしたお話でした。


ではまた〜👋







Posted at 2019/02/02 01:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

HGジムスナイパーカスタムを作る 2

HGジムスナイパーカスタムを作る 2今晩は😃


前回接着した合わせ目を整え


塗装に入ります。
塗装はMSVのカラーリングにしてみました。

今回は特に工作を行っていないので
サフ無しです。



緑と白パーツの塗装です。

緑はガイアのAT01グリーン
白はクレオスのグレーFS36622を使いました。


その後部分塗装の為に

脚部


胸部


腕部と撮り忘れた脚部💦


各マスキング作業を行い



外装・関節・武装・バーニアの塗装をしました。

塗料はクレオスのGXメタルブラックに
ウイノーブラックを少量足し
より黒っぽいメタリックにしてみました。

関節は当初メカサフを使う予定でしたが
点数と露出部が少ないことから
上記塗料にて合わせて行っています。


マスキング塗装後の各パーツです
胸部は組み立ててみました。


次回はスミ入れ・部分塗装・
デカール貼り・コート・組立完成を
お届けしたいと思います😊


ではまた👋














Posted at 2019/01/27 21:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

HGジムスナイパーカスタムを作る 1

HGジムスナイパーカスタムを作る 1今晩は😃
正月明けからご無沙汰しております。

年末からの冷え込みで
インフルエンザが大流行中ですが
皆さんご機嫌いかがですか?

うちは年明けからカミさんが掛かり
自分はインフルではありませんでしたが
風邪を引き
職場の同僚がインフルエンザに掛かった影響で
交代勤務なので仕事の補勤が重なりと
なかなか模型製作が出来ない日々が
続いておりました💦

とインフル話しはこれぐらいで
表題の通り
年明け第1弾はジムスナイパーカスタムを
製作します。

まずはランナー紹介から


Aランナー


B1 B2ランナー


Cランナー


Dランナー Gランナー


Eランナーは2つ


F2 F3ランナー


ポリキャップはPC-001
クリアーパーツのH1ランナー
サーベル刃のSB-13


マーキングシールとホイルシール


各パーツの切り出しは年末年始に
カミさんの実家に持ち込み処理済みです。

切り出したパーツだけ見ると
ゲルググやガンタンクなど
ボリュームのある機体を作っていたせいか
パーツが細かくたったこれだけで完成するの?
って思ったりします 笑笑


しかしこのキット最近の物だけあって


顔のモールドびっしり‼️


別売りハンドセット並みのモールドですね😅



ゲート処理&気になった所をスジ彫り直し


なんですかこの関節は…
膝部が別パーツでスライド式って
RGみたいなフレームですね😳


と今回の工作ですが




アンテナはシャープに


バルカンを0.4mmで開口(向かって左は処理後)


合わせ目は顔と胴体とスプレーガンぐらいで






顔とスプレーガンは接着し硬化待ち



胴は背面側のパーツにガイドテープを貼り


段落ち処理しました。


作業にはこちらを使用しました。
ダンモやタガネは高くて買えません 笑笑



スナイパーライフルは
何も考えず接着剤塗ろうとしたら
まさかのセンター段落ち処理済み😬

このキットほんと凄いです…



塗装色毎に分けて本日は終了です。


次回は塗装に入ります。


先日こんな物を買ってみました。


関節に使ってみようと思います😊



ではまた👋
















Posted at 2019/01/21 23:28:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

年明け早々お買い物

年明け早々お買い物今晩は😃
年末からアルコール給油しっぱなしの
キャロワーです。
またまた長文です
暇つぶしして頂ければ幸いです。

昨日はカミさん兄弟が入れ替わり立ち替わりで
気づけば一日中家で飲みまくってました 笑笑

今日はカミさんのご希望で
初売りにお供致しました。

主に衣料を買いに何軒かはしご
その後自分の希望で年末行った
恵那の中古屋さんに再度足を運びます

前回、余り時間が無く
しっかり見回らなかったので
今回は見ていないエリアを探索します


レトロゲームエリア




懐かしいですね
自分が当時ファミコンを買って貰った際に
一緒に買ったソフトは
このエレベーターアクションでした。
エレベーター降りたのに間違えてまた登ったり
壁打ちひたすらやってたなぁ 懐


ジャンプシューズ禁止令グーニーズ
ドリブルで疲れ過ぎキャプ翼
魔界村にバベルの塔


ボンバーマンって確か最後に
ロードランナーになりましたよね
結構箱付きで色々有るものですね✨


セガはマスターシステムから持ってましたが
このメガドライブも
ファンタシースターシリーズが好きで
良くやりました。
プレステ2の復刻版コンプリートセットは
今も大事に保管してあります。


スーファミタップ【ボンバーマン使用】
当時、桃鉄3を皆んなでやるのに購入しました
コントローラー持ち寄ってワイワイやってたのが
懐かしいですね
PCエンジンといい良い時代でした。

PCエンジンもクラシック出してくれないかなぁ
サイドアームというロボットシューティングが
大好きでした。
デコボコ伝説やモトローダーも
皆んなでよくやってました。
天外魔境とかもやりたいですね。


続いて前回行った模型コーナーへ


はねたろうさんのボールを見たばっかりで
良いなぁと思いましたが踏み止まった昨年末

nikumaruさんが購入したと知りまたも心が…
僅か3日間の我慢
めでたく今年最初の
購入ガンプラに輝きました 笑笑

その後昼食がてらデパートへ

フードコートに隣接して
ガチャガチャコーナー置いてる所
結構有りますよね。

上の娘に導かれガチャガチャコーナーへ




ライドウォッチガチャやるのか…

最近娘がプリキュアよりも
ハマっている仮面ライダージオウ
映画も娘のご希望で観に行きました
※あくまでも娘の希望です
1番後ろの席で観ましたが
良太郎が出た時、お父さんお母さん達が
皆んな頭乗り出して観てました✨✨



鎧武ライドウォッチゲット


自分はと…




そういえば6はカスタマイズだけで
ヘッドは引いてなかったです。
※ザクヘッドはもうお腹いっぱいですが

今年の運試し
カスタマイズパーツと同色の緑出ろ‼️





えい‼️








はい一発ツモ😁
今年の運、今使い果たしました 笑笑


肝心のガンプラ製作ですが


グフ


ジムスナイパー

現在梅サワー片手にジムキャノン斬撃中です

ボールもそのまま切ってしまおう😁

ではまた👋
















Posted at 2019/01/02 21:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します😃



Posted at 2019/01/01 09:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日から始まった
岐阜タム模型展(ガンプラ部門)に
展示してきました😄」
何シテル?   11/16 23:49
キャロワーです。よろしくお願いします。 大半が趣味のガンプラネタになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久し振りに~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 14:30:37
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 06:12:49
HGUC リックディアスを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 00:06:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation