• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつムアのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

8用パーツの装着が完了

8用パーツの装着が完了以前注文していた「リップスポイラー」が到着したので先週の日曜日に取付を行いました。
作業手順は以下の通りです。

1.フロントスポイラーを外す
リップスポイラーの仮組み付けを行う為にフロントスポイラーを外します。
取り外し方の参考資料として「RX-8マスターブック」を活用しましたv
パーツの外し方の他にも様々な情報が入っているので、8オーナーは必見の本ですね( ̄▽ ̄)

取り外しをしながら思ったのですが、数年前に外した時よりもネジの数が増えている気が・・ww


2.リップスポイラーの仮合わせ
続いて取付けの仮合わせを行います。
あんまり聞かないメーカーのパーツなのでまず穴が合っていないだろうなぁ・・と予想していたのですが、予想通り合いませんでした(爆)www

再度位置決めを行い、ドリルを使用して穴を開け直しました。


3.パーツの組み付け
フロントスポイラーを元に戻し、いよいよリップスポイラーの装着ですw
まずはボディに傷を付けないように慎重にフロントスポイラーを戻します。
以前、ここでヘッドライトに傷を付けた事があったので細心の注意を払いながら作業を進めましたw

続いてリップスポイラーの取付けですが、穴の位置が若干ずれていたらしくすんなりと入らないです・・( ̄ー ̄?)アレ
少し無理をしながら何とか取り付けを行い、思ったより時間がかかりましたがこれで完了ですv
全てのトータル作業時間は3時間でした。


取り付けた感想としては・・・


これって純正品?( ̄▽ ̄;)


と思うぐらいに控えめな感じですね。
でも派手なのはちょっと・・と思っているので個人的には満足のいく商品でした(≧∇≦)
Posted at 2009/09/17 18:54:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

ミラーカバーの補修 その2

-その1からの続き-
1週間養生させたので次の行程に入ります。

④マスキング
余分な所を削らないようにマスキングテープにより保護します。


⑤ヤスリ掛け(塗装)
耐水紙(350番と600番)を使用しました。
始めは600番で削っていたのですが、殆ど削れなかったので350番に変更。
順調に削っていったのですが・・・・・・



傷の内部までインクが入っていない・・(;´Д`)
どうやら塗り方が悪かったらしく傷を埋めるに失敗していました。

それでも余分な塗装を落とすため削っていたら・・
関係の無いところまで削っちまったよ(;・∀・)

ここら辺りで集中力も切れてしまい、気分はほとんどヤケクソ状態にww
( T▽T)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これ以上手を入れても酷くなるだけなので、ここで止めておくことにしましたOTL



・・・・・・・・・・・・・・・オークションでも見るかな(涙
Posted at 2009/09/05 13:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年08月31日 イイね!

ポチってみた

何年かぶりに8用のパーツをポチってみました。
早く到着しないかな?(〃 ̄ー ̄〃)
Posted at 2009/08/31 20:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年08月29日 イイね!

ミラーカバーの補修 その1

ミラーカバーの補修 その1善は急げということで、早速ミラーカバーの補修をやってみました。

①ヤスリ掛け(写真無し)
まずはバリや汚れを取るためにヤスリ掛けをしました。
道具は液体コンパウンド(1000番)と耐水紙ヤスリ(350番)を使用
ヤスリ掛けをして気づいたのですが、落ちたときについたと見られる擦り傷がちょくちょくある程度で深い傷はなく、ぶつかったと思われる場所も少し汚れがついている程度でした。
これならパテ埋め無しに修理ができそうですね。

②脱脂(写真無し)
続いて、脱脂の作業です。
以前買ったシリコンオフが切れていたのでパーツクリーナーで代用w
削った所を中心に吹きかけていきます。

後は綺麗に拭き取って終了。


③塗り
以前ディーラーからもらったボディペンを使用しました。
必ず肉痩せが起きるので穴埋めをする感じでたっぷりと盛っていきます。

あれ?色がかなり違う???(・・∂)
経年による褪色の影響はかなり大きいようですね(汗
たまに様子を見て足らないようなら順次追加して塗る予定です。

後は1週間ほど肉痩せが落ち着くのを待ってから余分な塗装の削り作業にはいります。

-その2に続く-
Posted at 2009/08/29 15:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年08月28日 イイね!

1週間前の出来事

少し疲れが溜まっている状態で運転していた時の話です。
道が少し狭くなっている場所にさしかかったときに、ちょうど前から対向車がやって来ました。
「これくらいならもう少し左に寄ったら、そのままかわせるだろう」と思って減速せずに左に避けた瞬間









バキョッ!!











!!!!ΣΣ( ̄□ ̄;)!!!!
















なんと左サイドミラーが電柱にHIT!!
ミラーが見たこともない角度を向いている
ΣΣ(|||▽||| )



邪魔にならない位置まで移動して状態を確認すると
・ミラーカバーがなくなっている
・レンズが外れている
・ミラー可動部が明らかに違う向きを向いている
・ミラー本体に割れは無し
という状況でした・・OTL

幸いにカバーも割れずに現場に落ちており、多少の傷は入りましたが無事に回収できました。
その場でミラーの組立修理・修正をして電動ミラーの可動状況やミラーライトの点灯を確認。
どうやら他にダメージは無く大丈夫なようです。C=(^◇^ ;ホッ
音を聞いた時はミラーを破壊したと思ったので傷だけで済んでよかったです。ミラーて思ったより頑丈なんですね(コラ!!
まぁ、ミラーカバーの傷はボチボチ自分で直すようにします・・・(´・ω・)=3


教訓「疲れているときは運転を控えるか、十分に余裕をもって運転をしよう」<(_ _)>
Posted at 2009/08/28 19:24:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「マツコネとパソコンの連携完了(*^ー゚)」
何シテル?   03/08 12:38
子育てに奮闘している自作好きな者です(*^ー゚)ノ 前車、RX-8時代には、ステッカーを自作してプチ痛車などをしておりました。 どうかよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JF3 エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:13:48
車両側各種 初期設定/リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 22:09:09
す・・・スーパーカーや! (゚Д゚≡゚Д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 08:30:27

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初見積もりから4年の歳月をかけて購入しました。 歴代車は全てMTだったので、当初はMTを ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めて所有した車 親戚の紹介で購入した中古車です。 4A-GEエンジンは頑丈で良かったな ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FR車か4WDに乗り換えたい!と思っていたときに、車雑誌(ザッ○ー)でこの車の記事を見つ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の愛車DBA-JB5です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation