• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロワーのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!9月29日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう

フォロワーの皆様
いつもいいねやコメント
そして良い刺激を与えてくださり
本当にありがとうございます😊

備忘録として始めたこのブログですが
気付けば3年が経過した様です
相変わらずのガンプラネタオンリーは
ご了承下さい😅

HGUC・RGがメインでしたが
今年に入りMGを作り始め
慣れないルーティンに苦戦しつつも








当初の目標のMG2・3個は
達成することが出来ました


逆にHGUCは1体💦

これはいけないと










只今HGUCジムⅢ
張り切って製作中です(*´꒳`*)

年末からは
いよいよH i-νとナイチンゲールの
製作に入っていきます🎶

これからもお付き合いの程
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2021/09/29 21:54:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年09月17日 イイね!

MG Gファイターをリアルタイプカラーで作る

MG Gファイターをリアルタイプカラーで作る今晩は😃

大分日中も涼しくなり
過ごしやすい季節になりましたね
先日まんまと体調を崩してしまった
キャロワーですw
季節の変わり目は注意ですね

さて今回はMG Gファイターということで
前回製作した


RX-78に続きリアルタイプカラーで
製作していきます


まずはパーツの表面処理と
モールドの彫り直しをしつつ


並行してABSパーツの
プライマー処理をします

そして
各部にスジ彫り追加








 
機首の部分は
スジ彫りだけだと寂しいので




マイナスモールドを彫り
プラ板で尾翼を作り埋め込みました

工作が済んだので


サフを吹き各色を塗装

それで組み立てる訳なんですが
ほぼ説明書通りの塗装パターン
なんですがもう少し色分けがしたくなり


一部マスキングをして
明るめのブルーグレーで塗り直し


なかなか良くなったのですが
砲塔がグレー単色だと
なんとなく合わないですよね🤔


というわけでこちらもマスキングして
キャタピラ部と合わせて
2色のメタリックで塗り直し




良い感じに✨

リアバーニア基部とバーニアが
同一のメタリック色だったので
こちらも基部をガンメタに塗り直し


エナメルのメタリック色を使い
筆塗り分け

まだまだこれぐらいは
目がついていけます😅




そしてデカールを貼り込み
コートして作業完了です

それでは完成した作品をどうぞ
※2枚目〜4枚目が実際の色味になります









使用塗料は
【クレオス】
(サフ)
グレー1500
(灰 )
クールホワイト80%
ニュートラルグレー15%
スージーブルーとパープル各5%
(濃紺)
ティターンズブルー2 80%
ニュートラルグレー 15%
ハーマンレッド 5%
(明紺)
ティターンズブルー2 60%
ニュートラルグレー 40%
(砲塔塗り分け)
GXメタルブラックとガイアカラーガンメタ
(バーニア・シリンダーピストン)
スーパーチタン2
(シリンダー本体)
クールホワイト

【ガイアカラー】
(ダクト各部やバーニア基部)
ガンメタル
(内部フレーム)
メカサフ SUPER HEAVY 80%
フレームアームズガールカラー
インナーブラック 20%

タミヤエナメル
(バーニア基部塗り分け)
クロームシルバー
ブロンズ
メタリックグレイ

使用デカールは
ガンダムデカール70
リアルタイプカラー用
ガンダムデカール114
サンダーボルト汎用






以上でMG Gファイターの完成です

普段塗り慣れていない
トーンの塗装でしたので
途中塗り直しの沼にハマり
配色と色味に悩み製作が止まっていましたが
なんとか完成までもっていくことが出来ました
色々勉強になったキットでしたね😊

さて次作ですが


久々のHG
以前仮組みしたジムビームマスターベースの
ジムⅢの製作メインで


昨日さくらやでゲットし
今日仮組みしたレジェンドBB
コマンドガンダムを並行して
製作したいと思います😁

それではまた👋































Posted at 2021/09/17 23:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

MG RX-78 GANDAM ver2.0 ソリッドクリアリバースをリアルタイプカラーで作る

MG RX-78 GANDAM  ver2.0 ソリッドクリアリバースをリアルタイプカラーで作る今晩は😃

季節の変わり目ですねぇ
急に涼しくなって
体調崩してるキャロワーです
大分良くはなりました✨
因みに今回の一番くじは買いませんw

今回は以前ブログにも上げました
https://minkara.carview.co.jp/userid/3042217/blog/44489937/にてゲットした
ソリッドクリアリバースを
リアルタイプカラーで仕上げていきます

先ずは仮組み



塗装するのが勿体ないくらい
綺麗なクリアーパーツですね

スジ彫りの追加は行わず
表面処理をしたら


サフを吹き


カラーはデカールの見本を参考に進めます

マルイチモールド塗り分けの関係で
まずは白と赤を塗装



マルイチモールドにマスキングを行い




各色塗装し




マルイチモールド塗り分け


関節塗装

スミ入れを行い


ガンダムデカール60を使用し
デカール貼り


トップコートを吹いて作業完了です

それでは完成した作品をどうぞ













使用塗料は
ガイアカラー
白 ボトムズカラーホワイトグレー
関節武装 ガンメタル
サフ メカサフHEAVY
クレオス
黒 セミグロスブラック
赤 ネオジオングレッド
黄 黄橙色
緑 RLM83ダークグリーン
灰 ニュートラルグレー
バーニア・ライフル内部
スーパーチタン2
トップコート GX112を7割にGX113を3割


素組みとの比較です




コアファイターは
キャノピーをクリアーイエローで
塗装しました

















ん?



HGUCとMGの親子共演 笑


以上でMG RX-78 GANDAM ver2.0
リアルタイプカラーの完成です

本来なら先にGファイターを
完成させる予定だったのですが


塗装した色だけでは
リアルタイプガンダムとの
マッチングが微妙と思い
もう少し塗装を追加し
完成させようと思います

ではまた👋














Posted at 2021/09/05 01:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日から始まった
岐阜タム模型展(ガンプラ部門)に
展示してきました😄」
何シテル?   11/16 23:49
キャロワーです。よろしくお願いします。 大半が趣味のガンプラネタになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久し振りに~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 14:30:37
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 06:12:49
HGUC リックディアスを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 00:06:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation